AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日



レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
ニコン初心者です。
このレンズは、D600でAF効きますか??
AF効かないから見てくれと頼まれたんですが、
ニコン初心者なもので、よく分かりません。。
色々やってみて、MFでは撮影OKですが、
AFが動いてくれません。。
ご教授お願い致します。
mm(_@_)mm
書込番号:20129410
3点

さっちんさんさん こんにちは
状況が 把握できないのですが まずは レンズに付いている絞りリングが最小絞り(このレンズの場合F22)になっていますでしょうか?
書込番号:20129429
0点

早速ありがとうございます。
カメラ本体左側にあるフォーカスモードセレクターは「AF」になっています。
あと、レンズの絞りダイアルは「22」に合わせて、念のため「L」でロックした状態です。
レンズのモードは、「M/A」にしています。
書込番号:20129501
2点

さっちんさんさん 返信ありがとうございます
後は モーター端子の接触不良の可能性があるので レンズの端子クリーニング してみるのもいいかもしれません。
書込番号:20129517
0点

レンズについてですが、ずいぶん前に新品で購入し、
FinePixS1Proに付けてMFで使っていた様です。
今回D600を購入してAFを試してみたところ、AFが効かない
という状況です。
ということで、レンズ側の故障という可能もあるのかもしれません。。
書込番号:20129524
1点

さっちんさんさん 度々すみません
たまに レンズのM/A-A切り替えスイッチの接触不良の可能性もありますので 何回かスイッチを動かしてみたらどうでしょうか?
書込番号:20129543
0点

こんにちは、さっちんさんさん
他のレンズだとAF出来ますか?
他ならできるなら、レンズの不具合。
他でもできないなら、ボディの不具合。
まずはそこを確認してください。
設定が親指AFになっている気もするが。
実物見れれば早いんだけどね。
だからここで聞くより、カメラ屋さんに持って行った方がたぶん早く解決します。
書込番号:20129547
0点

親指AF(AF-ON)になっているのでは?
AE-L/AF-Lボタンの設定をAF-ON以外にしてください。
書込番号:20129558
1点

もとラボマン 2さん、アドバイスありがとうございます。
モーター端子の清掃と、レンズのM/A-A切り替えスイッチの確認
してみましたが、状況かわらずです。
端子とM/A-A切り替えスイッチの清掃、後でもう少し時間をかけて
やってみます。
たいくつな午後さん、返信ありがとうございます。
>他のレンズだとAF出来ますか?
他のレンズでがAFできています。
>実物見れれば早いんだけどね。
Canonなら機材もあって色々試せるんですが。
>だからここで聞くより、カメラ屋さんに持って行った方が
>たぶん早く解決します。
そうですね。
レンズのAF駆動を確認できる他のカメラもありませんし。。
カメラ屋の方も検討してみます。
kyonkiさん、たいくつな午後さん
ちなみに、「f4 AE/AFロックボタンの機能」はAF-ON以外(AE-L/AF-L)
になっていました。
書込番号:20129606
1点

>さっちんさんさん
こんにちは。
このレンズ、所有してます。
たぶん故障だと思いますよ。
超音波モーターの不具合からの故障っぽいです。
うちのはこの17-35f2.8に28-70f2.8の二本、故障によりオブジェ化してます。
修理代もかなり掛かりますから(~_~;)
書込番号:20129933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっちんさんさん
メーカーに、電話!
書込番号:20130919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さっちんさんさん
このレンズ使っています。
このレンズの修理費とんでもなく高くつきます!!
私ので、修理費56,000円代でした。
書込番号:20131687
1点

虎819さん、nightbearさん、
おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
お店でも軽く見てもらいましたが、
レンズ側の故障だろうとのことでした。
修理代がそこそこかかる様なので、
新しいレンズ購入も選択肢に入れて
検討したいと思います。
皆さま、沢山のアドバイス有難うございました。
書込番号:20141662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっちんさんさん 返信ありがとうございます
レンズ本体の故障のようですね 自分の場合もモーターの故障がありましたが モーター自体の故障の場合 かすかに動くことが多く 今回の場合 AFが全く動かない状態だと断線や 接触不良も考えられるので すぐに諦めるのではなく まずは 見積もり取ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:20141734
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/06 9:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/13 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/07 10:52:31 |
![]() ![]() |
12 | 2020/02/13 0:52:36 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/25 3:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/22 2:20:19 |
![]() ![]() |
17 | 2015/01/27 10:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/14 15:06:32 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/15 15:43:09 |
![]() ![]() |
10 | 2014/11/19 12:17:58 |
「ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミを見る(全 282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





