ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
50-200mm、主にスポーツスナップ撮影で使っています。
大変ヌケが良く、たまにビックリするぐらいクリアに
撮れる時があって、とても気に入っています。
ただ、サッカーの試合等では、望遠端200mmでもやや足りないと感じ、
あとからEC-14を買い足しました。
50-200mmとEC-14の組み合わせ、噂では画質劣化はほとんどない、
と聞いていましたが、今日たまたま他のレンズと一緒に
テスト撮影を行なったので、アップさせていただきます。
テスト結果は、やはり噂通りだと思いました。
50-200mm単独と、EC-14との組み合わせ、
絞り開放で比較してみても、ボケ以外違いが全く分かりません。
これからEC-14、使用頻度が上がりそうです。
**************************
共通データ
○使用カメラ:E-30
○ISO:200
○諧調オート
○撮影モード:A(絞り優先)
○画質:JPEG ラージファイン
○リサイズ:被写体=E-520をフルショットで撮影後、
“OLYMPUS”のロゴ部分を中心に横幅1000ピクセルで切り出し
(等倍切り出しより各80〜90%程度縮小となっています)
○フォーカス:マニュアル
(ライブビュー×10拡大で“OLYMPUS”のロゴに合わせました)
○三脚使用:あり
○ライティング:日中外光(右側)
+ 銀レフバウンス(左側)+ 蛍光灯(天井)
**************************
(注)50-200mm単独とEC-14との組み合わせ、
アングルが変わっていますが、これは撮影時、
後ろに下がれなくなってしまったためです。
(厳密に行なえずスミマセン。。)
今回のテストは、ほんの一例としてご理解ください。
撮影条件次第で、結果はもっといろいろだと思います。
書込番号:8954788
6点

テストお疲れ様です。
写真を見る限りEC-14では劣化が見当たりませんね、素晴らしいテレコンです。
私自身はEC-20を使っているのですが、150mmF2.0+EC-20の開放F4.0だと多少の劣化が見られますので、標準装備用にEC-14の購入も検討しています。これなら換算420mmF2.8として開放から使えそうな気がしますので。
もし宜しければ、(結果は素晴らしいものだと予測しますが)50-200mm+EC-14の最望遠端でのテストもお願いします。
書込番号:8956558
0点

エルスケンローチさん
テストありがとうございます。
50-200mmF2.8-3.5とEC-14の組み合わせであれば問題なさそうですね。
当方は50-200とEC-20の組み合わせで利用していますが、さすがにEC-20との組み合わせでは画質の劣化を感じます(ピントがシビアになって腕がついてきていないだけかもしれませんが。)
EC-14良さそうですね、次の購入対象はEC-14かなぁ。。。
書込番号:8957122
0点

やっぱりいいレンズなのですね ^^
私も比較はテレ端が興味あります。
特に5m/10m/20mと距離が離れていくとどうなのかって。
(別にお願いしているわけではないので安心して下さい ^^;)
書込番号:8957428
0点

レスが遅くなりましてスミマセン。。
みなさま、コメントありがとうございました。
>PIN@E-500さん
私も購入時、EC-14とEC-20とで、少し迷いました。
より長い方が便利だと思いつつも、使用頻度の可能性で
EC-14を選んだ次第です。
最望遠端でのテスト、了解しました。
また近日中に行ないたいと思います。
>暗夜行路さん
テレコンの購入は、なかなか踏み切るのが難しいですよね。
(他のレンズが1本買えてしまう値段なので...)
私は、PKマウント、αマウントを経由して、
今回フォーサーズで初めてEC-14を手に入れました。
うまく活用して、レンズ+1本以上の生かし方ができれば
と思っています。
EC-20も、いつか必要に迫られたら買ってしまうかもしれません。
>staygold_1994.3.24さん
5m/10m/20mの距離ごとのテスト、
これは、すぐにはできないかもしれませんが、
あまり日をおかずに、また行ないたいと思います。
最短撮影距離でのEC-14あり・なしマクロ比較なども、
併せてやってみたいと思います。
書込番号:8961346
1点

エルスケンローチさん
私の場合はどの道すぐに入手出来るレンズではないので ^^;
もし、テストしちゃってあまりにもいい結果を見せられても困りますが、
他の誰かを誘い込むものだと割り切って見てみたいと思います。
書込番号:8963070
0点

50-200mm + EC-14、テレ端テストの画像を追加します。
私の感想としましては、
望遠端でも画質の劣化など気にする必要はない、でした。
ただ、今回のサンプルでは、EC-14ありの方が
ごくわずかに甘くなっているような気がしなくもありません。
しかし、1段絞ってもそれは変化していないので、
ごく微妙なピンズレがあったのかもしれません。
(35mmフィルム換算560mmのライブビュー×10倍拡大ピント合わせ、
かなりシビアです)
なお、マクロテストは、もう至難の技だと思い、今回はやめておきました。
また、何か必要に迫られたら、改めて行ないたいと思います。すみません。。
**************************
共通データ
○使用カメラ:E-30
○ISO:200
○階調オート
○撮影モード:A(絞り優先)
○画質:JPEG ラージファイン
○リサイズ:被写体=E-520を2.5メートル程離れた所から撮影後、
“OLYMPUS”のロゴ部分を中心に横幅1000PIXで切り出し
(元データ、EC-14なしが横幅約2000PIX、
EC-14ありが約2900PIXのものを、ぞれぞれ1000PIXに縮小)
○フォーカス:マニュアル
(ライブビュー×10倍拡大で“OLYMPUS”のロゴに合わせました)
○三脚使用:あり
○ライティング:220W蛍光灯ライト×1灯*(左斜め約45度,やや上から)
+ 発泡スチロール板でバウンス(右側)
**************************
*今回使用した照明はこちら↓(オススメです)
TEEDA FL-554(プロ機材ドットコム製)
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=TEEDA-FL&from=3
書込番号:8967053
3点


エルスケンローチさん
テストありがとうございます。
私の目では全く違いが分かりませんでした。本当に恐ろしいズームレンズ+テレコンですね!
50-200mmは絶対に買わないと誓ったのですが・・・、ああ見なければ良かった(^^;SWDのやつが中古で安くなってきたら1本逝くべきだ、という悪魔の誘いが聞こえます・・・。
書込番号:8973205
0点

エルスケンローチさん
作例ありがとうございます。
異なるレンズになりますが、以前ZD150/2でEC-14をつけた場合と付けずに切り出した場合とどちらが解像するかを屋外で調べたことがあるのですが、撮影時の絞りがF5より開放よりならEC-14無で切り出しの方がわずかに優れ、一方F5以上に絞るときには両者の差異は極めて小さいというのがその時の結論でした。
実際の撮影経験とも合致しました。
皆様はいかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
書込番号:8974596
1点

レスが遅れてすみません。
コメントありがとうございました。
>PIN@E-500さん
50-200mm、ちょっと大きくて重いのが難ですが、満足度は満点です(^-^)!
デカいフードは、付けなければ取り回しがだいぶ良くなります。
(もちろん、逆光時はあった方が良いですが)
あと、もし購入されるなら、AFが滑らかで早いSWD付きがオススメです。
>gengenyjさん
EC-14付きと切り出しの比較情報、ありがとうございました。
「できればF5以上」と頭に入れておきたいと思います。
書込番号:8989436
0点

エルスケンローチさん、こんばんは。
遅ればせながらいろいろとテストありがとうございます。この組み合わせは、野鳥撮り用のメインに使っていますから、このテストは興味深いものでした。結果、EC-14を安心して使うことができます。
この組み合わせの場合、ほとんどテレ端しか使いませんが、重量、画質、F値、AF精度・速度にはほぼ満足しています。
画像は先日撮ったものです。カメラはE-3、すべてノートリです。
書込番号:9035393
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 15:38:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/06 22:43:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/03 21:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/24 17:17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/26 22:56:37 |
![]() ![]() |
12 | 2018/03/11 9:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/03 12:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/03 6:50:12 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/08 19:34:20 |
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミを見る(全 1222件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





