サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)
Audigyのバルクの中古を購入し、付属のCDからドライバーのインストールをしたのですが、AudioHQが起動せず困っています。起動しようとすると「A required AHQcpRes.dll cannot be found. Reinstall AudioHQ related files.」とメッセージが出てきてしまいます。インストールし直してみても同じ結果です。また、コントロールパネルを開こうとするときにも同じメッセージが出てきて困っています。何か対処法はありますでしょうか。
ちなみに、OSはSP1適用済みのXPHomeです。
書込番号:1907938
0点
2003/09/02 19:58(1年以上前)
そのドライバだかソフトだか、XPに対応してます?
梢
書込番号:1908127
0点
2003/09/02 21:34(1年以上前)
レスありがとうございます。
XPには対応しています。付属のCDはどうやら2002年7月時点でのドライバーCDのようです。
書込番号:1908393
0点
2003/09/05 03:04(1年以上前)
SP1適用済みってとこがみそですね。SP1を導入してたら、確か
インストールできなかったのでは?
しかも、その件についてはメーカー側も対応する予定すらなかった記憶
がありますけど。
書込番号:1914880
0点
AHQcpRes.dllが見つかりません。 ってなってるみたいけど、AHQフォルダはちゃんとあるのかな?
書込番号:1914932
0点
2003/09/05 08:43(1年以上前)
ぶろっこりぃーさん、モナズ石さんレスありがとうございます。
確かにSP1適用してある所にドライバ等をインストールしたんですが、今のところAudioHQの不具合意外は特に問題はありません。といってもEAXの機能以外は特に確認もしてませんが。(ゲーム目的なもので)
それから、AHQのフォルダもちゃんと存在してます。ただAHQcpRes.dll がどこを探しても、存在してないみたいなんです。
可能性として、OSのクリーンインストールからやり直せば上手く行く可能性はあるでしょうか?ただその手間を考えると・・・。
書込番号:1915136
0点
私はOS2000の環境でAudgy使ってますが、AHQcpRes.dllは、探したけどなかったです。(cpコントロール パネルの略?) (ぶろっこりぃー)さんのいうとおりSP1がクサイですね、・・・・・・・・・・・・ブロッコリーはキライです。はじきます、そして・・・・・・・・・・・・・・・・ 捨てます、
書込番号:1915600
0点
SoundFont利用がメインで買いましたのでAudioHQが動かないと致命的なのでXPProSP1での環境設定に苦労しました。米国クリエイティブのSupportに英語版のAudio HQがあり機能しています。他にもドライバーパック、その他APも4、5本ありますが英語版であることとWorldWideのクリエイティブですのでインストには癖がありますので自己責任でお願いします。私は3回はOSの再インストを覚悟して行いました。Audio HQが利用できるように祈っています。がんばってください。
書込番号:1916618
0点
(yoshipi)さん、ありがとうございます。 助かります。 ネットの環境が整ってなく、調べようにも調べられず、助けようにも助けられず(すみません)困っていたところです。 これで本人も覚悟ができたとおもいます。 サウンドフォントですか、E−MUのORCHSTRAL instruments買いました。 ちょっと興味があったもんで、まだこれからですが! しかし、再インストール3回は覚悟ですか・・・・・・・・・・・・・・・私は、ブロッコリーのほうが・・・・・・
書込番号:1916939
0点
7、8年ほど前にSound Blaster AWE64 Goldを購入しSFの魅力に取り付かれました。その後LIVE!を使いまくりしたが、8月にP4P800を購入してから不具合が多発しAudigyをこの前購入しました。LIVE!でも何回もOSを入れなおしましたがAudigyは比較的楽な感じがします。SFにかんして「Sound Blasterへの道」がいい情報を載せていらっしゃいますよ。参考になると思います。ではでは、がんばってきださい。SFのサイトが少なくなってしまって寂しい今日この頃でした。
書込番号:1917022
0点
「そりゃないぜ!yoshipiさん」 (yoshipi)さんの がんばってきてください にヨォ〜ウシがんばるかぁ〜 その後の文に SFのサイトが・・・・・・・・・・・・・寂しく・・・・・・・ズッコケました。 この3秒間で、上がって沈みました。 だから、 そりゃないぜ!yoshipiさ〜ん
書込番号:1917131
0点
2003/09/06 00:41(1年以上前)
Yoshipiさんレスありがとうございます。
私も本家のドライバーを入れてみようかとも思ってたのですが、それによる不具合がではしないかと、決断がつかづにいたところでした。しかし、入れてみたら意外とあっさり起動しました。英語混じりではありますが。今は英語版ドライバーと日本語・英語版アプリの混合状態ですが今のところ不具合も無くうまくいってます。
どうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:1917219
0点
さたろうた さん よかったですね。私はPlayCenterが機能せず削除も登録もできない状況です。もう少し米国クリエイティブのSupportのドライバー、APを試行錯誤したからOSのクリーンインストをする予定です。
モナズ石 さん 沈ませて勘弁して。LIVE!時代は日本クリエイティブのサイトにファンサイトのリンクが貼られ活発に情報交換されていました。Audigy時代になり寂しくなったのは事実です。
しかしモナズ石さん さたろうた さん ほかSoundBlasterのファンのかたがたと情報交換していければと思っています。力不足ですが、よろしく!
書込番号:1918139
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/03/09 1:57:21 | |
| 0 | 2003/09/14 17:48:44 | |
| 15 | 2003/09/07 19:59:49 | |
| 0 | 2003/08/22 19:35:01 | |
| 1 | 2003/08/09 19:52:02 | |
| 5 | 2003/08/05 21:43:05 | |
| 2 | 2003/06/22 11:45:12 | |
| 2 | 2003/06/08 10:48:21 | |
| 1 | 2003/05/25 10:33:26 | |
| 2 | 2003/05/23 21:11:02 |
「CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)」のクチコミを見る(全 55件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




