『試し撮りです。』のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

『試し撮りです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

試し撮りです。

2004/12/11 23:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

こんにちは。

昨夕、このレンズを入手したので、早速試し撮りをしてきました。
普段の私の撮影スタイルは手持ち撮影なので、今回も手持ちです。
カメラは20Dで、今日使用した感想です。
これから使い込んでいくうちにいろいろな事がわかってくると思います。

まず、このレンズの印象としては、・・・。
1)下のスレにもありますが、AFは静かです、はずさなければスピードも早く
  EF100マクロと同じくらいかと思います。(厳密に計った訳ではありません)。
2)ピントリングを握りしめて構えると手に馴染み、AFの後ピントの微調整も
  やりやすいです。
3)重さはあるのですが、EF100マクロとあまり違和感がないような感じです。
4)三脚座はレンズをカメラにつけたまま、ワンタッチで取り外しができます。
5)レンズキャップはフードを付けたままだとフードが深くて取り外しが面倒です。
  で、他のメーカーの「中つまみ式」のレンズキャップにしてます。
5)肝心の画質ですが、私は眼力がないのですが、ボケ具合も綺麗で満足ですね。

よろしかったら、ご笑覧ください。

書込番号:3618511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2004/12/12 14:09(1年以上前)

Smdyさん、こんにちは。

マクロ撮影に目覚め、このレンズに注目していた者です。
試し撮りの画像を掲載してくださって有難うございます。

石像や煙など対象物をくっきりと力強く描写されていますね。
このレンズが欲しくなりました。
購入にあたってこれ以上ない参考になりました。



書込番号:3621242

ナイスクチコミ!0


パシャパシャさん

2004/12/12 21:40(1年以上前)

Smdyさん、試し撮り拝見致しました。

なかなかの画質ですね!もちろん腕前もですが。
レンズの印象も概ね同じ意見です。
ただ個体差なのか、私の物は三脚座の滑りがいまいち悪いように感じます。
縦位置・横位置と頻繁に変えるときなどは、もうすこしスムーズさがあってもいいのになぁと感じています。

私はキヤノンの100マクロUSMを使用していたのですが、もう少し焦点距離の大きい物が欲しく、このレンズを購入しました。
私はマクロレンズでも、もっぱらポートレイトばかりなのですが、これが結構ポートレイトでもマクロが使えちゃうんですよ!機会があればチャレンジしてみてくださいね。

書込番号:3623419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/13 21:12(1年以上前)

こんばんは。
拙作なHPをご覧くださりありがとうございます。

私もEF100マクロ、タムロン90マクロと使ってきましたが、もう少しボケ量の多いのが欲しくなり180と迷いましたが、150mmにしてみました。

ポートレートですね、20Dなのでちょっと長い気がしますが、チャレンジしてみます。

2日間使ってみて、重量があるにもかかわらずカメラを構えた時のバランスがとてもいいですね。
それと、全長が伸びないのも使い勝手がいいです。

しばらくしたら、APO TELE CONVERTER 1.4x EX を購入しようと思っているのでが、もうすでにお使いになっている方がおられましたら、ご感想をよろしくお願いします。

書込番号:3628085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/16 22:49(1年以上前)

Smdy さん
時々アルバム楽しませて貰って居ます。私も先日このレンズ買ったのですが時間が無くて未だまともに何も撮って居ない状態です。

APO TELE CONVERTER 1.4x EXではないのですが、先ほど試しにケンコーのテレプラス1.4×をつけてみました。これだと接写ではAFは迷う事が多くMFでないと駄目みたいですね、それ以外では大丈夫ですが。画質はそれなりに影響は受けると思いますが、見比べていないのでどの程度なのか分かりません。屋外の明るい所ではどうなのか今度試してみます。

CANONの50mmコンパクトマクロとライフサイズコンバータを使っていますが、これと比べると全体的にAFが遅いのですが焦点距離が長いマクロレンズとはこんなものなんでしょうね。初めてなのでよく分かりません。

書込番号:3643068

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/17 18:12(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんにちは。
拙作なHPをご覧くださりありがとうございます。

テレコンバータの使用感をありがとうございます。
接写の場合は、ほとんどマニュアルフォーカスを使用しているので
AFが有効でなくても、あまり苦にはなりませんが、焦点距離が伸びた分、
ホールドもがっちりとした上でピント合わせですから、効いた方がよいです。

ケンコーのテレプラス1.4xと言えばデジタル対応がありますよね、
こちらの方がいいかな〜、どのレンズにも使えそうだから・・・。
シグマのAPO TELE CONVERTER 1.4x EXはシグマ専用らしいし、その分
レンズとの相性もいいかな〜などと考えてます。

CANONの50mmコンパクトマクロとライフサイズコンバータは所持していないので
わかりませんが、AFの範囲が限定されると思うので早いと思います。
このレンズと比べる場合、距離限定で比べた方が比較できるような
気がしますが、詳しくはありませんので、間違っているかもしれません。

