SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス
最安価格(税込):¥66,825
(前週比:±0
)
発売日:2004年 6月12日
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
デジイチ歴約1年たち
やっと自分の運用とレンズニーズがわかってきて
このたびレンズを刷新しようとまず目についたのがこのレンズでした。
こちらを拝見させてもらって評判も上々ということを確認し最後の踏ん切りをつけ
先日手にしたDA 14mm なんとも素晴らしいレンズです。まさに銘玉でしょう!
まず接写力に驚かされ、f2.8の明るさも予想以上。
比較対象としてシグマの10−20もっているのですが比べものになりませんね。
こんな満足感はFA77購入以来かな?
自然をダイナミックにという広角本来の使い方に加えて
食事を撮影するなどの状況で距離をおいてとらなくていい(これ恥ずかしいんですよね)
などブログ撮影的な用途にもってこいとみました。
レギュラーレンズにと、今回同時にFA31を購入したのですが(まだ手元にない)
必要なかったなかったかなぁ(笑)
書込番号:7378257
1点
おめでとうございます♪
DA12-24oに較べても単焦点だけあって描写力は群を抜いている感じですね。
>今回同時にFA31を購入したのですが(まだ手元にない)必要なかったなかったかなぁ(笑)
FA31oLimitedとは描写の質が異なりますね。
階調の豊かさはペンタックスのレンズの中で一番でしょう。
決して購入して後悔するレンズでは無いと思いますよ。
書込番号:7379272
0点
自分は、K100Dレンズキットの次に購入したのがこのレンズでした。
おかげで、「ズームなんていらないじゃん」という、間違った固定観念に
とらわれてしまい、深い理由がなければズームレンズを買おうとも思わなく
なってしまいました。こういう極端な発想はやめたほうがいいと思います。
まあ、それほどすばらしいレンズだということです。
書込番号:7382607
0点
このレンズは僕もよく使います。
写る範囲が広すぎて余計な物まで写ってしまうこともよくありますが、高さや広さを強調させたい時にとても便利です。
今では手放せないレンズになっています。
書込番号:7382891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/09 21:22:52 | |
| 6 | 2022/10/08 22:21:43 | |
| 9 | 2019/11/26 23:57:17 | |
| 2 | 2019/04/08 7:46:17 | |
| 28 | 2018/06/06 20:58:08 | |
| 9 | 2017/03/20 10:09:02 | |
| 7 | 2013/02/01 21:40:43 | |
| 2 | 2012/02/26 11:13:46 | |
| 4 | 2012/02/24 17:47:58 | |
| 8 | 2012/02/24 0:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









