『Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272E)最高です。』のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

『Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272E)最高です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

このレンズを買って半年。
まだまだ未熟ですが,日々勉強(笑)して,
最近少し使い方が分かった様な気がします。

等倍撮影するには筒いっぱい伸ばして拡大し
身体を動かしてピントを合わす。
そして,風が止むのをじっと待つ。
主に手持ちですが,何とかなるもんですね。
(手ぶれ補正機構は欲しいけど)

HPのメインテーマの写真はチューリップの雫を
マクロ撮影したものです。
もちろんTamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272E)です。

書込番号:6211609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/08 23:04(1年以上前)

ブログ拝見しました。
チューリップが、素晴らしかったです。
マクロレンズが大活躍していますね。
花メインならタムロン90mmF2.8はとっても良い選択だと思います。

書込番号:6211698

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/08 23:28(1年以上前)

さっそく御覧になって頂きありがとうございます。
このレンズのおかげで花のマクロにのめり込みました。

そして、水滴、水玉撮影にもはまってます。〔笑〕
ちなみに私が入っている水滴マニア倶楽部を紹介します。
よかったら御覧ください。きっと感動の嵐ですよ。^^
http://www.geocities.jp/aki37aki02/index.htm

書込番号:6211809

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/09 01:29(1年以上前)

MR.Bestさん

ブログのお写真拝見しました。
素敵なチューリップの雫ですね。
私もこのような写真を撮ってみたいです。
私のマクロはEF100mmマクロですが。

書込番号:6212333

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/09 09:33(1年以上前)

瑞々しいチューリップいいですね!
しかしながら豊稔池ダムに眼が行った私でした(爆)

書込番号:6212748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/09 09:36(1年以上前)

こんにちわ〜。

イイですね〜、SP90マクロ。
私はあまり等倍で撮ることは無いのですが、たまに撮る時はMR.Bestさんと同じやり方です〜。
老眼なのか近眼なのか、ピントがイマイチ見えないトコロが悩みです。(20Dですが)

雫の写真も撮ってみたいと思っているのですが、なかなか出会えませんね〜(^_^;
早朝は寝てるし、雨上がりにはあまり出かけないので。(服と靴を汚すと嫁さんに叱られる)

書込番号:6212753

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/09 09:46(1年以上前)

>雫の写真も撮ってみたいと思っているのですが、
>なかなか出会えませんね〜(^_^;

タツマキパパさん おはようございます。
横から失礼いたしますが、
霧吹きを持って花の写真を撮ってる方を時々見かけます。
参考にされてはどうでしょう。

私の知人は邪道と言いますが(^^;




書込番号:6212772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/09 15:53(1年以上前)

f3.5さん、どうも〜。

>霧吹きを持って花の写真を撮ってる方

そうですね〜、自分自身で求める被写体を作り出す。というのもアリなんでしょうね〜。
でも、なんとなく、なんとな〜く抵抗がありますね。(^_^;
なんでだろ...

書込番号:6213550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/09 19:26(1年以上前)

> 霧吹きを持って

これは考え方しだいなのですが、
陽射しがあるときに霧吹きでかける露は、ほんのすこし、花をいためます。

アヤメみたいな繊細な花なんかでは、できたらやめていただけるとありがたいです。

まあ、にわか雨が降ってすぐピーカンになったと思えば同じことなんですけど。

書込番号:6214096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/09 19:50(1年以上前)

MR.Bestさんこんばんは
私もなぜかダムに惹かれました(笑)

水滴最近撮ってないなぁ〜
興味はあるんですけどねぇ〜
一応去年撮ったものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/37752301.html


f3.5さん、タツマキパパさんこんばんは

>霧吹きを持って花の写真を撮ってる方を時々見かけます。
強い太陽光の下、霧吹きで水滴を作ると、それがレンズの効果となり花びらを傷めてしまう場合があるそうです。
植物園でも霧吹きは使用しないところもあるようです。

色々な意味で邪道かもしれませんね

でも、自分で被写体を作るのはありだと思いますよ。
ただ、花を傷めないようにしなきゃね。
どうやったらいいのかな?
早朝なら大丈夫かな?

書込番号:6214177

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/09 21:34(1年以上前)

みなさん誤解なさらずに、
私はそのような事をしたことはございませんが、
確かに日の出ている日中はどうかと思います。
しかし、早朝や曇り空なら問題ないのでは!?
と思ってのご意見です。

言い訳まで(^^;

書込番号:6214629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/10 00:06(1年以上前)

f3.5さん、失礼な書き込みをいたしました。

たまたま先日、ペットボトルの水を含んでぶーっと吹いている年配者に遭遇しまして、同じ一眼を持ってる身に周囲の視線が痛かったので、過敏反応してしまいました。


MR.Bestさん、スレ汚して申し訳ありません。

水玉について、2つほど気になってることがあります。もしご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

以前ニコンさんの板のほうで、水玉自体と、水玉に写り込んだ像では、ピンの位置がほんの少しずれるという書き込みを拝見した覚えがあります。
これ、まれに撮る機会があっても実感できないでいるのですが、水玉を撮られていて、あるいはご紹介のサークルなどで、そういった話はありますでしょうか。

