smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):¥93,490
(前週比:±0 )
発売日:2008年 3月下旬



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
K-7に装着、朝から撮影していて全く問題がなかったのですが、昼ごろから突然AFが合いにくくなり始めました。MFに切り替えてようやく、ピントリングが回りにくくなっていることに気づきました。結局午後になって、ピントリングは完全死。西新宿のフォーラムに持ち込んだら、17000円近くの修理費を提示されました。(購入1年4カ月後で、痛恨の保証切れです。)結局、13000円ちょっとの修理費で、板橋から送り返されてきましたが。気味が悪いのは、何が原因かわからないことです。DA★16-50mmのところでも、同じ症状を訴えられていた方がおられましたが、何か構造上の問題でもと、不安になります。防滴防塵をうたうレンズを、そんなには酷使していなかった(少なくとも砂嵐や土埃の中で使ったなんてことはありません)つもりなのに、1年ちょっとで入院とは。しかも板橋の診断は、「ピントリングの汚れ」とのこと。防塵レンズでも、普通に使っていて、1年ちょっとでリングが回らないくらい汚れるものなのでしょうか?私はフィルム時代にFAを4本購入し、いまだに使用していますが、防滴でも防塵でもないのに、長年このかた、こんな問題は起こったことがありません。
書込番号:9938180
1点

大話西遊さん こんにちは
>気味が悪いのは、何が原因かわからないことです。
>しかも板橋の診断は、「ピントリングの汚れ」とのこと。
という事は原因は一応判ったと言う事で良いのでしょうか?
今の所、DA★60-250mm以外の、16-50,50-135,55,200,300と
持っていますが、このようなトラブルには直面していません。
>私はフィルム時代にFAを4本購入し、いまだに使用していますが、
防滴でも防塵でもないのに、長年このかた、こんな問題は起こった
ことがありません。
FAレンズでもFA★であれば、同じような構造の可能性があるのでFA★で
あれば起こる可能性がありますね。
普通のFAレンズであれば、構造が違うので、同様の症状はないのではと
思われます〜。
>防塵レンズでも、普通に使っていて、1年ちょっとでリングが回らない
くらい汚れるものなのでしょうか?
難しい問題ですね〜。
私は最近、小さい虫がレンズ交換時に入ってしまったようで、ファインダー
を覗いた時に歩いているシャープな像を見てしまったときには、絶叫して
しまいました^^;
レンズ交換で入る可能性もあるでしょうし、内部ダストが出た可能性も
あるでしょうから、判断が難しいところですね。
非常に参考になる事例です。
レポートしていただき感謝します〜!
書込番号:9938345
0点

C'mell に恋してさん
ご返事、ありがとうございます。「原因がわからない」と申し上げたのは、汚れの原因となる塵などがどう入ったのかがわからないということでして。。。まさに、C'mell に恋してさんが「難しい問題」とおっしゃるところで、悩んでいたわけです。
レンズ交換は、していません。私はセンサー汚れについては潔癖症なところがあって、罵声を承知で申しますが、K10DもK20DもK-7も3台ずつ所有し、レンズはほとんどつけっぱなしにしています。(HOYAにとっては、いい客でしょうが。。。)なのに防滴防塵レンズに、どうやったら汚れが入るのかな、と。
FAは、正確には5本所有でした。うち、FA31、FA43、FA77はピントの距離計がむき出しの構造で、FA☆24とFA28(ソフト)がDAと似た構造ですね。でも、いずれもフィルム時代から使っていますが、問題が生じたことはありません。
まあ、日本企業のQCがいかにすぐれているとはいえ、安全性を問われる自動車でさえアタリ玉、ハズレ玉があると聞きますから、C'mell に恋してさんが問題を経験されていない以上、私はハズレを引いたということなのかも知れません。今後トラブルがないことを祈るばかりです。
書込番号:9938619
2点

大話西遊さん こんにちは
>レンズ交換は、していません。私はセンサー汚れについては潔癖症な
ところがあって、罵声を承知で申しますが、K10DもK20DもK-7も3台
ずつ所有し、レンズはほとんどつけっぱなしにしています。
同じボディで3台づつというと現在9台のデジイチをお持ちという事ですね!
素晴らしい〜〜〜!
しかもFALimitedを割り振って使用可能ですね〜!
私の知り合いの方にも、複数台のデジイチにレンズをおのおの付けて、
屋外でのレンズ交換をされない方がいますので、その気持ちわかるように
思います〜(笑)
屋外でのレンズ交換などをあまりされておられないようですから、内部
ダストが、またまたSDMに付いてしまったという感じでしょうかね・・・。
SDMのMFなんですが、おそらく車のクラッチ板の様な感じになっているの
ではないかと想像しています。
接触面が削れてしまい起こるトラブルであれば、その傾向があるので
あれば、今度SDMレンズに同様のトラブルが起こる可能性もありますね。
しかしそのような傾向があれば、削れにくい素材の物などに対応する
などのマイナーチェンジをしているかもしれませんね。
まあ全部の製品に起こらなくても、その傾向があるのであれば、比較的
新しいSDMレンズのDA17-70mmやDA★55mm、DA★60-250mmなどは使用素材
の変更などをしているかもしれませんね・・・。
実際の所、どうなのか、SDMレンズユーザーとしては気になる所ですね。
書込番号:9938885
0点

C'mell に恋してさん
なるほど。ありがとうございます。勉強になりました。
ズームは内部でピストンみたいに鏡筒が動くのでほこりを吸い込みやすいとかいう話を聞いたことがあるのですが、単焦点も単純には安心できませんね。(実は購入時にSIGMA100-300mmF4.0と迷ったという経緯があり、ペンタ仕様は超音波モーターなし、重量が1.5kg近くある、ズーム時に吸い込むかもしれないホコリ。。。といった観点から、結局このレンズにしたわけです。)
しかしC'mell に恋してさんも、相当HOYAに貢いでますね。60-250mm以外のDA★をお持ちとは。「自分だけではない」と、変なところで、ちょっと安心してしまいました。
書込番号:9938969
0点

大話西遊さん こんにちは
そうですね〜。
結構持っていますね^^;
単焦点でAFの効くpentax製のレンズは、かなり刻んで持っている感じです^^;
新宿のpentaxフォーラムの方に、なんとなく顔を覚えていただきました(笑)
PKマウント用のレンズは、tamron、sigma、tokinaなど持っていますが、
年齢を超えてしまいました・・・。
書込番号:9939087
0点

私の場合はリングは回るのですがAFでもMFでも距離目盛りが5mのところで止まってしまい、
遠い物が撮れなくなりました、9/5に連絡して工場に送りました、9/7位には回答が来ると思いますが、故障は今回が初めてではなく2回目です、前の故障は6月にスレしましたがAFで使っていて合焦してもSDMの動きが止まらなくなりました、この時は電子部品を取り替えて戻ってきましたが半年も使わないうちに2度も故障したのではね・・・・。
回答次第では新品に交換して貰いたいと思っています。
こんな事を繰り返しているうちに保証期間が過ぎて結局次は有償でなんてなりかねないですものね。
書込番号:10111210
0点

>ペンタ−K さん
災難でしたね。
DA*16-50mmの所にも、似たような状況の報告がありましたね。
ペンタックスはAPS-Cをデジタル時代の「ライカ版」(機動性と画質のベスト・バランス・ポイント)だと見ているようで、いわゆる「フルサイズ」は捨てて、ボディとレンズの小型化に取り組んでいます。しかし、フィルム時代の「ライカ版」が世界標準になったのは、単にバランスの問題だけではなく、ライカの製品が機動性重視の用途に応える堅牢性を備えていたからでもあると思います。(砂漠の戦場で酷使しても壊れなかったとかいう伝説、結構ありますよね。私もフィルム時代に機械式のライカを使っていましたが、丈夫でした。)ペンタックスも機動性を重視する以上、もう少し製品の信頼性を上げてほしいところですね。今度300mmが故障したら、私は多分、真剣に他社への乗り換えを検討すると思います。
書込番号:10112359
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/06 2:32:09 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/27 16:02:16 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 20:18:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/06 22:30:33 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/27 20:10:12 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/21 21:19:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/06/07 10:37:35 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/13 21:09:52 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/12 21:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/11 7:29:22 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミを見る(全 1192件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





