AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日
レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
TAMRONで評判の良いSP AF 28-75mm+D3の組み合わせで撮影してみましたが、28mm側での歪みがひどく、ちょっとガッガリしています。都内の高層ビルを撮影したら、両サイドのビルは大きく内側に傾いていました。
SILKY PIXで補正しようとしましたが、補正しきれない程の歪みで、広角ではキツイなぁと感じています。
このレンズとD3を使用している方も多いようですが、24mmでの歪みはどうですか?
歪みが少ないようなら、買い換えようと思います。
書込番号:7726400
0点
>両サイドのビルは大きく内側に傾いていました。
これはレンズの歪みでなく、パースがかかっているだけでは?
書込番号:7726475
0点
28mmで酷ければ、24mmだともっと酷い事になります。
35mmにしておいたらどうですか?
書込番号:7726757
0点
> 都内の高層ビルを撮影したら、両サイドのビルは大きく内側に傾いていました。
ビル壁が直線のまま内側に傾くだけなら正常です。
焦点距離が短くなるほど、内側への傾きは大きくなります。
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/FisheyeToWide-test.html
書込番号:7726982
0点
ビルが内側に倒れるのは視差(パースベクティブ)ですが・・・24-85の歪曲収差もビルの撮影では無視出来ない程あります。
シルキーピックスをお手持ちでしたら歪曲収差も視差も補正出来ると思いますから今のレンズで大丈夫と思います。
書込番号:7727106
1点
ichibeyさん、E30&E34さん、デジさん、ビーバーくんさんへ
早速、返信いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、レンズの歪みでは無く、パースペクティブの問題の
ようです。
云われてから、同レンズで室内を28mmで撮影してみましたが、それ程
ひどい歪みはありませんでした。
夜景の遠景で見上げるように撮影したので、両サイドのビルの傾きが
大きくなったんでしょうね。
おかげでレンズを買い換え無くても良くなりました。
それにしても、ここのみなさんは親切ですね。ありがとうございました。
書込番号:7729091
0点
私もこの歪曲の件理解しました。
パース と言う言葉も、 でもレンズを上げ気持ちの撮影の歪みはとれないのですね。
DXO というソフトもためしましたがダメでした。
まだためしませんが 水平撮影にたいする歪曲はとれるかも、いちどためしたいと思います。
小生のレンズ 17−35 24−85 24−120 の24mm位置の歪みはみな同じです。いい改良のアドバイスよろしく
書込番号:7773424
1点
>小生のレンズ 17−35 24−85 24−120 の24mm位置の歪みはみな同じです。いい改良のアドバイスよろしく
17-35は中間域のためか歪曲自体は少ないです。
24-85と24-120はワイド端のためか、樽型の歪曲があります。
DxOの場合はレンズの補正だけでなく、「キーストーン調整」とかなんとかというのを調整することになると思います。
書込番号:7776161
0点
makikura-1さん
梅里雪山の写真、素晴らしいですね。やっぱり良い写真はそれまでの努力と運が必要なんですね。
DxOのトライアル版をダウンロードして使用してみましたが、私のPCでは作動が遅く、使い方もわかり難かったので、直ぐに削除しました。
私の場合、パース補正はPHOTOSHOPのレンズ補正が最も合っているようです。まず、全体の傾き直し、台形補正後、トリミングでだいたい修正できました。
書込番号:7776178
0点
撮影時に上を向けないで撮影して後でトリミングするという方法も有効です。
で、上向いて撮ってしまった場合はですね…(貼られている画像を使用させていただきます)。
SILKYPIX Developer Studio 3.0のデジタルシフトとレンズ補正を使用して、ラフに追い込んでみました。
これでいかがでしょうか。
17-35の24mm(と思われるもの)
・レンズ補正
シェーディングで
「画角」:72、「適用率」:24
ディストーション補正はとりあえず不要と判断しました
・回転・デジタルシフトで
「回転」:-0.20、「上下シフト」:-100、「画角」:84
24-85の24mm(と思われるもの)
・レンズ補正
シェーディングで
「画角」:124、「適用率」:1
「ディストーション」:-11.0、「中央<->周辺重視」:-5.0
・回転・デジタルシフトで
「回転」:1.09、「上下シフト」:-100、「画角」:84
24-120の24mm(と思われるもの)
・レンズ補正
シェーディングで
「画角」:125、「適用率」:1
「ディストーション」:-11.0、「中央<->周辺重視」:-6.0
・回転・デジタルシフトで
「回転」:-0.20、「上下シフト」:-97、「画角」:84
書込番号:7776393
1点
舞珍 さん
kumasana1 さん
親切なご教授ありがとうございます。
いままで歪曲がひどくてそののままの写真がいかせます
phop も シルキーも勉強不足でした
具体的にご指導いただくとやる気がわいてきました。
しばらくは寝不足になりそうです
ありがとうございます
書込番号:7778601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2021/03/02 0:45:04 | |
| 14 | 2019/02/18 23:51:20 | |
| 11 | 2018/12/03 15:17:26 | |
| 5 | 2018/03/12 8:36:26 | |
| 7 | 2018/03/04 12:37:00 | |
| 8 | 2018/01/03 8:19:43 | |
| 5 | 2017/10/07 6:27:12 | |
| 14 | 2017/05/03 14:08:59 | |
| 5 | 2016/12/02 7:33:24 | |
| 15 | 2016/12/01 15:26:15 |
「ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミを見る(全 396件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















