AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
あけましておめでとうございます。
昨夜、フジヤカメラの新年祭りで・・・ついついクリックして
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を購入しました。
自分にとってはおよそ8年ぶりくらいのレンズ購入です。
購入価格\149.800-
狙っていた方はチャンスかと思います。
D1xにいつも付いているAF 20-35mm f2.8D はF2/F4用となります
ので・・・出番が少なくなります。
この↑レンズがあったので見て見ぬふりしてましたが、ついつい。。。
書込番号:5827517
0点
>240のZGさん
明けましておめでとうございます。
アーンド、DX17−55ゲットおめでとうございます!
フジヤさんのセール、安いですよね(^^
私はポチっと逝かないよう、必死に我慢しています(笑)
書込番号:5827590
0点
あけましておめでとうございます
and購入おめでとうございます^^
私もフジヤで他メーカー他レンズですが
149800でゲット!気持ちは同じかもぉ.。o○
到着が楽しみですね
狙っていたとこに 安くなってついポチっと!
この気持ちだけで同士って言いたくなり・・・。苦笑
皆さん 欲しい時が買い時>懐にはぃぃかも(^^ゞ
必死に我慢し過ぎて くれぐれも爆発しないよに
しましょうね〜♪
書込番号:5827926
0点
240のZGさん、御購入おめでとうございます。
新年早々、ご自分へのお年玉でしょうか (^^
> およそ8年ぶりくらいのレンズ購入です
すごいですね。
よく我慢されたと思います。
というか、物欲が出なかったのかも (^^
私は正月早々風邪で、まだ外に出ていません (T_T
書込番号:5828484
0点
ご返信頂きましたみなさま、ありがとうございます。
>双葉パパさん
じつはフジヤカメラさんは初めてなのですが、新品セールは
ものによっては安いですね!
気になっていたものが安かったのでポチっと逝っちゃいました。(笑
>グレアムペンギンさん
有名な某レンズでしょうか?(^^
私も同士に感じてしまいました。(笑
>じょばんにさん
もちろん物欲はございます。(笑
F4をメインに使っていた時に少しずつ揃えたレンズ達が優秀で
信頼できるものでしたので特に必要性を感じていませんでした。
最初から優秀なレンズを購入しておけば無駄がないと思います。
ちなみに・・・AF-Sも初めての購入です。(^^;
絞りリングのないレンズも初めてだったり・・・
カメラ側を絞りリング限定の設定にしているので、レンズが届いたら
設定も変更する事に。。。
書込番号:5828641
0点
240のZGさん、ご購入おめでとうございます。
私は購入から約1.5ヶ月が経ちましたが、使うほどのその良さが解ってくるレンズですよ。
深みがあって情報量が多いというか、オトナの風合い。
240・Z・G
HNから察するにクルマもお好きなようですが、違いますか?(笑)
2.4リッターフェアレディーZを思い出しました。
書込番号:5829296
0点
240のZGさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
17−55mm、良いレンズです。
私のカメラには、いつもこのレンズがついています。
240ZG・・・懐かしいなぁ。
Gノーズとオバフェンにあこがれたものです。
書込番号:5830372
0点
240のZGさん
こんにちは。
私も今年は、買いたいと思っておりますが。
かなり、お得な価格ですよね。
HNの240のZG、すぐわかりましたよ。
Z31,Z32に憧れましたが家族の反対でY32にしました。
日本の名車、「Z」
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:5830508
0点
みなさんHNにも反応して頂いて・・・(^^;
レンズが届くのが楽しみになってきました。
Nikonの高級レンズは”まじめさ”を感じるところが好きです。
「長く使って下さい」という気持ちを感じるんですよね。
手にとってファインダー覗いて、「やっぱいいわ〜、ニコン♪」
と、つぶやこうと思います。(笑
>タカラマツ さん
はい、違いません。(^^
その思い出されたモデル、私も憧れたクルマです。
>nikonがすき さん
私もGノーズとオーバーフェンダーにあこがれて・・・
自分の「200ZG」を「240のZG」にしてみました。(^^;
それをそのままHNにした次第です。
> ニコン富士太郎 さん
すぐにわかっちゃいましたか?(^^
S130 → Z31 → Z31 と乗り継いでます。今のは17年目です。
車もカメラも機械もの、ちゃんとメンテナンスすれば長く使えます。
昨年、輸出仕様限定車のボディパーツを使ってワイドにしました。
昭和車と判る5ナンバーも、もったいないけど3ナンバーになり・・・
希望ナンバーを利用して「・ 240」にしました。
純正オーバーフェンダーを付けたグレードZGなので、「240のZG」。
”の”をとるために、エンジンを2.4Lにするのが今後の夢です。(^^
書込番号:5832096
0点
≫240のZGさん
私も独身時代に、240ZGではありませんが、
フォーシーターの丸目フェンダーミラーで
ガンメタのZに乗っていました (^^;
当時助手席に乗せていた女性も、今では
思い出の1ページです・・・
今では家族を乗せる事が前提なので、1BOX
タイプですけど (^O^;;;
さびしぃー!
スレ違いで、失礼しました m(_ _)m
書込番号:5833713
0点
240のZGさん
現物が手元に届たら、撮影結果報告(笑)をお待ちしてますね。
私はこのレンズを購入するまではタムロン17〜50mmF.2.8XRを使っていました。
正直な感想はタムロンは画像を見た瞬間「凄い!」と思いましたよ。
とにかくメリハリがあってシャキッ!とした、明確で明るい画像でした。
ところが何と言うかデジタル的というか、風合いのようなものというか奥深さが不足するような印象でした。
ニコン17〜55に付け替えた時はタムロンに比べ、何か解像力が不足しているかのような印象でしたが、これは情報量の多さから感じたことが後になって解ってきました。
実際は凄い解像力ですがそれより先にこのレンズが醸し出すその風合いが見えてしまい、解像度のことを忘れてしまった…。
そんな印象でしたね。
タムロンは物理的に解析したくなるがニコンは出来合いを楽しむレンズかも。
永く付き合えるレンズだと思いますよ。
書込番号:5834216
0点
本日発送しましたというメールが来ました。
明日の到着ですね。(^^
>じょばんにさん
おそらくS130かな?私が大学生の時に乗っていたモデルです。
うちは・・・5人乗りの車を嫁に与えています。
でも、使用頻度と走行距離は2人乗りのZ31の方が多いですね。(^^;
>タカラマツさん
週末に試し撮りしてみます。
タムロンもなかなかがんばってるんですね。(^^
大人の風合い・・・楽しみにしています。
書込番号:5838792
0点
240のZGさん
>本日発送しましたというメールが来ました。
明日の到着ですね
明日ですか、楽しみですね。
17-55で愛車の撮影お願いしますよ。
アルバムアップ、楽しみにしてます。
書込番号:5839311
0点
240のZGさん明日が楽しみですね
私は31日夕刻始まってすぐの注文だったんで
今夕、135F1.8ZAが届きました(^^ゞ
995gの重さに押し潰されそうですが
興奮と喜びで有頂天〜♪
貴方も明日の今頃は きっと・・・。笑!!
関係ないけど 今愛車はCR-Vです(家族仕様)
以前はニッサン党でした S13→S14
嫁も乗って運転するので k'Sなのに
珍しいオートマでした(^^ゞ苦笑
書込番号:5840167
0点
グレアムペンギンさん
>今夕、135F1.8ZAが届きました
す、凄い!
カール・ツァイス・ゾナーT*135mm 210,000円!
おめでとうございます。
作例を期待していますー。
羨ましい〜〜!
当方はD200+「プラナーT*1.4/50mmZF」で撮った何枚かをアップしてあります。
書込番号:5840552
0点
おおーなんか半分車ネタになっとりますね!
240Z。懐かしいぃ〜(^o^)/
DX17−55でのアップ、私も期待しております!
>グレアムペンギンさん
何をご購入されたのかと思っていたら、135/1.8ZAでしたか!
それにしても随分お値打ちの価格でしたね。
私は3日の11時過ぎにフジヤの店舗に行ってみましたが、あまりの人で。。。。(入場制限をやってて、お店の外にずらっと行列ができてました)撤退して来ました。
あ、ちなみに私はスバリスト。独身時代はBG5レガシィ。
しかし今は何故かウイングロード(^_^;)
次はまたレガシィに戻りたいとは思っているのですが、財務省の許可が・・・・
書込番号:5841775
0点
240のZGさん みなさんこんばんは。
240のZGさんDX17-55ご購入おめでとうございます。
私も結構安く購入できたくちですが、ここの最安値より安く購入できるチャンスって結構あるものですね。
車ネタではZは憧れの車でしたね〜。絶対に乗ってやると思っていましたが結局乗ってません。
今はマツダのアテンザ、その前はアコードってファミリーカーばっかりです。
今のZは・・・です。絶対にS30ですね〜。&2シーターですね〜。
書込番号:5843848
0点
本日午前中に届きました♪
でも、まだ試し撮り行けてません。(涙
とりあえず、ボディに付けた感想は・・・AF 20-35mm f2.8D の方がカッコ良いかも?(笑
いや、明るくてスッとピントが決まる良いレンズです。(^^;
初めてのAF-Sでもあるのでちょっと感動しています。
とりあえず、みなさんが使っているNikon Online Albumというやつに
AF 20-35mm f2.8Dで撮影した写真をUPしてみました。
オリジナルだと大きいので解像度を落としましたが・・・こんな感じで良いのでしょうか?
やはりオリジナルでUPした方がよいのかな?
アドバイスお願いいたします。m(_ _)m
>JT7さん
すみません、S30ではなくてZ31なんです。(^^;
さすがにS30を普段の足に使う元気はないです。。。
書込番号:5843952
0点
240のZGさん、こんばんは。
17-55,入手おめでとうございます。
早速、アップしていただいて感激です。
このレンズの解像度は、素晴らしいですし
背景に「シルバーツートンのZ」がベストマッチングです。
アルミは、RSワタナベでしょうか。
素敵な作品、ありがとうございました。
書込番号:5844276
0点
≫240のZGさん
カッコエエですね・・・
くっそぉ・・・欲しくなるじゃないですか ZZZZZ
もっと見せてください!
気に入ったものがあれば、オリジナルサイズで
アップするのも、良いかもしれません (^^
ぜひ、オリジナルサイズでも見たいです!
書込番号:5844797
0点
ご到着おめでとうございます〜
そして、おお!Z31オバフェン仕様!!カッチョイイヽ(*^。^*)ノ
希望を言わせて頂ければ、9201よりもっと斜め後ろから、フェンダーアーチの膨らみがもっと良く分かるような角度で見たいです〜
書込番号:5845064
0点
写真拝見させていただきました。
かっこ良いですね〜って、レンズ板なんでそっちコメントを。
綺麗に写っていますね。色が良く乗っていてコントラストが高いですね。このレンズの色のりと抜けの良さは私も気に入ってます。
ただワイド端無限遠などの場合周辺が流れ気味なのと色収差が結構出るのが気になりますが眼をつむってます。
RAWでNC4使えば色収差消えますから。
で車に戻って、(笑)オバフェンでっかいですね〜。
煽られたりしませんか?
エンジンはRB20のターボですね。Lもいいですけど
RB26乗せるって手もありますよ(笑)
S30は憧れの車で絶対に通勤には使えないですね(笑)
昔、友人がS30買うと相談に来たのでやめとけと助言しました。
パワステ、エアコン、パワーウインドウありませんから。
書込番号:5845437
0点
先ほど、打ち合わせのついでに試し撮りをしてきました。
日陰で条件は良くないですがお気に入りのポイントなのでとりあえず。。。
5枚を新たにUPいたしました。(少し大きめのサイズにしてみました)
解像度と色乗り、とても好みです♪(^^
私の場合はこのレンズで正解みたいです。解像度はこのくらいで充分。
これより解像度が高いと逆に後処理のし難い絵になるような気もします。
衝動買いみたいでしたけど満足しています。
>ニコン富士太郎さん
はい、RSワタナベのエイトスポークです!
ワイドにしたので純正から換えました。
ワタナベにしたら渋さが増して・・・「和」の景色に合うようになりました。(^^:
>じょばんにさん
オリジナルサイズはさすがに大きすぎとおもいましたのでファイルサイズで
1/10くらいに納めました。
>双葉パパさん
今年に入ってまだ洗車していないので・・・後方からのアップはまた後日。
申し訳ございません。m(_ _)m
>JT7さん
さすがに17mmだと角度に気をつけないとロケットがたわみますね。
今度はもう少し慎重にファインダーで確認しようと思いました。
20-35mmもいいレンズです。(絶対に手放しません。^^;)
RB20ETを積んでいるのは200ZRというグレードになります。
私のはZGなのでVG20ETというV6エンジンになります。
Z31はシリーズ中、一番バリエーションが多いので難しいですよね。
でも、2.4LにするにはRBに変更する必要があります。
(これが少し悩みだったりします。。。)
Z31でRB26積んだのが私のまわりで3人おります。(^^;
みなさん、お褒めの言葉をありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:5861601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/07/08 11:43:00 | |
| 7 | 2022/07/10 18:51:07 | |
| 5 | 2020/10/10 22:51:39 | |
| 1 | 2019/12/06 7:59:39 | |
| 14 | 2018/08/15 14:28:16 | |
| 2 | 2018/05/03 11:56:26 | |
| 6 | 2018/03/11 2:00:21 | |
| 2 | 2017/03/20 10:35:38 | |
| 6 | 2017/02/18 10:06:37 | |
| 15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








