


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
K-mを買ったばかりの初心者です。
こちらのレンズのあまりの評判の良さにとても気になっています。
しかし皆さん上位機種でお使いなので疑問なのですが、K-mのような入門機種で使った場合もレンズの良さを生かせるのでしょうか?
その前に腕をと考えるのが当たり前ですが、このレンズなら一生物の価値がありそうと思うと今後ボディーを変えた場合も無駄にならないならかってみようかと思っています。
また、先日DA40mmのパンケーキを手に入れたのですが、元から付いてるダブルズームキットレンズ二本と計四本は組み合わせとしてどうでしょうか?
主に旅行、散歩などで使っています。
書込番号:10465861
0点

問題無いでしょうなぁ…。
多分、レンズはコレ一本で行く事になるかもですなぁ。
是非ご検討を!
書込番号:10465891
1点

ご自分が一番使う画角がなんとなくわかって45mm相当付近の画角が好みであれば
良いお買い物となるでしょう。
K-mからステップUPする時にPENTAXを選べば、また使えるし
PENTAXとかカメラ自体手放す時も良い値段が付くし
持ってて損はないレンズだと思います。
書込番号:10466018
1点

konbu25 さん こんにちは
まったく問題なしでしょう〜。
問題があるとしたら、普段からFA31mmLが常用レンズになり、他のレンズの
使用頻度が下がってしまう可能性があるくらいではと〜(笑)
FA31mmLにスノークロスフィルターを使用し、6本の光芒が出るようにして
撮影しました〜。
書込番号:10467259
1点

K-mでFA31mmリミ使ってます。
値上がり前に、慌てて買った口です(^_^)
パンフレットに載ってたFA31mmリミのクリアー感に憧れて、いつかはって思っていたのですが、値上がりするならって無理やり買いました。
K-mは低感度で使うと思われるので、CCD映像素子で綺麗に発色してくれるので満足度高いです。
ちょっとレンズ自体が重いですが、その辺はお散歩の気分でDA40mmのパンケーキの選択の楽しさがあると思います。
2枚目の写真みたいに、ちょっと暗いカフェなどでも重宝します(^o^)
値段が高いですが、ペンタックスを持ったら憧れる一本ですよね(^_^)
殆どjpegでしか撮らないので、jpeg撮ってだしですが、K-m+FA31mmリミのサンプルを添付します。
書込番号:10471599
1点


入門機種のK200Dを使ってます。
FA31の魅力をたっぷり楽しめてます♪
中古でムリをして買いましたが、後悔した事は一切なく喜び100%です。
旅行、お散歩なら DA40一本 または FA31一本 ってのはいかがでしょうか?
僕も単焦点レンズ一本で出かけたりしますが、自分の目が色々と探すようになって楽しいです。
書込番号:10471743
4点

皆さんのアドバイスに感謝しております。
結局買いました。
確かに良いレンズです。
持っただけで何か特別な雰囲気を感じるレンズでした。
使い方はお散歩にはパンケーキ、室内には明るいFA31。
旅行には両方とキットレンズの短い方といった感じで使っています。
DA40とFA31の画角の違いがほとんど無いので
もう少し画角の広いレンズも欲しくなってきました。
書込番号:10500409
1点

konbu25さん こんにちは
広角域のレンズですが、DA21mmL、DA15mmLとありますが、FA31mmLとコンビを
組ませやすいのは、DA15mmLではと思います〜。
DA21mmLはスナップ向きだと思います〜。
こちらのレンズはDA40mmLやFA43mmLとコンビで使いやすい画角かと思います〜。
書込番号:10503993
1点

有名人のC'mell に恋してさん
いつもアドバイスいただいて光栄です。
早速検討したいと思います。
話は変わりますが僕もK−x注文しちゃいました。
明日とどきます。
あー楽しみ!
そっちの方もまた教えてくださいね。
書込番号:10504885
0点

このレンズを手に入れてうれしくて早速箱根に紅葉狩りに行ってきました。
完全に一眼レフの素人ですのでコンデジでは撮れないボケのきいた写真を撮りたくて開放から撮りまくってきました。
レンズのおかげかとりあえず今まで撮れなかった写真が撮れました。
このレンズやはり買ってよかったです。
皆さんに勧めていただいたとおりでした。
もっと良さを引き出せるように勉強したいと思います。
書込番号:10523624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