それともう一つ、とっぴな話ですが、百人一首にこんな歌があります。

白露に風の吹きしく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞ散りける

秋の野で、風にあおられたしずくが、ばらけた真珠のように飛び散っているイメージでしょうか。一眼を使い始めたころからいつか撮ってみたいと思っています。もしそんな写真を公開されてる方がいらしたら、ぜひ教えてください。

ちなみに見せていただいて、自分はやっぱりトップのチューリップに
お!
っというかんじになりました。
このへん、目がいく写真は好みによって人それぞれなんでしょうね。

書込番号:6215485

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/10 00:32(1年以上前)

100-400IS さん。
EF100mmマクロもとってもいいレンズですね。僕はちょっと金銭的に安いほうを選んでしまったしだいです。

f3.5さん。na star nbさん。
豊稔池はとっても個性的なダムです。山奥にひっそりとある小さなダムですがゆる抜きの時は迫力満点です。でも僕が行くといつも天気が悪いので残念です。
それと,チューリップの水滴の話ですが,この写真は,お花にホースでシャワーノズルを使って午前中に,水をあげた後に撮影しました。「水をあげたので,そのかわりに美しく写真に写ってね」という気持ちで撮りました。(笑)

タツマキパパさん。
僕も最近目が悪くなって,マニュアルでピントを合わせるときに、つらいです。僕のカメラは 旧KissD です。
一緒に、キャノンのファインダーの小さいのに文句を言いましょう。(笑)30Dの次の新型で改善されていたらいいですね。

na star nbさん。
昨日偶然。nature派のBLOGを拝見しましたよ。桜と菜の花の写真
とっても素敵でした。プロのカメラマンにも誉められていましたね。すごい。また、今度うかがいます。勉強させてください。

書込番号:6215603

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/10 00:55(1年以上前)

絞ってもF5さん。
チューリップの写真気に入ってくれたようで嬉しいです。年配者の方がペットボトルでそんなことをされていたんですね。自分も夢中になって撮影してる時があるので,周りからは変なおじさんと思われているかもしれませんね。注意します。
それと申し訳ありませんが,
〔水玉自体と、水玉に写り込んだ像では、ピンの位置がほんの少しずれるという書き込みを拝見した覚えがあります〕ちょっと分かりません。<m(__)m>

水玉の中に世界を閉じ込めるような写真を狙って,マクロ撮影を
していますが、しかし、なかなか思い通りに行きません。
まだまだ未熟者です。ただ、前述の水滴マニア倶楽部での会長さんが,とっても素敵な写真を撮ってますので参考にされてはどうでしょうか?水玉の中にいろいろなものを閉じ込めてましたよ。
まぁ、レンズの板なので水玉の話はこれくらいにしましょう。笑

書込番号:6215694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/10 01:22(1年以上前)

絞ってもF5さん
>...水玉自体と、水玉に写り込んだ像では、ピンの位置がほんの少しずれる...
事実です。
やっぱり若干違います。

上で紹介した、
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/37752301.html
の4枚目。
ピントは水滴の向こうのアジサイに合わせています。
そのため、水滴自体にはピントは合っていないのがわかると思います。

書込番号:6215763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/10 01:42(1年以上前)

MR.Bestさん、フォローありがとうございます。

水玉にかぎらず、とてもシンボリックなイメージの切り取り方を教えていただきました。


na_star_nbさん、やっとわかりました。

水玉の表面に反射した像のことだと思い込んでいました。透過した像のことだったんですね。
ご指摘ありがとうございます。もやもやが晴れました。

書込番号:6215828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/10 10:11(1年以上前)

昨夜は雨で今朝は晴れ。と言うことで外に出てみると、玄関先においた鉢植えにいい感じで水滴が付いてました。(^o^
でも、撮るのはやっぱり難しいですね〜。
アングルが決まらない、背景が決まらない、おまけに水滴に写りこんでる景色があまり面白くない。(^_^;

やっぱりロケーションが大切そうですね〜。

書込番号:6216366

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/10 10:57(1年以上前)

たつまきパパさん。
HPの写真を拝見させて頂きました。とっても素敵な写真ですね。
どれも明るくて綺麗なマクロ写真です。
赤いチューリップが綺麗でした。どれも傑作ですね。^^

書込番号:6216472

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/11 00:22(1年以上前)

MR.Bestさん

同じ初代のkissDでしたか。
まだkissDを使われている方を見かけるとうれしいです。

マニュアルフォーカスだとファインダーは見難いですよね。
私は純正のアングルファインダーCは高かったので、
シーガール社のアングルファインダーを購入しました。
同じ1倍の時の見え方も、こっちで見るほうがピント合わせが楽に感じます。
http://eoskissd.exblog.jp/4208526/

今ROWAジャパンだと約7000円になっています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1626

もうすでにお使いでしたら、スルーしてください。

書込番号:6219028

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/11 01:57(1年以上前)

同じ初代 EOS KissDを使ってる人がいるとすっごく嬉しいです。
やっぱりロシアンファーム入れて、がんばってますか?
ISO感度3200まで使用可能ですよねぇ〜〜。(使わんけど)

さて教えていただいたROWAのアングルファインダーですが、
7000円とは安いですね。純正だったら2万を超えてますよね。
等倍だからかな?

僕は依然アイアールキューブのMEA-17KDにニコンのマグニファイアーDK17Mを装着してました。1.2倍に視野を拡大してくれる優れもの
です。値段も7000〜8000円くらいで良かったです。しかし、欠点は
よく外れて落ちること。うちの奥さんが使っているときに、どこかに落として無くなってしまいました。(もちろん夫婦間の亀裂はいまだに埋まっていない。)という事件があって、マグニファイアー関連はスルーしてます。でも、優れものなので情報をリンクしますね。20Dにもつかえるらしいから30Dにも使えるかも知れません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/12/2872.html

書込番号:6219285

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/12 00:26(1年以上前)

MR.Bestさん

どうもです。
ロシアン入れています。
ISO3200はほとんど使いませんけど、
フルタイムMFやフォーカスロックでサーボが勝手に働かないのが良いですね。

ROWAのアングルファインダーは等倍と2倍の切り替えができます。

ニコンのDK17Mは使っていました。(使っています)
私が価格コムで教えてもらった時はまだ、
アイアールキューブの製品が出ていなかったので、
ニコンのアイピースアダプター(600円)を削ってそれにはめて使っています。
http://eoskissd.exblog.jp/4181519/
今あまり使わないのは、アングルファインダーのアダプターが少しきつめなので、屋外で簡単に外せないので、アングルファインダーを使う時にはDK17Mに付け替えたりはしなくなりました。
今なら角型ではニコンのD200用のDK-21M やオリンパスのME-1 などが発売されていますね。

書込番号:6222373

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/12 02:59(1年以上前)

100-400IS さん
2倍と等倍ができるのですね。よく読んでませんでした。<m(__)m>
とっても良いですね。欲しくなってきました。あはは。(困った)

今日タンポポの種子が風に乗って飛ぶ瞬間を撮影するのに成功しました。そのときワイシャツとスラックスを泥だらけにしてしまい
ちょっと焦りました。^^

こんなときに、このアングルファインダーあるといいですね。
7000円+送料は、純正と比べるとすごく安いのでお買い得ですね。

でも、今はいつ出るか分からない30Dの後継機(5Dの後継機は価格的に無理だと思うので)か手ぶれ補正つきの望遠ズームレンズ(タムロンの28-300VCなど)を購入するために我慢しますね。三脚も欲しかったんだ。忘れてた。とほほほ

書込番号:6222679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Now and Here 

2007/04/12 18:07(1年以上前)

ボクもまだ初代Kiss使ってますよ(^_^)v 20Dとの2台体制でシッカリ活躍してくれてマス♪
最近では初代Kiss+EF-S18-55の初めて買ったセットでお散歩カメラ(・・・にはドデカイですが(^^ゞ)として使ってます。

実はボク体育館での剣道の試合でしかほとんど使用していなくて最近やっとスナップデビューしました。楽しいですねぇ〜♪写真って♪

マクロでの水滴撮影は技術も要るでしょうが、見つける眼力も要りますね〜〜まだまだマクロも初心者ですがこのレンズでガンバってスモールワールド撮りたいです(^_^)v

書込番号:6224080

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/13 00:29(1年以上前)

f2.8以下希望さん

素敵なHP&素敵なお写真ですね。
まだ初代KissDを使われている方がいると嬉しいですね。
今のカメラと比べると、寝起きが悪かったり、機敏な動きはしてくれませんが、
初代KissDも、まだまだいけますね。

書込番号:6225678

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/13 02:05(1年以上前)

f2.8以下さん。初代キッスDをお散歩カメラにしているんですね。
僕も毎日通勤に使っている車の中に置いてます。
海岸線を通るので綺麗な夕日やウインドサーフィンをしている人を見つけると、車を止めて撮影しています。

しかし、あわてて撮影することも多いのであんまり満足な写真は撮れません。(>_<)

キャノンのデジカメが2台あったらいいですね。面倒なレンズの付け替えが少なくなるので楽チンだし、ゴミも入りにくいですね。

それと、HPを見せていただきました。とっても綺麗で明るくて、とっても素晴らしい写真がいっぱいでしたよ。個人的には、スモールワールド1、2がお気に入りです。やっぱりキャノンの色がいいなぁ。

書込番号:6225922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Now and Here 

2007/04/13 14:45(1年以上前)

100-400ISさん。写真見ていただきありがとうございます。
photomatix使われてるんですね!ボクも最近コレにハマってます♪
すっごく上手く処理されてますねぇ勉強になります。ボクのはまだまだ・・・(^^ゞまたお見せ出来るようになればアップしますね


MR.Bestさん。写真見ていただきありがとうございます。
写真拝見しましたぁ。以前は良く四国にも仕事で行ってましたので懐かしく思い出しています。ひとつひとつ丁寧に撮られていて参考になりますm(__)m 

書込番号:6227079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング