ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
初めまして。
よろしくお願い致します。
近日知人の結婚披露宴があり、カメラマンを頼まれました。(もちろんプロも入りますが)
せっかくのイベントであり、且つ余りお客さんやプロの邪魔をしないように望遠側のズームレンズを新調して臨んでみたいと思ってます。
会場は少し薄暗く雰囲気のある場所です。壁はこげ茶色でした。一応フラッシュとお椀型ディフューザーも持っていきます。
過去のスレッドを探してみたのですが婚礼で使用された方のレポートを探し出すことが出来ず、この場で質問させて頂きました。
倍以上の値段のする松150oF2も気にはなりますが、150o固定と1.5kgの重さを扱えるかどうか不安で、ズームの効くED 50-200mm F2.8-3.5 SWDに傾いている次第です。
以上になります。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14316933
0点

フォーサーズ機で室内撮影をされる方はノイズの関係も有って少ないのかも。
機種がE-5であればそこそこ撮れるか?
レンズは、ED35-100mm F2の方がよりベターかも。(高価ですが・・・)
150mm F2を購入する予算があればペンタックスK-5+DA★50-135mm F2.8辺りを若しくはキヤノン60D+EF24-105mm F4辺りの購入された方が楽かも知れません。
書込番号:14317106
2点

確かに暗い場所はフォーサーズの泣きどころではありますが、
プロがやっているみたいに、外付けストロボを使えば良いと思いますよ。
E5を使うのもひとつの方法ですよね。
このレンズはキヤノンユーザーからしても羨ましい一本です。
新郎新婦の視線などを、前ボケ後ボケを交えて写し取ってくださいね。
書込番号:14319461
1点

正直50-200の望遠が必要とは思いませんが…
長すぎて困ることの方があるかかと…
お客さんやプロの邪魔をしないようにと言うお気持ちは大変重要だと思います。
結婚式での撮影は周囲に配慮することはもちろんですが、
遠慮せず積極的に動くことも大切だと思っています。
私は、通常標準ズームレンズに外付けストロボしか持っていきません。
望遠が足りない場合は、足ズームで稼ぎます。
書込番号:14319916
3点

LE-8Tさん
おはようございます。
確かにED35-100mm F2もとてもよさそうなのですが、ここまでいくと予算と重さが限界超えてしまいます。。。2マウント体制というもの視野にいれてみます。ありがとうございます。
※すみません記入しわすれておりましたが、当方所有カメラはE-5になります。
ぽんた@風の吹くままさん
おはようございます。
いろいろとマウント悩んだ末、フォーサーズに行きつきました。折角ならオリンパスならではのレンズが欲しいところでもあります。
※すみません記入しわすれておりましたが、当方所有カメラはE-5になります。
okiomaさん
おはようございます。
とても参考になります。確かに足で稼ぐのをはなからあきらめておりました。上手くさりげなく邪魔にならないよう空気読みつつ近寄るのも大切かもしれませんね。
皆様愚問にお付き合い下さりありがとうございます。
尚、現在私が所有しているレンズは、12-60mmとパナライカ25mmです。この装備+ストロボを駆使して臨んでみようかな?という気持ちにもなりつつあります。
書込番号:14322472
2点

結婚式には私も12-60mm + 外付けストロボがよいと思います。
書込番号:14323486
2点

AkunUさん
ZD12-60/2.8-4.0は望遠側が暗めですから、明るい中望遠マクロZD50/2.0を追加するというのはいかがですか?
書込番号:14324419
1点

色々研究されているようなので、既に検討なさっているかもしれません。
また少し話がずれてしまうかもしれませんが…
まだ発売されておらず、過度な期待は禁物だと思いますが、サンプルを見る限り、E-M5の高感度や光量の少ない部分での色ノイズがかなり減っているようで、以前の4/3ボディに比べ、暗めの室内でのスナップに便利に使えるのではないか、と私は少々期待しています。AFがそこそこ速くて、タッチシャッターが使えるのもスナップには便利なのではないか、と思っています。(ただ、ご使用の機会に間に合うか分かりませんが…)
http://robinwong.blogspot.jp/2012/03/olympus-om-d-e-m5-review-bukit-bintang.html
…E-5とE-M5のコンビで、高倍率(標準+α)&明るい単焦点を組み合わせていくのも、よさそうな気がします。
あと、XZ-1のような機種も明るく(特に望遠端)被写界深度が深いので便利かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=13759089/
個人的には、Okiomaさんが書かれているように
> 遠慮せず積極的に動くことも大切だと思っています。
が大事だと思います。(勿論、迷惑にならない範囲で)…気遣いしすぎたり、スマートに立ち回ろうとすると、タイミングを逃しやすくなりそう…最もスレ主さまは、150mmf2や50-200mmを検討なさっており、既にかなり気合いが入っていると思うので、心配不要かもしれませんが…うまくいくと良いですね!
書込番号:14327247
3点

>AkunUさん、こんばんは。
結婚式のカメラマンを頼まれたのですね。
これを機に購入されるのは、良いチャンスではないでしょうか。
何かきっかけがないと高い買い物なので踏み切れませんからね。
標準ズームやストロボもお持ちなので、安心して撮影に望めると思います。
プロカメラマンを気にしないでどんどん撮影すると良いですよ。
ご結婚なさるお二人によい記念になると思います。
あと、式場は色々な照明が入っているので、ホワイトバランスには気をつけてくださいね。
E-5+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの結婚式での作例を貼り付けておきます。
書込番号:14335724
4点

α7大好きさん
ありがとうございます。まずは、手持ちの装備でどれだけできるかを改めて確認してみました。
暗がりの中、フラッシュ(FL36R)で撮影し試行錯誤していたら、12−60で黒潰れしない程度にフラッシュ補正を低く設定し、カメラ感度をISO400まであげてTLLオート発光したところ、ストロボ連射も1秒間隔程度で十数回できたので自信がでました。会場が黒みがかっているようなのでお椀型ディフューザーを使う予定です。
Tranquilityさん
おはようございます。
中望遠マクロZD50/2.0は大分評判がよさそうですね。
寄る撮影も好きなのでいずれほしいレンズではあります。いろいろと組み合わせ考えてみたのですが、何となくフラッシュ+12−60でもいけそうな感じがしてきたので、今回は見送る予定です。ありがとうございます。
88よりX1さん
おはようございます。
E-5とE-M5のコンビも新しい選択肢です。こういうアドバイスなんかは自分の考えになかったことなので改めて開けた思いです。OMDは大分よさそうですね。サンプルリンクありがとうございました。確かに松レンズなんて購入するとなると、OMD+竹レンズ購入できちゃいますもんね。。。物の価値を図るというのはなかなか難しいものです。
ありがとうございます。
shiba.nさん
サンプルありがとうございます。
大変参考になります。12−60で撮影してみようと思っているのですが、50−200も大分印象的な撮影ができそうですね。うーんやっぱり50−200にいってみようかな。あと、ブログも拝見しました。さらに50−200の後押しをされた思いであります。カメラ側の設定値も大変参考になります。ありがとうございます。
書込番号:14342462
0点

AkunUさん おはようございます。
結婚式での撮影と言うことですがメインカメラマンというような事ならば12-60oにストロボ一発で、写っている人全てがシャープに写っているような写真が万人受けすると思います。
新郎新婦中心にノーフラッシュでと言うならば、50-200oも良いと思いますし結婚式では周りの状況もあるのでズームがいいと思いますし、F3.5のズームならば現在の披露宴会場は結構明るいので高感度での画質を気にしなければ、お考えのズームでも良い写真が撮れると思います。
但し上記両方を撮ろうと欲張ると二兎を追う者は一兎をも得ずとなってしまう為、どちらかに絞って参加される方が結果は良い写真が出来ると思います。
書込番号:14342560
1点

写歴40年さん
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り二兎追うものなんとやらになってしまう可能性が大かもしれません^^;
取り急ぎ12−60+36Rで臨んでみようかと思います。
できれば、新郎新婦のボケを生かしたムードある撮影も織り交ぜてみたかったので、そうなると、マクロ50F2も再度候補にあがってきた感じもしなくもないです。25mmF1.4よりもはボケてくれると思いますし。。。ポケットに放り込んでおけばレンズ交換のやりとりはスムーズかと。
あれやこれやと悩み始めると尽きないですね。
ですが、みなさんのアドバイス本当に感謝しております。
書込番号:14342981
0点

おはようございます。
先日無事結婚式での撮影を終えてきました。
結局12-60oとズミ25o+36Rフラッシュで臨みました。
結果、光量の少ない場所で露出は大変でしたが兼ね満足な撮影が出来ました。
確かにこういう場では、12-60oが大変活きました。あと、25oの明るさにも本当に助けられました。
天井も白かったのでバウンスが上手く使えたのでよかったです。
いろいろとお世話になった大切な方の披露宴だったので、撮影は本当に緊張しましたが良い思い出が残せたと喜んでくれたのでなによりでした。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
スレ違いですが、ご報告まで。
書込番号:14385508
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 15:38:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/06 22:43:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/03 21:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/24 17:17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/26 22:56:37 |
![]() ![]() |
12 | 2018/03/11 9:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/03 12:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/03 6:50:12 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/08 19:34:20 |
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミを見る(全 1222件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





