『初単焦点です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

『初単焦点です』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初単焦点です

2009/12/24 00:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

みなさん、こんばんは。

長年の願いがかなって単焦点デビューをこのレンズしました。
ボディはK-mを使用しています。

さて、僕の収入からは相当おっかなびっくりなお値段のこのレンズですが、レンズやカメラは使い込んでなんぼですから、大事にかつ大胆に使って行こうと思ってます。

みなさんはこのレンズの保護フィルターに何を装着されていますか?
せっかくの“家宝級”のレンズですので、写りも保護もしっかりしたものをと、みなさんからご意見をよろしくお願いします^^

書込番号:10676194

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/24 04:21(1年以上前)

こんばんは。

よけいな光学系は付けたくないので、深いフードを装着し保護フィルター無しで運用中です。
フード運用に興味がありましたら下記を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9347276/

書込番号:10676764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/24 08:41(1年以上前)

Pic-7さん、こんにちは。
FA31mmLtd.購入おめでとうございます。
私はFA35mmをデジイチデビュー時から使っており、なかなか手を出せません。
が、同様な気持ちでFA77mmを購入しました!!
レンズガードは、マルミのDHGスーパーがおススメです。
防滴処理もやってあるので、汚れても簡単に清掃できますよ。
K-m+FA31mmでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10677093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/12/24 22:31(1年以上前)

delphianさん

こんばんは。
秘密基地いつも楽しみにしています^^

レンズの防御を上げつつ写りまでよくなるなんて凄いですね!!
説明を読む限り簡単そうですが、レンズの改造とかまったくしたことない素人の僕にもできる改造ですか?

八仙道のフードにシルバーとかあればいいですねw

書込番号:10680028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/12/24 22:45(1年以上前)

やむ1さん

こんばんは。
このkakakuとブログで大活躍のやむ1さんがこのレンズをお持ちでないのは驚きでした!
それだけFA35mmっていいレンズなんですね!!

delphianさんの改造も凄く気になるんですが、年末~年始の旅行まで時間ないですしお勧めのプロテクターいい感じですっ^^

ありがとうございました。

書込番号:10680102

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/24 22:48(1年以上前)

 
Pic-7さん、こんばんは。

秘密基地へご訪問いただいていたのですね。
ありがとうございます <(_ _)>

フードですが改造と言うほどのモノではなく、ただ取り付けるだけです。
材料さえ用意すればねじ込むだけの作業ですよ (^^
※フィルターやクローズアップレンズからフィルター枠を手に入れる為に
  外すか割るかしないと行けませんが・・・

あの状態で9ヶ月運用していますが、前玉に一度も触れていません。
ゴミをシュポシュポで吹き飛ばすだけで済んでいます。
保護フィルターを付けてもフィルターには必ず触ってしまうと思います。
深いフードでの運用はクリーニングの手間も無くなるのでかなりお薦めです♪
前玉に気を遣わないので、レンズ交換もかなり早くなりますよ〜 (^^

書込番号:10680116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/12/27 00:05(1年以上前)

delphianさん

フードの“取り付け”法のご教授ありがとうございます!!

早速八仙堂のHPへ行ってみたら来年の中旬までお休みってなってました…><
八仙堂復活次第早速試してみます。

P.S. 八仙堂のフードを初め見たときはその姿に少し驚いたのですが、フードの色が黒なので、FALim.のシルバー色と黒のボディーのバランスが良くなってもっとかっこよくなりそうだな〜って思い始めました。あの黒の部分にPentaxのグリーンのラインを入れてみようかなw

書込番号:10690608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2010/01/06 01:10(1年以上前)

delphianさん、やむ1さん

ご助言ありがとうございました。
また、お礼の返信が遅れましたことお詫びいたします。

やむ1さん
年末年始の旅行ではお勧めのフィルターを使用し、大変助かりました。ありがとうございました。

delphianさん
八仙堂が「来年の中旬までお休み」って書いてしまいましたが、「来年の『一月』中旬」の誤りでした。誤った情報を載せてしまい申し訳ありません。
八仙堂HPがオープン次第フードを購入するつもりです。
解決済みですがもう一つ質問させて下さい。
このフードにPLフィルタ等の装着、脱着は簡単にできますでしょうか?

delphianさん、やむ1さんをはじめ、みなさんのフォトライフが本年も素敵なものとなりますよう願いつつ、お礼の返信とさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:10739759

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/06 16:45(1年以上前)

Pic-7さん

> このフードにPLフィルタ等の装着、脱着は簡単にできますでしょうか?

