『同じような質問ですが教えて下さい』のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

『同じような質問ですが教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

同じような質問ですが教えて下さい

2009/01/20 16:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:16件

やっと先日50Dのボディーを買ったのですが、レンズで悩んでいました。標準レンズとして使うのにEF24-105mm F4L IS USMを検討していたのですがA09の書き込みなどの評判の良さ価格の安さに心が揺れてきています。先に安く購入出来たのでEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM これ一本を所有しています。そこで同じような質問で申し訳ないのですが教えて下さい。

※主に風景、子供が撮影対象です。

※純正に比べるとAFのスピードはかなり落ちてしまうのでしょうか?
※EF24-105mm F4L IS USMに比べると手ぶれしやすいのですか?

書込番号:8963313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/20 16:50(1年以上前)

スリーアローさん こんにちは

 USMレンズのEF24-105mmと比較するのであれば、おそらく遅いはずです!
 A09は、canon用とpentax用と持っていますが、AF速度に大差無しですので
 AF重視であれば、USMでないレンズは避ける方が良いかと思います!

 と言っても、canonユーザーでもA09を使われている方は多いと思います。
 canonでA09のAF速度が気にならないのであれば、pentaxのAFも気にならない
 はずなんですが、AF速度が遅いとpentaxは言われていますね(笑)

 絞り値では、F2.8とF4なので絞り値が1段違います。
 手ブレ補正でEF24-105mmは最高で約3段分との事ですので、その差が
 3−1となり、最大でも2段分といった所でしょう〜。

 私は5Dですが、EF24-105mmを選択しないでA09を選択しました〜(笑)

書込番号:8963375

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/20 16:57(1年以上前)

※純正に比べるとAFのスピードはかなり落ちてしまうのでしょうか?
「EF24-105mmF4L IS USM」や「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」はリングUSMなので、AFの速さ、音の差は結構あると思います。(単にリングUSMは高速静粛すぎるのかもしれません)
許容範囲は人それぞれなのでなんとも言い難いところですが、僕はUSMレンズばかり使用していたので、ここら辺は肌に合わなかったです。
でも描写はとても評判のいいレンズですよね。

※EF24-105mm F4L IS USMに比べると手ぶれしやすいのですか?
「EF24-105mm F4L IS USM」には約3段分の手振れ補正が付いていますので、使用できるシャッタースピードの範囲が違いますね。
例えば50Dで望遠端だと「Tamron28-70mmF2.8MACRO(A09)」は1/120前後は欲しいところですが、「EF24-105mm F4L IS USM」だと1/20くらいでも結構いけます。

50D用の標準ズームなら「EF-s17-55mmF2.8IS USM」もいいですよ。
F2.8、IS、リングUSM、出る画もクリアでとても綺麗です。

書込番号:8963398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/20 18:02(1年以上前)

スリーアローさん こんにちは

 書き忘れておりました。

 風景など動かない物を撮影する場合であれば、手ブレ補正は有効なのですが
 子供の用に動く被写体の場合は1/20secで手ブレ補正が効いても、被写体ブレ
 を起こします。

 子供を室内で撮影する時は、1/100secは出来れば確保したいところですので、
 手ブレ補正を過信しないようにして下さい〜。
 できれば、子供の動きが止まっている時を狙って撮影するように心がけて
 下さい!

 屋外では、十分な光量があると思いますので気にされなくても良いと思います!

 シャッター速度を確保したいのであれば、F値の小さいA09の方が有利かも
 しれないですね〜!

 EF24-105mmF4で室内でノーストロボで子供を撮影されるのであれば、高感度で
 シャッター速度を確保される事を念頭に使用されると良いと思います!

 それができない時はストロボを使用されるか、室内の照明の数を増やすなどされて
 対応してみて下さい!

書込番号:8963627

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/01/20 20:21(1年以上前)

スリーアローさん
ISの効果はブレに効果ですし、風景なんかでは広角は多用しやすいし
そうなると24mm使えてISは、2.5段くらいのアドバンテージになりそうです。
あとA09ですが、絶対にLレンズの代わりにならないのでそれを知っておいて
ください。
化わりになったらお金をかけて理想のレンズを作った純正メーカーの立場ありませね。


4cheさん
Tamron28-70mmF2.8MACRO(A09)などと間違った書き方しないでくださいね。
あまり知らないのかなと、説得力にも欠いてしまいますよ。

書込番号:8964196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/01/20 22:29(1年以上前)

機種不明

スリーアローさん、こんばんは。

それほど経験がない者の意見ですが、
(一応このレンズとUSMつきレンズは持ってます)

>AFのスピードはかなり落ちてしまう?
落ちるのは確かだと思いますが、常に速いAFが必要ってわけではないですよね。
遅いといっても1秒も違わないレベルですので、風景を撮るには問題ないと思います。
お子さんを撮る場合も速い動きをするときとそうでないときがあると思いますが、後者なら問題ないと思います。

私は主に愛犬撮影が主なのですが、遅いと感じるときは、AIサーボにして走り回っている場合になかなかピントがあった写真が撮れないことです。USM付きレンズにすると歩留まりが上がります。ボディーも影響してると思いますが。(私はX2)

>EF24-105mm F4L IS USMに比べると手ぶれしやすいのですか?
手振れに関してはどのみち動きの速い被写体がメインだと思ったので、それほど気にせずに購入したのですが、やはり手振れ防止はあったほうがいいと思います。室内でちょっとした小物や人を撮る場合などあったらいいな、と思うときがあります。(テレ端で撮る時は1/125くらい必要になりますが、確保できないケースのほうが多かったので)

ほかにも焦点距離の違い、Lレンズであることの所有感など劣っているところがありますが、逆に言えば弱点はこれくらいだと思ってますので、コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。
よく色合いがいいといわれてますが、私にとっては十分シャープでもあります。またボケ感はなかなかいいと思います。(あまり過信は禁物ですが)

書込番号:8964921

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/20 23:01(1年以上前)

EFS10-22、EF24-105、Tamron A09 A16 を 20Dと5Dで使っています。

> ※純正に比べるとAFのスピードはかなり落ちてしまうのでしょうか?
上記の中で Tamron A09 は一番遅いです、
「おそい」と感じる程度に遅いです、A16 は音はしますがさほど気になりません。
A16:ジッ、A09:ジィ〜ッ という感じです。


> ※EF24-105mm F4L IS USMに比べると手ぶれしやすいのですか?
それは IS で3段の恩恵がありますが、理論的には2段くらいは手ブレしやすいでしょう。
体感として、手ブレしやすいと感じたことはないです、
というか、そういう使い方をしていないのでしょうね。


50D で使用されるのなら、EF24-105 よりは A16 か EFS17-55/2.8IS を勧めます。
EFS18-55IS(キットレンズ)も悪くないでしょう。

標準レンズとして、どういう使い方をされるのでしょうか?
撮られることを意識した人を、比較的近距離で撮影するなら A09 も抜群だと思います。

書込番号:8965173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/01/20 23:14(1年以上前)

スリーアローさん、こんばんは。

<<EF24-105mm F4L IS USMに比べると手ぶれしやすいのですか・・・
ワタクシは写真を始めて数ヶ月の初心者ですが、先日 5D にてこのレンズで F2.8 〜 3.5 で 300 カットほど、蛍光灯の比較的弱い光源下で動くモノを含めて撮りました。でも手ぶれは 1 枚もありませんでした。

初心者のワタクシに手ぶれがないのですから、手ぶれに関しては全く気にしなくて良いと思いますよ!!

参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:8965263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/01/20 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

A09 教会にて

A09 @銀座

24-105を持っていませんので、適切なアドバイスは出来ませんが、AFの速度は
他の方が書かれている通りです。USMと比べて、A09はかなり遅いので動きが早いものは、
苦手だと思います(ISOを上げれば別ですが)。

それよりも、24-105との比較であれば、A09を購入されても、24-105はずっと気になると思いますよ!
今までの書き込みを見ていると常々思ってしまいます。何を隠そう、この私もずっと気になっているレンズです(^^;。
Lレンズの魅力でしょうか?

24-105のご予算があるのであれば、24-105に逝った方が精神的にもよろしいかと思います。

でも個人的にはF2.8通しでこの価格。コストパフォーマンスは、素晴らしいです。

書込番号:8965508

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 04:59(1年以上前)

>中熊猫さん
省略して書くなら「Tamron28-75mmF2.8MACRO(A09)」でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:8966260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/21 09:08(1年以上前)

AFスピードは使い方しだいです。
フォーカスポイントを中心の1点だけ選択等すればそんなに気になりません。

まさか、A09でスレート走行のF1撮影はしないでしょう?

40D・5DでA09とA05使用していますが良いレンズです。

書込番号:8966595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/21 21:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。本日、お昼休みに近くのヤマダ電機にてA09を展示の40Dで試し撮りしてきました。何とかAF速度は許容範囲でした。非常に軽く使いやすそうな印象でEF24-105mm F4L IS USMを買う予算でA09を購入し、あまったお金は将来EF70-200mm F4L IS USMを買う資金に回そうかなと思い始めました。

書込番号:8969277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/01/29 01:40(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ。

元キヤノンユーザーで24-105F4LとA09を使っておりました。
(現在はペンタユーザーでございますが。。。)

手振れやAF速度は、既にご説明のとおりですが、両者の違いで顕著なのは、描写ではないかと思います。

A09は、柔らかいボケが特徴で、傾向的にはEF24-70F2.8に近い印象を持っています(後者は重すぎるので、A09をあえて使っているユーザーも多いと思います)。

一方、24-105F4Lの方は、シャープな写りをします。17-40F4Lや70-200F4Lなんかも同じ傾向と思います(個人的には、17-40F4Lの25-35mm近辺の写りと70-200F4Lの100-200mm近辺のシャープさが好きですが。。。)。

よって、今は、どちらでもいいのではないでしょうか?いずれ、全部入手されて、レンズ沼を堪能されるとよろしいかと思います。

書込番号:9006392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング