Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)

Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)京セラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)


以前、タムロンのマクロを持っていました。これもまあまあいいレンズですが、条件の悪い時、たとえば曇りや逆光で開放で撮ると背景の色なんかがにごって(特に緑色)使い物にならない時がありました。ところがこれは前の方も書いておられますが、曇ってても開放できれいな緑色が出るし、何かで読んだんですが、写真そのものよりもとろけるようなボケにうっとりさせられるという困った現象が起きる。まさにそのとおりです。時々すごいと思わせられる。あと、立体感もいいです。タムロンの時はこんなはずじゃなかったのにということが多かったです。欠点は大きさ、重さ、太さ、値段でしょうか?でもそういうのは人間ががんばればカバーできますが、描写力はこれでしか味わえません。
書込番号:3367961
1点


2005/02/11 22:15(1年以上前)
TamronSP90は現在も所有はしていますが、同上です。
しかし、評価に参加した人の、評価点が全くおかしいですねっ!
Fマウントにて発売していただきたいです。
Voightlander125SLがこのレンズと甲乙つけがたいですよ。
書込番号:3916917
0点

京セラCONTAXのレンズも一時期の異常な高値が落ち着いたようなので、再びレンズ沼にはまりそうです(^^;
Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)はとてもいいレンズですが、まくろぷらなーさんが言われてる
大きさ・重さが年齢的に(苦笑)きつくなってきたので、YASHICA ML 100/3.5 MACROを買ってしましました。
Makro-Planarを一回りコンパクトにした感じで、銅鏡の繰りだし量も少ないので、取り回しは楽そうです。
このレンズをお使いの方がおられたら、描写性能など教えてください。
書込番号:9544452
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/09 13:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/14 23:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/04 0:29:41 |
「京セラ > Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 (AE)」のクチコミを見る(全 7件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





