AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
D5200のレンズキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR ですが
初めは 気にならなかったんですがグリップを回してズームするとき
堅いと言うのか 重いと言えばいいのか
ゆっくり回すと カクカクして スムーズに回りません。
お持ちの方 どうでしょうか?
他に持っている SIGMAやタムロンの300mmとかレンズモーター内蔵でないタイプ AF 28−270とかは 逆に甘くて 下を向けると 自然に回転するほど柔らかいのです。
これも困りものですが。。。
書込番号:16004789
0点

基本的に下に向けるとレンズが伸びます。
堅いと感じるなら店舗で比べてそれでも差があるならサービスセンターで確認してもらうと
症状は改善されますよ。
書込番号:16004821
0点

ありがとうございます。
まだ 買って二週間目です。隙間にホコリでも入ったのかと思うほど堅いです。
ゆっくり回すと手に振動が伝わります。
ビッグやヨドバシで 触って見比べてからNIKONサービスに持ち込むことにします。
書込番号:16004880
1点

FINEPIX9100さんこんばんは。
D40に付けて18mmで撮影、ちょっぴりだけズームして撮影、またちょっぴりだけズームして撮影。コレを繰り返してEXIFを見たら1〜4枚目が18mm、5枚目から20mmでした。
サブ機D3100のキットレンズとして昨年9月に購入した個体ですので出番も少なく、まだまだズームも渋いかなと思いますがこんなもんでは?
チビチビ動かさずにスーッと動かすと滑らかです。
ちなみに、約3年間使い込んでズームスカスカの18−55mm GU(VR無し)は1〜3枚目が18mm、4〜6枚目が19mm、7枚目から20mmでした。
書込番号:16004897
0点

FINEPIX9100さん、入れ違いましたね。
別のレンズと比べて明らかに固いようですので、是非店頭の18−55mm VR付きカメラで操作感の確認を。
ズームでもピント合わせでも可動するので砂でも噛んじゃったかな?
書込番号:16004930
0点

テレ側に伸ばした状態で、レンズ先を押さえるとズームリングが回りながら縮まります。
何回もやってはいけませんが、その程度に軽いのがノーマルです。
書込番号:16004980
1点

うさらネットさん 無理です。
やってみましたが55から45くらいで止まり動きません
使用上 回すのが重いだけなんですが、腕が疲れそうです。
レンズの先にワイドコンバーターWM−75を付けたのに
みなさん ありがとうございます。
明日の帰りに見て回ってきます。そして結果報告をして終わりといたします。
書込番号:16005054
1点

ボクのレンズも固いです。購入してから1度しか使ってないので壊れてるって事は無いと思うんだけど。
うらさネットさんの云われてる方法で試したけど、テレ側から押し込んだ時でも40mm辺りまでしか縮まらなかった。
テレ側からワイド側にするよりも、ワイドからテレ側に持っていく時のが重く感じる。
でも、壊れてて固くなっているのとは違うと思うよ。
書込番号:16005783
0点


FINEPIX9100さん、100%壊れています。
自分で直そうとせずに、一刻も早く修理に出してください。
書込番号:16005925
0点

FINEPIX9100さんこんばんは。
動画見ました。これはヒドい。
ニコンのサポートのサイトからピックアップサービスの申し込みをしましょう。保証書は忘れずに。
書込番号:16005943
0点

レンズが歪んじゃってる。 (゜ロ゜)
落としたり、ぶつけたりしませんでしたか? って聞かれそうだね。 ( ̄- ̄)ゞ
書込番号:16006885
2点

何故か 二本になりました。
梅田のニコンサービスに飛びこみ見てもらいました。
異常なしと言われました。
どちらもリングを回すとこすれたようなザーザーという音がします。
このレンズってこんな物なのでしょうかね
自分としては 前から使ってる古いレンズは軽く回り無音に近かったのので
すごく気になってます。
同じレンズを一週間 貸し出しで借りました。
書込番号:16008204
1点

これが 当たり前って言われたけど 納得できません。
回す都度 ギッギッギとリングとボディが擦れている音です。
スムーズに回らないのが気になります。
隙間に油でも注そうかと思うくらいです。
ぴったりくっついてるからキシムのかなぁ〜 独り言です。
書込番号:16010601
0点

はじめまして。
同じレンズ所有してますが、擦れる様な音はやはりしますね。
今の今まで気にしてませんでした。
ズームリングが重いのは比べる物によりにけりだと思いますのでメーカーの品質許容範囲内なら気にしないほうが良いかもしれませんがズーミング途中で引っかかるのは異常だと思います。
書込番号:16024548
0点

吉っあん様 その後あちらこちらで展示品を触ってます。
みんな微妙ですが重いです。
自分の止めたい位置に設定できません。
キヤノンのはとても軽いでした。
また他のニコンレンズでも回すのが堅いと言う書き込みも見つかりました。
この上の55−300mmは重くもなく軽くもなくスムーズに回ります。
回すタイプが良いですね。タムロンの望遠、古い機種は前後させるタイプで軽いので維持するのが大変ですから
書込番号:16025516
0点

原因分かりました。
リングの隙間が狭いのです。
摩擦で擦れ合ってますね 使っている間に軽くなることはないでしょう。
軽量化のためかプラスチックなのがいけないと思います。
潤滑油555をシュート 一滴染みこませたら軽くなりました。
多分レンズには影響がないと思います。
書込番号:16029204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/04/11 17:24:14 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/24 11:13:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/05 10:14:20 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/27 7:21:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/19 19:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2016/02/18 11:00:36 |
![]() ![]() |
22 | 2016/01/23 10:19:33 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/22 7:46:57 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/07 22:27:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/15 11:41:28 |
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のクチコミを見る(全 604件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





