『デジタル(コアキシャル、オプティカル)出力の不具合』のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 4日

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

『デジタル(コアキシャル、オプティカル)出力の不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 アリエス123さん

PCのCD-ROMで44.1khz、16bit、ステレオ、リッピングしたファイルを
デジタル(コアキシャル、オプティカル)出力しAVアンプ等から再生す
ると、曲の頭、ワンテンポが抜けます。
Carry On Music の設定の曲間無音部分を初期設定から1secに変更してみ
ても、他のプレーヤーでも同じです。
どうやら同期が取れないようです。
同様な環境の方は、購入にはご注意ください。
ONKYOには改善を早期の期待したいところです。


ちなみに、
(1)SE-U55Xにモニターヘッドホンを繋いで聴いてみたところ、問題なし。
   アナログ出力についても同様。
(2)リッピングしたファイルを、サウンドカード(AcousticEdg   e−PSC706)同軸及びサウンドカード(SB AGY)オプティ   カルにて視聴してみた場合も問題ありませんでした。



Carry On Music とリモコンの使用感は、ややソフトが重い点を除けば良好なので、サウンドカード経由で一応使ってます。


その他、以下のサイトに不適合チップ、FAQ等あります。
NECのUSBチップもダメなので増設されてる方はご注意を!
http://www.wavio.net/index.htm

書込番号:753677

ナイスクチコミ!0


返信する
APSさん

2002/06/04 23:37(1年以上前)

USBオーディオの仕様だそうです。(下記URLのFAQにも書いてあるのですが・・・)
http://www.wavio.net/index.htm

私はCanopusのMD-PORT New Editionを使ってますが同様です。
ただし、CanopusのMEDIA CRUISのみソフトでこの問題を回避しています。Canopus製品を何かお持ちであれば、インストール出来るかも知れません。

書込番号:753717

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリエス123さん

2002/06/05 00:20(1年以上前)

ありがとうございます!
WAVIOにも修正パッチが早々に出ることを期待しています。

書込番号:753821

ナイスクチコミ!0


nob-choさん

2002/06/07 23:59(1年以上前)

はじめまして。私も同じ現象で困っておりました。しかし、カスタマーセンタに問い合わせたところ、「CarrOn DVD Assistant」というソフトを送ってもらいました。これで一応音切れの現象は回避できております。

書込番号:759259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SE-U55X
ONKYO

SE-U55X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 4日

SE-U55Xをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング