


昨日、QX6700をセットアップしました。
CPU-Zで確認したところ、ちゃんとQX6700のロゴが認識されていますが、CoreSpeedのほうが変わったり、変らなかったりします。
(添付画像を参考してください。)
一応、BIOSのMultiplierを設定しても自動で元の状態に戻ってしまいます。
しかも、Windows上では、Quad CPU 2.66Ghzで認識され、Extreme QX6700の表示はありませんでした。
それはマザーボードが対応していなかったでしょうか。
書込番号:9876050
0点

EISTで省電力のため落ちてるだけできわめて正常な動作だが。
書込番号:9876070
1点

マザーBIOSアップします。
添付ファイル。
ここに
http://www.foxconnchannel.com/Upload/Compatibility/200806031032045375G31MX-K-CPU-A64.mht
このリストに載っていましたが…
最新のリストにはありませんでした。(?不明)
http://www.foxconnchannel.com/Upload/Compatibility/200811030842165080G31MX-K-CPU-A85.mht
ちなみに、G31MX-Kの2.0ではありません。
書込番号:9876073
0点

いちごさんちさん
マザーの問題だろうと思ってしまって、P45チップのやつに切り替えようと思いました。
EISTで省電力ならば、安心でした。
書込番号:9876085
0点

ほかにはなんか問題なさそうですかね?
やっぱちょっと不安な気がします。
Windowsの表示とCPU-Zの表示が違っています。それも大丈夫でしょうか。
書込番号:9876103
0点

大丈夫。正式名で出してるか、そうでないかの違いだけだから。
書込番号:9876130
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOXCONN > G31MX-K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/06/27 8:15:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/02 17:39:33 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/08 23:56:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/07 22:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/10 22:30:32 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/16 19:20:55 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/19 11:20:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/31 0:29:09 |
![]() ![]() |
19 | 2009/05/09 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