フードに直接は無理なようです。
ねじ山が切られているのですが、62mmよりわずかに大きいですね。

フィルター類を付けるのであればフードを外して58mmサイズを付ける事になりますね。

書込番号:10741991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/01/07 20:38(1年以上前)

Pic-7さん こんばんわ

FA31mmF1.8AL Limited ご購入おめでとうございま〜す。(^^)

私もデジ一 一年生です。MIZUYOUKANNと申します。宜しくお願いいたします。


スレチで申し訳ありません。<(_ _)>

K−mのレビュー拝見させていただきまして
是非に書き込みさせていただきたくなりました。

添付されたお写真すばらしいですね
特に一番右の作品は、
美術館で風景画を観させていただいたような感じをもちました。
露出を下げて、雲の感じがとても良い感じです。

デビューして8ヶ月とのことですが、油絵かなにかやってらっしゃったのでしょうか?

K−mの画質も素晴らしいですね。

書込番号:10748147

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2010/01/07 23:30(1年以上前)

delphianさん

またまたのアドヴァイスありがとうございます!!

PLフィルターは直接ではないですが可能なんですね。
まずはお勧めの武装を施してから試してみます^^

FA31特集楽しみにしてま〜す ^^/

書込番号:10749206

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2010/01/07 23:50(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん

こんばんは。

kakakuでMIZUYOUKANNさんのコメントいつも楽しく観ています☆
写真への温かいコメントありがとうございました^^

露出コントロールはまだまだ苦手で、その場で何度も露出変えて撮ったりしてるんでw
写真もよく見てみると素子のゴミが写っているのは一年生のご愛敬ですね Σ(゚Д゚|||)
今回はFA31Lim.と奄美大島という被写体の最強コンビに助けられました。

これからもデジイチ同級生として切磋琢磨して行きましょ〜!!

書込番号:10749348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/08 09:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズは、最近にペンタに戻る前までは「標準レンズ」として大活躍していたレンズでしたなぁ。

金属ボディに、七宝仕上げのインジケーター、専用革製ケースに専用キャップと所有する喜びもまたひとしおな上に、描写も大変素晴らしいレンズですなぁ…。

F値1.8にした事でむやみに大口径化していないので価格もソコソコになっている点も良いですなぁ。

ご使用中のカメラはK-mと云う事でK10Dと同じCCDセンサーですな。
経験では、K10Dまでは意外に「白トビ」傾向がでて、調整に苦心していましたが、その辺りは余り気にはなりませんかな?

気にならないなら余計なお世話ですがネ、まぁ、いずれK-xとかK-7等に換える時が来たらそれも大幅に改善されますな。

このレンズの素晴らしいのは立体感の出し方ですなぁ。
APS-Cでは換算で約50ミリと肉眼の画角に近いですから、撮影も大変楽しいと思いますなぁ。

書込番号:10750543

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2010/01/10 01:48(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

こんばんわ。

いつも独特の節のコメント楽しく拝見してます^^
ここにも馬鹿なオッサンさんらしいコメントありがとうございました!!

このFA31mmLimを使い始めて間もないのですが、「標準レンズ」や「約50ミリと肉眼の画角に近い」と言う表現を少し体感できるようになりました。
ふと目を向けて気に入った風景にカメラを向けてシャッターを押すと頭に描かれた構図がほとんどそのまま写ってるんですね。
今までズームばかり使っていて、単焦点でちゃんと撮れるのか少し不安だったのですがまったく問題なかったので少々驚いています。

「白トビ」傾向について、K-m以外を使ったことがないのであまり分からないのですが、そう言えば露出を下げて撮ることが多いような気がしますな(無断借用、すいませんw)

「いずれK-xとかK-7等に換える時」…そうですね、腕が上がるころに予算がたまっていればK-xと同様に高感度に強い素子のK-7sとか出てたら少々無理しても欲しいですねっ!!
カメラは外で使うことが多いんで防滴防塵とDRIIに凄〜く魅力を感じます。
それにあのデザインにLimレンズはやばいですw

書込番号:10759742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング