『このレンズいいですよ』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

『このレンズいいですよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

このレンズいいですよ

2008/02/22 21:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

昨日新宿のペンタに行って、K200Dについていたこのレンズで撮影してみたのですが、非常にシャープで、色のりもいいし、立体感もあるし正直、へ?と驚いてしまいました。キットレンズと呼ぶにはもったいない?新規にカメラを購入される方にはお勧めします。
ペンタの方も晴れの日などでは凄く色ヌケがいいし、収差もおさえられてるとおっしゃってましたよ。オマケですが、55-300mmも作ってみたらかなりよかったとも言ってました。
この2本があれば相当楽しめそうですね。

書込番号:7431355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/22 22:01(1年以上前)

そんなに良さ下でしたか!
益々購入したくなって来ました^^

書込番号:7431669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/22 22:50(1年以上前)

広角側の歪曲収差はどうでしたか?

それが一番気になります。

書込番号:7431983

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/02/22 23:23(1年以上前)

すみません。もう少し真剣にreportできるように試し撮りすべきでしたね。
私が撮影したのは、真ん中に捕らえたお花だけですので、歪曲はわからないです。
逆に歪曲が大きければ、色ヌケとかシャープさがあってもダメなのでしょうか。
不勉強なのですが、どんな被写体のときにその影響がでやすいものなのでしょうか。
ナイコンのkitレンズのそれは、結構抑えられているのかな?

書込番号:7432211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/23 14:12(1年以上前)

私も先週これをForumでK200D/K20Dと一緒に触ってきました。
正直言って、あそこじゃ、その性能差が分からなかったです。
カメラのモニターがかなり良くなったのは分かりましたが(爆)。

恐らくと言うか当然、前の18-55mmよりは改善されていると
思います。歪曲収差、周辺光量落ちとか。

私がもしもK20D/K200Dを買うならレンズキットにして、
一個手元に置きたいと思いますね。たまには使うかな。

まぁ、敢えてここでレンズ構成まで変えて改善してきた
Pentaxの真面目さに拍手を送りたいですが、一言。
「なんでSDMじゃないの?」

書込番号:7434771

ナイスクチコミ!2


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/02/24 11:35(1年以上前)

既出だとおもいますが、PENTAX PLUSの交換レンズコーナーにこのレンズを含めて作例が掲載されていますね。http://pentaxplus.jp/focus/lens/003/index.html
十分シャープだとおもいますが。広角開放で光量おちがみえるようですが、10万円のレンズではないし。軽さ優先でSDMもいらないんじゃあないでしょうか。55-300とセットで購入されたら、幸せなPENTAライフはじめられると思うんですけど。いかが。

書込番号:7439469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/24 11:52(1年以上前)

軽さ優先もいいけど、手軽にSDMがどんなもんか使ってみたいのも心情でして(笑)。まぁ確かに、軽さ・安さ優先レンズにSDMを搭載したところで、しょせんキットレンズ扱いされて使用頻度が低くなって宝の持ち腐れになる位なら、気合の入った高めのレンズにSDMの方が似合うかも知れませんね。
でも初心者が購入した初めてレンズが「ジーコジーコ」いうより、洗練された?SDMで気持ちよくAF出来るのも戦略かなって思った次第です。

私としては、レンズ内に電子パーツが増えるのはイヤなんですけどね。裏腹ですが、ホンキで。

書込番号:7439558

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/02/24 21:19(1年以上前)

私はSDMというのは使ったことはありません。USMでもなんでもです。
ただ、PENTAの50-135と先日さわったスターの200mmで、結局静かにはなったがAFが気持ちよいかというとまったくそれは感じませんでした。特にスターレンズでも行って帰ってだったので、それこそ何が違うかまったくわからなかった。(レンズそのものの性能は別の話です)AF-Cだと気持ちいいのかもしれませんが。
モータをレンズに付けましただけでは、それこそFocusに苦しんでいるペンタユーザの本質の心はつかめないとおもいます。まして1本目のレンズがそれでは、意味がない。
どうせつむなら、kitレンズでもあっといわせるくらいのレスポンスで訴えるくらいでちょうどいいかもしれませんね。
長くなりましたが、後発が洗練されていない中途半端な状態で出すなら、ないほうがいいというのが私の気持ちであります。手振れだって構えがあっての補正でしょ。

書込番号:7442133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度3 PENTAX USER'S SIDE 

2008/02/28 17:40(1年以上前)

機種不明

18mm時

>マリンスノウさん

広角側は建築物など直線の多い被写体を撮るときに使いますから、確かに歪曲収差は気になりますね。

作例が18mm時の歪曲収差テストです。

たる型の歪みが出ていますが、価格的には当たり前のレベルと思います。

書込番号:7460282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/02/29 22:52(1年以上前)

>新高山ノボルさん

新高山ノボルさんの作例ですと、樽型歪曲収差がおよそ2%台前半のようなのですが、
標準ズームレンズとしては普通の値だと思います。
高価な大口径レンズを使っても、標準ズームであればだいたいこれくらいの収差は残っているのが普通です。
(いいか悪いかは別として)

ただ、建築物の撮影ではたしかに気になると思います。
ニコンやキャノンには歪曲が極めてよく補正された広角シフトレンズがありますが、
普通の人にはちょっと手がでません。
広角の歪曲の補正は、それだけ難しいということだと思います。

レンズの歪曲は気になるようなら画像補整するのが一番簡単でいいと思います。
レンズデータを元にカメラ内で自動補正できるような機能があればいいのですけどね。

書込番号:7466366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/29 23:14(1年以上前)

新高山ノボルさん 有り難うございます。

均整のとれたタル型の歪曲収差なら許容もできますね。
中には極端に、例えば右上だけが凹んだみたいに崩れた収差があったり、
なんで右側だけピンずれみたいなボケ方するの?って感じで編芯があったりすると
かなりショックですね。

広角レンズは得意ではありませんが、アガリを見て愕然とすることも少なからずありましたので、私的には慎重にならざるを得ません。

安価なキットレンズでもそのへんはしっかり補正された物が欲しいですね。
有り難うございました。

書込番号:7466511

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/08/26 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II

with  PENTAX K200D

 
 
>qchan1531さん

写りも、軽さも、『 イイネ! 』


 (*´∀`)/



書込番号:24309161

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/08/26 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

暗くてすみません

  
  
  Stay Hone 庭先カメラマン w


 
  ( ^_[◎]oパチ

書込番号:24309179

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/08/27 10:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II

with  PENTAX K200D



軽くていいですネ。



『  PENTAX K200D  +  smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II 』


Stay Hone 庭先カメラマン w


 
  ( ^_[◎]oパチ

書込番号:24309847

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング