レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
pentaxの望遠レンズ:smc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6ED
smc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8ED
smc PENTAX-FA75-300F4.5-5.8AL
その中で選べとすれば、どれを選択するべきでしょうか?どれは一番美しく写真を撮れますか?
ちなみに、その200mm望遠と300mm本当に大差はありますか?
書込番号:13557623
2点
smc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8EDにするべきだと思います。
smc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6EDは55-300が出来る前のWズームキットのものですし、
smc PENTAX-FA75-300F4.5-5.8ALはコーテイングがデジタル対応で無いと思います。
200mmと300mmはそのまんま1.5倍の差ですよ。
300mm以上が欲しくなり事もありますが、庶民が頑張らなくても買える一番長いのが300mmだと思っておいていいです。
書込番号:13557659
![]()
1点
画質重視でこの中から選ぶとしたら設計の新しいsmc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8EDでしょう
それと200mmと300mmは私はかなり違うと思います
書込番号:13557669
![]()
1点
現在pentaxの望遠50-200mmのレンズは持っていますが、
その55-300mmのレンズに移り変える必要はあるか?ないか?
書込番号:13557753
3点
花とオジさんへ
価格.comのクチコミサイトに今日初めて登録し使いましたので、
その使い方はまだよく分かりませんので、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
今後注意します。
書込番号:13557757
2点
200mmでは望遠不足と言う事なら乗り換えるしかありませんし、
別に不便は感じていないと言う事でしたら、そのまま50−200をお使いになるのがいいと思います。
書込番号:13557783
2点
200mmと300mmの違いはギャルを撮影(ちゃんとしたポートレート!w)するときに痛いほどわかるでしょう^^
書込番号:13558358
1点
既に解決済ですが...^^ヾ
200mmと300mmの簡単な違いは
200mmの画面を縦横3等分して4/9コマの広さが
300mmの写る範囲になります
そして焦点距離が長いほど
背景のボケ量も圧縮効果も大きくなります
ちなみに、焦点距離が長くなればなるほど
手持ちの際、ファインダーで被写体を捉えるのも
難しくなります ^^ヾ
書込番号:13561219
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/16 15:31:33 | |
| 3 | 2016/05/07 10:14:13 | |
| 2 | 2015/03/23 8:46:22 | |
| 11 | 2014/11/21 7:35:37 | |
| 2 | 2013/12/17 4:00:20 | |
| 1 | 2013/10/31 15:47:33 | |
| 1 | 2013/10/09 22:52:52 | |
| 1 | 2013/10/08 22:38:41 | |
| 8 | 2013/09/20 8:30:01 | |
| 8 | 2013/08/27 19:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









