『購入しました』のクチコミ掲示板

2002年10月 9日 登録

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:180mm 最大径x長さ:84.4x165.7mm 重量:885g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のオークション

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/20 08:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:232件
機種不明
機種不明
機種不明

90mmマクロ

180mmマクロ

180mmマクロ

ちょっと試し撮りしただけですが、180mmマクロは良いですね。
90mmに比べてワーキングディスタンスが大きくなったこと
通常の望遠レンズ代用ではできなかった近接撮影が可能になったこと
この2点により守備範囲がかなり広がりました。物凄く楽しめそうです。
マクロはこの180mm がメインになること間違いなしです。
望遠レンズだけあって、ちょっと絞ってもかなりのボケ効果が利用できるのが嬉しいです。
手持ちでの撮影は厳しいですね。でも散歩時に持ち出したいので三脚を持ち歩きたくありません。ISO感度アップで対処するのみですね。
サンプルはすべて手持ちで撮影しましたが、息を止めて踏んばっていましたので倒れてしまいそうでした。寿命が縮んだかもしれません。
このレンズを手持ちて撮影されている方々は、凄い撮影技術と身体能力をお持ちなのだと感心してしまいます。

書込番号:8101601

ナイスクチコミ!2


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/07/20 09:05(1年以上前)

いつものんきにさん

購入おめでとうございます。
私もワーキングディスタンスが欲しくてTamron90mmからの買い換えですがお気に入りの一本です。
このレンズで三脚使った事がありません。
花を撮るのが殆どなのですが風があれば被写体も動いてしまうし三脚使用ではアングルを変えるのは大変なので全て手持ちで撮っています。
手ぶれと言うより身体の前後ゆれの方が難しいのでピントが合った瞬間にシャッターを押す感じですね。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save290/index01.html

書込番号:8101651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/07/20 12:43(1年以上前)

swd1000さん、ありがとうございます。
何回かホームページを拝見させていただき、いつも凄いなと感心するばかりでした。
それも全て手持ち撮影だと伺うと、なおさらビックリしてしまいます。
90mmなら何とか手持ちもできますが、この180mmはかなりの気合を入れてかからないと難しいですね。
昨日の試し撮りでは、深呼吸をした後に息を吐き出し、体の揺れが一瞬止まりピントが合ったなと思った時にシャッターを切っていました。
ご指摘のように体が前後左右に揺れるし、さらにシャッターを押す瞬間も微妙に動いてしまうし大変でした。
息を止めている時間も長く、数枚撮っただけですが結構疲れました。
要領を掴むまで練習あるのみです。
この180mmマクロ、使いこなせるようになったら凄く面白みのあるレンズだと思います。

書込番号:8102385

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/07/20 14:18(1年以上前)

いつものんきにさん

三年前にTamron主催のマクロ撮影会で神代植物園に行ったのですがバラ園など柵があって当時使っていた90mmマクロでは上手く寄れませんでした。
参加者の中には柵の中に三脚を立てたり侵入したりとマナーの悪い人もいましたがこうしたカメラマンが多い事は同じ趣味を持つ人間としては嘆かわしいです。
その時の指導講師(小林義明先生)が使っていたのがこの180mmマクロ(Tamronからの貸出品でしょう)でした。
三脚にセットしたところを覗かせて頂きましたがワーキングディスタンスとボケ味にショックを受け帰宅後即購入しました。
ワーキングディスタンスが長いのでチューリップなど下から撮るものは苦手ですがこう言う場合は短いレンズやアングルファインダーが必要ですね。

書込番号:8102737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5912件Goodアンサー獲得:158件

2008/07/20 14:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜。

このレンズは軽いのがウレシイですね〜(^^
90mmも軽くてイイですが、大柄なこのレンズの方が軽さが有難く感じます。

先日植物園に出かけてきたのですが、この180mmを使っている方が何人かいらっしゃいました。
普段は自分以外で180mmマクロなんて使ってる人を見かけないので驚きましたね〜。
三脚は脇に置いて、手持ちで撮ってる方が多かったです(^^
自分も手持ちでした。
が、身体能力があるワケではなく、多少のブレには目をつぶる精神力を鍛えてます。

書込番号:8102749

ナイスクチコミ!0


kenbo#10さん
クチコミ投稿数:21件 blog 

2008/07/20 16:54(1年以上前)

いつものんきにさん、購入おめでとうございます。

私もつい最近購入しました。(ニコンマウントですが)
昆虫写真を撮るには欠かせないレンズです。
思ってたより重くて手持ちで撮ってると結構腕にきますね
マクロ撮影を楽しんでください

書込番号:8103257

ナイスクチコミ!0


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 17:37(1年以上前)

いつものんきにさん ご購入おめでとうございます。

ようやく念願かなったのですね、息を止めても大丈夫なように
肺活量を鍛えましょうか(^_^)

書込番号:8103420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/07/20 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


swd1000さん、再びありがとうございます。

ワーキングディスタンスとボケ味、本当にいいですね。
散歩途中に見つけた花などが1〜2m程度の離れた所にあることがしばしばあり、こんな時は90mmマクロでは手が出せずに悔しい思いをしていました。
1〜2m程度の離れた所を狙うには、この180mmはもってこいのレンズですね。
また少し絞った状態でも撮りたい物を浮かび上がらせてくれるのにはビックリしました。
90mmマクロの使用頻度はかなり落ちてしまうことになりそうです。

柵の中や植え込みの中に平気で入り込むマナーの悪いカメラマン、また横暴なカメラマン、確かにいますね。
公共の場所では、写真を撮らせてもらっているのだと謙虚に臨む必要があると思います。
私も含めてですが、人に不愉快な印象を与えるのは慎むべきですね。


タツマキパパさん、ありがとうございます。

以前よりホームページを拝見させていただいております。
素晴らしい写真ばかりで、どうしたらこんな風に撮れるのだろうと何時も感心させられるばかりです。
バラ園や花菖蒲園に、その時期にはよく行くのですが、手持ちでマクロを使っている人を見たことが無いように思います。
実のところは、タムロンの90mmやキャノンの100mmなら見て分かるのですが、その他のマクロレンズは分からないだけなのです。でも昨日からはタムロン180mmは分かるようになりました。
家の周りの散歩時にこのレンズを使用したいので、やはり手持ち撮影になります。
私も多少のブレには目をつぶる精神力を鍛えることにします。
でもタツマキパパさんの撮られている写真を拝見してもブレなど全く感じません。
構図も含めて本当に素晴らしいです。私には真似ができないです。


kenbo#10さん、ありがとうございます。

ホームページを拝見させていただきました。
トンボの写真、凄いですね。どうしたら飛んでいる写真が撮れるんですか。
私なんか花にとまっているのを撮るのが精一杯です。それも何枚か撮ってやっと1〜2枚程度見ることの出来る写真を得ることしかできません。
最近購入されたとか、お互いマクロ撮影を楽しみましょう。


kurobe59さん、ありがとうございます。

なかなかコズカイが貰えずにやきもきしていたのですが、嫁に催促して(穏やかに)やっと購入できました。
180mmマクロ、使いこなすのは難しいです。本当に肺活量を鍛える必要がありますね。
無駄に力が入り過ぎているためだろうと思います。早く慣れるように努力するのみです。
至近距離から無限遠までの広い範囲で望遠レンズとしても十分使用できることが分かり、満足しています。

書込番号:8104432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2008/07/22 00:16(1年以上前)

いつものんきにさん  購入おめでとうございます

ボケがちょっと変わっていますが、画面をシンプルにするにはとてもいいレンズですね。

このレンズを使うのは、たいてい気合い十分の時なので、ほとんど三脚を使います。
手持ちで撮って失敗したことが何回もあったので。
望遠レンズとして使うときは手持ちで撮っています。

息を止め過ぎると本当に頭がくらくらします。
つい息を止めてしまうので、ゆっくり吐くようにしようと試しています。

書込番号:8110556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/07/22 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


多摩川うろうろさん、ありがとうございます。
まだ使用して三日間、時間にして3時間弱程度しかないため使いこなせるレベルには程遠いですが、十分満足しています。
マクロレンズとして使うも良し、近距離から中距離(どれくらいなのか曖昧だけど)の望遠レンズとして使うも良し、使い応えのあるレンズだと思います。
これで散歩途中に見かける花や昆虫類を撮ることができると思うと嬉しいかぎりです。
それから、ちょっと絞ってもかなりのボケ効果が利用でき、目的の花だけを浮かび上がらせることができるのもの良いですね。
散歩のお供にしたいものですから手持ち撮影が主になります。
初撮影では息を止めて撮っていましたので、本当に頭がくらくらしてしまいました。
息使い一つで揺れが大きく変化しますね。
何とか使いこなせるようにがんばらなければ、と気持ちだけは意気込んでいます。

書込番号:8113807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/08/01 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


手にしてから2週間ほど、実働4日しかありませんが感想を書き込みます。

良いと感じること
1) 数十センチから数十メートルの範囲で距離を気にすることなく使用できる。
(これが私にとって一番のメリットです)
2) 程よく取れるワーキングディスタンス。
(自分の影をあまり気にしなくても撮影できる場合が多くなったことや、昆虫との距離が取れるようになったことなどに非常に満足しています)
3) 暖色系で色のりが良い。
4) カリカリと言うより柔らかい(暖かみのある)写りをすると感じる。
(私のカメラとの相性だけかもしれませんが、この柔らかさが好きですね)
5) マニュアル操作がしやすい。
6)思っていたよりAF速度が速かった。

悪いと感じる
1)AF使用時に一旦ピントを外すと、何をしているのだろうと思われるほど迷ったりすること。
  (すぐさまマニアルモードに変更して対応)
2)比べてはいけないのでしょうが、絞り開放での無限遠画像はEF70-200F2.8よりちょっと悪い。
  絞り7〜8程度にすると差が分からなくなる。

レンズの良し悪しと無関係に感じたこと
1)カメラ(5D)と合わせて約1.7kg、1〜2時間の散歩には重い。
  グリップを握った状態で持ち歩くので、指や手首に負担がかかり疲れます。
2)カメラと合わせるとかなりの大きさになるため、散歩時には非常に目立つ。
  すれ違う人が、何を持っているのだと言うような目で見ていく。
  と言っても普段から5Dを手に持って散歩しているので、目立っているのは今に始まったことではないのですが。

個人的感想
マクロから中距離用望遠としての使用範囲が広く、良いレンズを手に入れたと満足しています。
動き物を撮るわけでも無いので、AFの遅さは気になりません。
マクロではマニュアル操作となりますが、90mmマクロと同様に操作がしやすく不便を感じないです。
初めは手持ち撮影を行うのは無理かなと思っていましたが、気合を入れると結構できますね。うれしい誤算でした。
得られる画の質も十二分に満足しています。
90mmマクロの出番がほとんど無くなることが確実と思われます。実はもうすでにお蔵入りさせてあります。
こちらで声をかけていただいた皆さんに早く追いつけるようにがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:8154514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/02 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

(1)F6、タムロン180mmF3.5マクロ

(2)F6、タムロン180mmF3.5マクロ

ご購入おめでとうございます。

私のレンズはニコンマウントですが、ご容赦下さい。

作例は、今年3月の新宿御苑での白梅です。

(1)フジクロームベルビア100、1/500秒、F8、スポット測光、マニュアル露出、レタッチレス、三脚使用です。

(2)フジクロームベルビア100、1/320秒、F10、スポット測光、マニュアル露出、レタッチレス、三脚使用です。

私は望遠マクロが好きです。背景が整理されるからです(背景によけいなものが写り込まない)。撮影方法は、三脚を使用しますが、雲台は固定せず、被写体が風で揺れているときに、露出を決め、風が止まって被写体が静止したら、素早く構図を決め、ピントをMFで合わせてレリーズします。雲台は結局固定はしません。

書込番号:8160390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/08/03 11:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


カメラ大好き人間さん、こんにちは。
ありがとうございます。

ほとんど距離を気にすることなく使用できることと、絞ってもある程度のボケを作り出すことのできる望遠マクロ、良いですね。
散歩に持ち出すメインレンズになりました。
手持ち撮影が主ですので、被写体の風による揺れと自分の体の揺れが最も小さくなる一瞬を、ゆっくり息をしてねらっています。正直、1分近くかかるとかなりキツイです。
一脚でも持ち歩くのがいいのかもしれませんが、軽装でブラブラと歩きたいので当分は手持ち撮影で修練するのみです。

銀塩とデジタルを併用されているのですね。
私は15年ほど前に銀塩を止めてしまいました。
と言っても被写体のほとんどが星(天体専用フィルムとポジフィルムを使用)でその他が家族のみでしたので、銀塩経験が無いに等しい状態です。
それに持っていたコンパクトカメラや天体撮影専用に使っていた一眼(ペンタックス2台)も手放してしまいました。
デジタルは便利ですし画の切れ味もいいのですが、やはり銀塩の深みのある色あいはいいですね。

書込番号:8162341

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング