『フォーカスリングがユルい?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,890

(前週比:+174円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (16製品)


価格帯:¥271,890¥304,700 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,890 (前週比:+174円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

『フォーカスリングがユルい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスリングがユルい?

2015/01/07 16:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:74件

昨年暮れにD750の24-120mmF4レンズキットを購入しまして、その後間もなく14-24mmの中古A品を購入しました。

先にキットレンズで試しの撮影をしていて……ちょっとフォーカスリングが重いな、まあ新品だからグリスがたっぷり入ってるんだろう、と感じていました。そして、中古の14-24mmが届いて、いざ触ってみると……ん? フォーカスリングが軽い……っていうかユルくない?…と感じました。

24-120mmF4も14-24mmも新品の状態で比較していないので、もともとこういうものなのか、それとも劣化しているのか、判断がつきません。
このあたり、どうなんでしょうか?

仮にグリスアップの必要があるとして、ニコンで「フォーカスリングの作動不具合」の修理をしてもらうと25.500円(HPで見積もり)掛かってしまい、中古購入価格に修理代を上乗せすると価格,comの最安値を4000円ほど超えてしまい……新品にしとけばよかったかな?思いながら窓の外の夕焼けを眺めております。

皆様、よろしくお願いします。

書込番号:18345600

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 16:11(1年以上前)

いま最新価格を見たらまた下がっていますね。中古購入価格に修理代を乗せると……約6,000円オーバーです…。

書込番号:18345603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/07 16:34(1年以上前)

MFレンズではないのでピントリングは基本緩めですよ。
モーター駆動ですし遊びももたせています。
MFレンズのヘリコイドがスカスカだからグリスアップするという発想なら分かりますが、AFレンズ、ましてや超広角でMFする機会は少ないと思いますのでそのまま使用された方が良いかと思います。
精神衛生上気になるならショップ保証がきかないか、確認してみるといいですね。

書込番号:18345652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/07 16:37(1年以上前)

いまどきのAFレンズは、ねっとりした操作感にするためのグリスは、
入ってないものが多いです。モーターに負担かかるので。作動をスムーズにするためのグリスは薄く塗られています。
Dタイプレンズはスッカスカのやつが多いですね。Gタイプはプラスチックが擦れる音が顕著にしますよね。

むかしのMFレンズのような仕組みではないということです。塗るグリスの硬さで操作感を変えたりできましたね。
 
プラスチック同士の摩擦と、歯車自体の重さで操作感の重さが出てます。
フォーカス操作にかかわる歯車が多ければ多いほど重いんじゃないですかね。

書込番号:18345662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 16:37(1年以上前)

ごめんなさい! 間違いました。フォーカスリングではなく、ズームリングでした!!!

書込番号:18345663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/07 16:43(1年以上前)

>>ズームリング

同じです、ねっとりさせるためのグリスは使われてません。
全長が長いレンズは、おじぎさせたときズームが伸びないよう、もともと重めになってます。

書込番号:18345676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 16:43(1年以上前)

ちなみに、ニコンでこのレンズを「オーバーホール」すると、45,700円(HPのネット見積もり)掛かりそうです。
安くグリスアップを依頼できる方法などございましたら、併せてお願いできたらと思います。

書込番号:18345678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/07 16:49(1年以上前)

ズームリングですとタムロンの高倍率ズームは純正と比べてズームに引っかかりがある場合があったりしますが、純正の2倍ズームだと判断が難しいですね。
緩いというのが個人差による体感の違いの可能性もありますし、一度購入店で別個体と比べさせてもらうか、ニコンに点検に出されてはいかがでしょうか?

書込番号:18345690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 16:59(1年以上前)

リュシータさん
ありがとうございます。確かにユルいと何がマズいかというと、大して問題はないのですが……もし劣化しているなら直したいという気持ちがあります。購入店に問い合わせたところ、修理の必要があるなら保証対象になるそうです!

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。確かに、以前友人のキヤノン製APS-C機を借りて使ったとき、EF-Sの標準ズームレンズはぶら下げたときに勝手にズームが伸びて不快だった記憶があります(借りといてなんですが…)。

書込番号:18345708

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/01/07 18:10(1年以上前)

冷たい言い方で悪いですが、
中古レンズの最大の利点は、購入の際に実物を手にとって確認できることです。
それが出来なかった、あるいはしなかったのなら中古を買う意味は半減します。

悪いことは言いませんから。直ぐに返品(若しくは売却)して新品を買うことです。
そうしないとスレ主さんのようなタイプはずっと尾を引きますよ。

書込番号:18345883

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 北の便り 

2015/01/07 18:19(1年以上前)

このレンズのリング、もともと緩いと言うか軽めなので・・・
(ズームリングに関してはインナーズームなのでキットレンズのようなきつめの設定はないと思われ)

直す意味はないと思います。
あるいは点検程度にとどめるか。

書込番号:18345917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 18:35(1年以上前)

kyonkiさん
有名店のAランクでしたので、大丈夫かと思い……(ssdkfzさんの言うようにたぶん問題ないのだと思います)。
返品して新品購入……心に刺さりますね…。可能であればそうしたいくらいですが……とりあえず店に点検に行ってみます。

ssdkfzさん
情報ありがとうございます。とりあえず点検に行こうかと思います。
リングの軽さだけではなく、回すときによってトルクに若干バラつきがあるのも気になっています(広角側がタイトで、望遠側がユルい…というか少し遊びが気になる)…。神経質すぎるとは思うのですが。

書込番号:18345963

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/07 18:42(1年以上前)

こんにちは

早速防湿庫から取り出して確認しました。

14−24は16〜18あたりで若干重くなる感じですがゆるゆるではないですね。

重くもなく軽くもなくと思いました。

24−70の方がやや重く感じました。

70−200VR2は一番スムーズにズームできる感じですね。

個人差(固体差)もありますので気になるようでしたらサービスセンターで見てもらうのが良いと思いますよ♪

書込番号:18345988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 18:46(1年以上前)

虎819さん
わざわざご確認いただきありがとうございます。僕のは20〜24の辺りが軽く、ワイド側から戻す時にそこで加速する感覚があります。
サービスセンターにも行ってみようと思います。

書込番号:18346005

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/07 19:01(1年以上前)

再度確認しました。

20−24辺り・・・ 軽くはないですね。

前球が重いのでズーミング自体ややスムーズさにかけるかなぁ〜て感じです。

サービスセンターでの結果報告をお待ちしています。

良いレンズなんで撮影も楽しみましょう♪

書込番号:18346060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 19:26(1年以上前)

虎819さん
前玉が重いのと、レンズの体積が大きいせいか空気の抜け方に若干バラつきがあるような気がしています。
サービスセンターの結果、追って報告しますね。

書込番号:18346138

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 19:30(1年以上前)

下手にオークションで購入するのは辞めておいた方が良いです。
写真と文章だけでは、状態が分からないので!
それなら、実物を見れる中古販売店の方が良いと思います。

そもそも高価な物なので、オークション、中古はリスクがあることを前提に、それを受け入れる
心構えが必要だと思います。
僕は純正、新品派です。

書込番号:18346156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/07 22:06(1年以上前)

t0201さん
アドバイスありがとうございます。今後は高いレンズほど新品がいいかな…と思っています。

書込番号:18346815

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 北の便り 

2015/01/10 09:46(1年以上前)

ズームリング、いまさらながら確認しましたがワイド側でやや重く、テレ側でやや軽い印象です(新品購入、#450***、もともと軽いですが)。

書込番号:18354261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/10 10:53(1年以上前)

サービスセンターに行ってきました。
ニコンの方と一緒にサンプル品と比べてみたところ……

「故障というほどではないが、トルクにムラがあるのは明らか」

という判断でした。その前に立ち寄って試した某カメラ店のサンプルも、サービスセンターのサンプルもワイド側〜テレ側まで全域スムーズでしたね。
僕のソレは個体差の範囲内……だそうですが、「修理というか調整に出せばスムーズになる可能性は高い」ということもあり、中古店の保証を使って修理に出しました。

ssdkfzさん
ありがとうございます。僕は神経質なのかもしれませんが…同じ感じですね。最初からそうなのでしょうか? 

書込番号:18354479

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 北の便り 

2015/01/10 12:48(1年以上前)

ラーメンF郎さん

私のは2014/3月末頃購入なので経年劣化は少ないとみています。

以前使っていた中古購入の17-35/2.8Dは、使っているうちにズームリングやフォーカスリングに不具合が生じて(初期のAF-Sではよくあったようです)修理に出しています。特にズームリングは引っ掛かりが生じて修理に出しています。変だなと思えば点検修理に出すのが正解でしょう。

14-24/2.8G、私は特に疑問を抱かず使っていますが、ズームリングのトルクの違いを今回、改めて認識しました。

書込番号:18354851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/10 17:40(1年以上前)

ssdkfzさん
写真を撮るぶんにはほとんど影響がないと思いますが、気になったのでやはり点検修理に出しました。
ズームレンズの回転トルクが全域でスムーズでも、やや引きずり感がある個体もあったりしましたね。
いずれも問題なし、ということだとは思いますが、高い買い物ですし、私はほぼ初心者なので、基準となるようなよい状態から使い始めたい、というのが本当のところです。

書込番号:18355737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/01/23 02:09(1年以上前)

点検修理に出した結果を報告いたします。

購入店より電話をいただきまして……結果、「使用(仕様?)の範囲内」でした。
新品に比べて、ズームリングのトルクのムラはやや認められるものの、故障ではなくレンズの個性、とのことでした。

というわけで、今後はそのまま使っていきます。
気にしない気にしない……。

回答いただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:18396983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/23 09:19(1年以上前)

〉購入店より電話をいただきまして……結果、「使用(仕様?)の範囲内」でした。
新品に比べて、ズームリングのトルクのムラはやや認められるものの、故障ではなくレンズの個性、とのことでした。

中古店の無償修理だから、その店に「仕様の範囲」で誤魔化されたんじゃないの。

〉個体差の範囲内……だそうですが、「修理というか調整に出せばスムーズになる可能性は高い」

スレ主さんがそのユルユルでトルクのムラが許容範囲ならいざ知らず、明らかに他の個体と違いがあって違和感を感じてるのなら、メーカーもこう言ってることだし、メーカーのサービスセンターに持っていったら、有償になるけどキチンと修理調整してくれると思うよ。

〉以前友人のキヤノン製APS-C機を借りて使ったとき、EF-Sの標準ズームレンズはぶら下げたときに勝手にズームが伸びて不快だった記憶があります(借りといてなんですが…)。

キヤノンのズームレンズをヤフオクで安く購入したものが、こういう状態だったことがあります。
サービスセンターに持って行って、調整してもらいましたが、工賃部品代込みで1万円弱でした。
分解するため、どうしても1万円くらいかかるとのことでしたが、ついでにレンズ内の清掃や動作の点検もしてくれるので、妥当な価格だと思ってます。

書込番号:18397429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/23 09:37(1年以上前)

>>中古店の無償修理だから、その店に「仕様の範囲」で誤魔化されたんじゃないの。


中古の無償修理に期待しすぎです。
通常は使用するのに明らかな不都合・不具合がある状態のみ、修理費用は、購入価格を上限とするものですね。
中古店なら、同じレンズの他のものと比較するのは容易でしょうから、
比較してみて似たような感じだったから、そのような答えとなったのでしょう。
 
それ以上の修理は、修理というより、カスタマイズです。これが無料になることは有り得ません。

書込番号:18397475

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/23 09:40(1年以上前)

>購入店より電話をいただきまして……結果、「使用(仕様?)の範囲内」でした

 仕様の範囲内というのは、販売店判断ですよね。
 

SCにて、差異があり、
中古A品であれば、メーカー送りをすべきでしょうね。
メーカ判断で、仕様であれば、
外れだったと諦めも付きますが・・・

ランクがAでなければ、諦めますが、
Aランクは、通常、新品同様だと思いますので・・・・

ただ私の個体も、中古購入ですが、
リングは、緩めです。
AFレンズなので、そんなものだと思っています。


書込番号:18397480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/23 10:58(1年以上前)

tametametameさん
説明不足ですみません。「仕様の範囲」という判断は中古店ではなく、中古店が修理に出したニコン認定の修理専門業者によるものです。
もっと言いますと、ニコンサービスセンターに持ち込んだときに「サンプル品と比べて明らかにトルクのムラが認められる」とも言われましたが、それは窓口の方でして……技術者の判断ではその時も「仕様の範囲内」というものでした。そのあとに窓口の方から「とはいえ、修理というか調整に出せばスムーズになる可能性は高いと思います。サンプル品との違いは明らかなので、今回の技術者判断はなかったことにして、販売店から無償修理に出してみては?」と言われたんです。
(※ニコンのサービスセンター(新宿)のシステムって、1.まずは窓口の方との比較的簡単なやりとり→2.裏にいる技術者の判断……という流れで診断し、修理するかどうか決めるのですね)
結果、同じでしたが。

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。
tametametameさんへの返信とかぶる部分は割愛させていただきますね。
このレンズ、中古やサンプルをいろいろと触ってみましたが、かなり個体差があるのがわかりました。

1641091さん
ありがとうございます。
中古A品でも僕のはマシな方と感じましたね。同じA評価でもリングを回したときにプラスチックが擦れて引きずるような異音があるものも少なくなかったです。新品でスムーズなトルクを持つものでもすぐにムラが出るのかもしれませんね。

書込番号:18397648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/23 11:49(1年以上前)

「仕様の範囲」って便利な言葉ですね。

ラーメンF郎さんが納得されているのなら、それはそれでいいと思います。

でも、修理かカスタマイズかは置いておいて、窓口の方が「修理というか調整に出せばスムーズになる可能性は高い」と言っていているのなら、高価なレンズでこれから長く使っていくことを考えると、気持ちよく使っていくためにも、私なら勉強代だと思って、直してもらうかも。


書込番号:18397766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/23 12:26(1年以上前)

>ニコン認定の修理専門業者

メーカーでないことが、
 ちょっと引っかかりますね。

新品以外の中古レンズも入手しますが、
カメラ専門店の通販中古品でも、
ランク表示はあっても、
いい加減な場合もあります。

他マウントで、
・ディスコンの新品入手不可望遠レンズ
 Bランク外観傷少々
 レンズの鏡筒とマウント部のガタがあり、
 重量級レンズなので、致命的、
 販売店負担でメーカー修理

・Aランク美品レンズ
 片ボケ有、メーカー保証書有りで
 自前で無償修理

・Aランク
 AF、撮影距離によりピンズレ
 自前で、メーカーにて調整、無償

Fマウントで、
・新品同様、保証書あり
 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
 鏡筒のガタあり、
 自前でメーカー無償修理

・Aランク
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 フォーカスリングの遊び有り、
 自前メーカー点検、仕様の範囲で返却、無償

基本、新品アウトレットや特売が
お得ですが、・・・・・・
なかなかチャンスが、ないですね。

中古やヤフオクでも入手します。
可能な限り、メーカー保証残有りを狙い、
不具合は、入手後メーカー保証で対応してます。
キタムラは、少々高くなりますが、
現物撮影・比較が可能なので、
利用することも有りますね。

自前でメーカー送りの場合、
SCやキタムラ経由で、無料で送ります。

やはり、気になるようであれば、
SCのコメントも付記して、
メーカー送りが、精神的にも良いのでは・・・・

書込番号:18397837

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 北の便り 

2015/01/23 19:42(1年以上前)

ん〜
作動にこだわりがあるなら新品購入が吉ですかね。やはり。

こちらでは残念ながら14-24/2.8Gの中古がほとんどないので新品購入でしたが・・・
(中古は安物でない限り現物確認にしています)

察するに私の14-24と同じような作動感触のような気も・・・

MFレンズから見ればAFレンズは総じて安っぽい作動感触だとは思っています。

書込番号:18398847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/01/23 20:01(1年以上前)

tametametameさん
修理業者からは「どうしてもというのなら、ズームリングのトルクムラを無くすようにできますが、天体撮影などでレンズを上に向けたときに前玉の重さでずり落ちるようになる可能性が否定できません」みたいなことを言われました。あまりおすすめしない、というニュアンスでしたので、そのまま引き上げました。

1641091さん
ありがとうございます。ニコンのサービスセンターにも持ち込みましたところ、修理の必要まではなし、という結果でございました。14-24mmのように中古でもそれほど安くならないレンズは新品がいいな、と思いました。

ssdkfzさん
今回いろいろ触って解ったことは、このレンズはよほど程度が良いものでない限り、ズームリングのトルクムラやちょっとしたゴリゴリ感はありました。しかし、全て仕様範囲内ということで、気にしすぎ、という結論に落ち着いています。

書込番号:18398907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,890発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング