SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
こんばんは。
先日、以前から気になってたこのレンズをついに入手しました。
描写については大満足なのですが、補正無しで撮ると意図した露出より
結構オーバーになる事が有ります
今まで使用していた純正レンズではここまでオーバーになる事は無かったのですが・・
撮り方が悪いのでしょうか?
使用ボディはkissX2です。
書込番号:9448439
1点
vincent 65さん おはようございます。
どういった撮影条件で露出オーバーが出るのか分かりませんので、何とも言えませんが・・・。
黒っぽい被写体はオーバーになりますし、逆に白っぽいモノはアンダー。
マクロだとアップで撮ることも多いので、その傾向は強いかもしれません。
露出補正をすることで対応できます。
あと、三脚を立ててリモコンを使って撮影しているなら・・・。
ピント確認後、ファインダーから顔を離して撮影しているときに、ファインダーからの入光により露出が狂うこともあります。
その場合は、ファインダーにカバー(純正ストラップに付いてるゴムのやつ)を付けることで対応できます。
あと考えられることは、ISO感度が高めのままでF2.8あたりで撮っていて、気が付かずにオーバーとか?
考えられるのは、そんなところでしょうか?
書込番号:9449899
![]()
1点
レンズによって露出が変わるということはないように思いますが、撮り方によって変わるということはありますね。
マクロ撮影でよくあるのは、暗い背景にAEが引っぱられ、主役が露出オーバーになってしまうというパターンです。背面液晶で確認して、意図してるより白とび警告が多いようなら マイナス補正するようにしてます。
書込番号:9450302
![]()
1点
こんばんは。
回答ありがとうございます。
ISO感度も上げてませんし、絞り値が変えられるので
絞り羽も故障していないと思います。
カメラに詳しい知人に見てもらうと「確かにオーバー気味になってる
カメラとの相性かも知れない」と言われました
写りは気に言ってるので補正に気をつけながら使おうと思います
どうも、有難うございました
書込番号:9453754
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/09/04 12:04:37 | |
| 8 | 2023/07/29 1:40:34 | |
| 9 | 2023/06/28 14:36:16 | |
| 0 | 2021/09/21 1:20:36 | |
| 20 | 2019/05/08 21:27:21 | |
| 16 | 2017/08/14 12:24:31 | |
| 13 | 2016/04/14 12:14:48 | |
| 15 | 2015/11/21 10:01:24 | |
| 5 | 2015/03/06 21:35:47 | |
| 11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













