


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
こんばんは。皆さん質問です。
今日レンズが届きました。新品です。
私はE-30 と 12-60SWDを現在使っています。
この本体とレンズは中古で購入して2年です。
カメラを使っていて カメラと レンズのバージョンを
カメラ本体で見た事があります
共に1.1 だったと思います。
これをどう判断すればいいのですか?
そして今日届いたレンズを
取り付ける前にしないといけない事があるんでしょうか?
もしバージョンが(詳しくないです)最新で無いなら
私は何をどうすれば最新になるんでしょうか?
皆さんのアドバイスお聞かせください。
取り付け後に後悔したくないので
質問しました。
失礼します。
書込番号:14190355
0点

同じページですけど。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#dslr
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd
両方最新じゃないですかね。
書込番号:14190379
1点

E-30に12-60mmをつけてバージョンを確認したら、ともに1.1だったということでしょうか。
それならば、E-30のほうは最新のバージョンで12-60mmのほうはVer.1.2というのが最新のものになりますので、
1.1ならばひとつ古いものということになります。
ですが、12-60mmのVer.1.2のファームウェアは「E-5の連写の高速化に対応しました。」という内容のものなので、
E-30をお使いであれば、今のままでも特に問題はないかもしれませんね。
ただ、詳しく書いてないだけで、ファームアップによる改善点が他にもあるかもしれませんので、
一応ファームアップはやっておいたほうが良いかもしれませんけど、、。
ED 50mm F2.0 Macroは一度もファームアップというのは無かったと思いますので、
そのままお使いになられて大丈夫です。
レンズやボディのファームアップですけど、↓こちらが参考になると思います。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002179
書込番号:14190594
2点

ToruKunさん Hiro Cloverさん 素早いご回答うれしいです。本当にありがとうございました。ハイ両方とも1.1ですのでHiro Cloverさんの仰るとおりだと思います。つまり12-60SWDが最新ではないとカメラ本体が教えてくれている。と言う事ですかね?
それで12-60SWDは1.2だけどe-30なら特に設定不要ですね。本当にありがとうございました。話し変わりますが、よく子供のサッカーボールを蹴るシーンの撮影すると、後でチャックしたら子供ではなく その後ろの風景にピントが合ってしまうのは私の何がいけないのでしょうか? なにかアドバイスなどあったら教えてください。m(__)m
書込番号:14190649
0点

あっ、12-60mmを付けてv1.1でしたね。
失礼しました。
AFに関してはシングルターゲットにされていませんかね。
オールターゲットにすれば多少はあたりが多くなるかと。
AF測距点のなかで一番近くにある物にAFがあうので、一般的な写真ではこれで上手く行きそう。
シングルターゲットなら設定したポイントでお子様をしっかり追えば
ピントはあうと思います。
書込番号:14190727
1点

こんばんは。デジカメま〜んさん
ご購入おめでとうございます。
新品で買われたのなら心配されなくてもそのまま使っても大丈夫ですよ。
書込番号:14190803
1点

デジカメま〜んさん
>よく子供のサッカーボールを蹴るシーンの撮影すると、後でチャックしたら子供ではなく
>その後ろの風景にピントが合ってしまうのは私の何がいけないのでしょうか?
測距点選択(AFターゲット選択)はどういう設定にされてるのでしょうか?
例えば、11点オールターゲットにしてると、間違って背景にピントが合うとこともあると思います。
予め、シングルターゲット(1点)かダイナミックシングルターゲット(5点)でお好みのポイントに設定して、
お子さんの胸ぐらいに測距点の位置を合わせて、
できるだけそこから外さないように追い続けるというのがコツではないでしょうか。
AFポイントを被写体から外さないことが大事だと思います。
※AFターゲットの選択については、説明書をご覧になってください。
書込番号:14190818
1点

すいません、11点オールターゲットについてですけど、
自分はほとんど試したことがありませんので、
ToruKunさんの仰るように手前にある被写体になら上手くいくのかもしれません。(^_^;)
書込番号:14190847
1点

万雄さん ToruKunさん Hiro Cloverさん おはようございます。3人とも丁寧な回答くださり本当にありがとうございました。はい、アドバイスどおり午後にでも取り付けて撮影してみようと思います。子供の撮影は12-60で晴れたら挑戦してみます。また質問した際は是非よろしくお願いします。
万雄さん今回はBAじゃなくてごめんなさい。m(__)m
でも購入してくれたことを褒めていただきうれしかったです。正直すっごくレンズは悩みました。旅行で撮影する際のポートレート用が欲しかったのです。このマクロレンズを選ぶのも大変でした。レンズはよくてもズームに時間がかかればタイミングを逃すし、12-60では、F2.8は出せないし、 14-35だと重いし高いし、 しかも被写体に結構接近する事になります。
その中でシグマ 50mmF1.4も真剣に考えましたが売っていないようだし、昔長い間フィルムカメラ KISSを使った際シグマレンズ使ってました。しかし故障の連続&修理費高い、しかも、その修理したものがまた故障で有料。もうこのメーカーだけはイヤと思っていました。
今回マクロ50mm F2.0を買う際、マニュアルでの撮影を覚悟、円形絞りではない事を諦めて購入。しかしきっといい写真を撮れる、重くないのでどんどん使える、値段も14-35よりはるかに安い。
オリンパスさんは、もうフォーサーズマウント用レンズは出しくれないの? 期待しています!m(__)m
書込番号:14192188
0点

デジカメま〜んさん、購入おめでとうございます。
このレンズ、今のフォーサーズ、マイクロのレンズの中ではポートレートに最適かと思います。
このレンズで撮った写真をアップすると、写りに関して反響が一番多かったです。
本当に写りがいいです。
本音でいい買い物だったと思います。
素敵な思い出の写真をたくさん撮ってください。^^)
書込番号:14202061
2点

晴れときどきフォトさん
おはようございます。アドバイス本当にありがとうございました。
まだ室内でのテスト運転だけですが、
思ったほど ピントの合致するスピードは遅くなかったです。
それとシャッタースピードが、こんなに早くなるとは、ビックリです。
私はE-30ですが、すこしわからない事があるので
もしお分かりでしたら、またご回答いただければうれしいです。
もちろんこのコメント見たほかの方のアドバイスも
是非よろしくお願いします。
質問 カメラ電源入っていないときに、レンズ側の ピントリング調整を
クルクル回しても問題ないのでしょうか?
電源が入っていない時にはピント会わせ出来ないようですが。
書込番号:14210172
0点

今、E-3につけてくるくる回してみました。
意識してはいませんが、今まで何回も電源OFFでくるくる回して使ってきました。
全然問題ないと思います。
機械式でも電子式でも問題ないんじゃないかと思います。
中古のレンズを買う時も、お店でぐりぐりまわしてますが、ダメなら店員におこられるでしょ^^;)
書込番号:14221812
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