書込番号:3646061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/19 22:26(1年以上前)

Smdy さんこんばんは アップされている東京ミレナリオの写真にも刺激されて昨日格安バスツァーで神戸までルミナリエを撮りに行って来ました。
500枚程撮って来ましたが、肝心のルミナリエは人が一杯で行列で2時間近く費やし正面の写真をEF-S10-22mmで数枚撮って出発時間に間に合わす為タクシーで慌ててバス迄戻ってきました。渋滞で途中で降りてバス迄走りましたが(^^;)
今日も写真の整理で未だこのレンズではじっくり撮れませんが、私の1.4はPRO300でデジタル対応の様ですね。又の機会に試したいと思って居ます。
EF10-22mmは異人館の中ででも全体が撮れてとても役に立ちました。本当に持って行って良かったです。

書込番号:3657579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/20 21:27(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんばんは。

最初のWATARIDORIさんのご使用感の内容だけでも大変参考になりました。
ありがとうございました。
また、特に急いでいるわけでもありませんので、お時間があるときにでも
ついでがありましたら、よろしくお願いします。

話がかわりますが、
>東京ミレナリオの写真にも刺激されて・・・・・・。
大変光栄の至りです。感謝感激です。ありがとうございます。
難点は神戸も東京も人出が多くて思うよう撮れないことでしょうね。
ドメインから推察すると加賀百万石の金沢にお住まいのようですが、
神戸までのバスツアーはかなり時間がかかるのでしょうね。
また、お疲れのところ情報をありがとうございます。

HPのフォトを拝見しまいした。
かもめは見事ですね!。ピントばっちり、グライダーのように風に乗っている
様子が伝わって、飛んでいるかもめはさぞ気持ちがよいだろうと感じます。
神戸ルミナリエのフォトも期待してます。

書込番号:3662156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/21 08:57(1年以上前)

Smdy さん こんにちは 一枚のみ一緒にアップしてあったのですがシオリ2の方だったので分かり難かったですね。
自分の写真だと見た時の感動と比べ易いせいか何故か物足りないです(^^)。ルミナリエはもっと沢山撮りたかったのですが。

金沢からだと4時間程ですが、当日は特に混んでいて遅れた様ですね。
カモメは比較的撮り易いので、かなりの枚数が溜まりました。風貌などが一羽ずつ違うので飽きません(^^)。
これからは風景やマクロ撮影の仕方も勉強していこうと思って居るので又アルバムの方も参考にさせて頂きます。

書込番号:3664539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/21 20:38(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんばんは。

昨日、このレンズの画像をA3ノビにプリントしたら、ピントの合っている所は
シャープに、ボケの部分はなだらかで非常に綺麗でした。
特に、ボケの部分では二線ボケやカクカクしたような事もなくとても気に入ったので
テレコンバーターを買う気になりました。

ところで、
神戸ルミナリエの写真を拝見しました。
見事ですね〜、臨場感があり、迫力があり、凄いです。
すべて腕のなせる業でしょうが、私もいつかこのような写真を撮ってみたいです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
これからも時々拝見させていただきます。

書込番号:3666734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/21 23:36(1年以上前)

Smdyさんとは比較になりませんが冗談でも励みになります。有り難う御座います。
20Dの性能に助けられている面が多く、当分このカメラで不満は出ない気がしています。
年末で慌しいですがこのレンズの性能をじっくり味わってみたいですね。色々情報有り難う御座いました。

書込番号:3667767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/25 20:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

注文しておいた「APO TELE CONVERTER 1.4x EX」を入手しました。
使った感じとしては・・・・。
1)被写界深度はものすごく浅く、絵作りによっては幻想的なものが撮れそうです。
2)マスターレンズの良さを損なう事なく綺麗にボケていると思います。
3)CanonのEF1.4より薄く出来てます(約5mm)
4)このテレコンをボディに付けるときに合わせるマークが筒の外側になく
  内側だけなので、取り付けるときに一瞬探してしまいました。
  慣れれば、どうって事はないです。

道具は揃ったので、後は自分の腕と絵作りのセンスを磨く事が大きな課題ですね。
試し撮りをしてみました。よろしかったらご笑覧ください。

書込番号:3684897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
菊まつり 湯島天満宮 4 2013/11/16 14:30:41
焦点距離って? 10 2013/07/07 9:49:09
買ってしまいました。 6 2012/10/23 17:47:17
ヤフオクでゲット 1 2012/06/08 2:12:47
露出が変わる 12 2012/05/21 20:16:46
困ったよ 7 2011/06/19 15:30:46
期待される新レンズ! 9 2011/06/14 15:23:07
遅いですが、おめでとうございます。 2 2011/01/16 17:26:00
手ぶれ補正 6 2010/09/22 22:40:08
お勧めは? 4 2010/08/02 20:28:48

「シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミを見る(全 315件)

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング