AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『ニコンD50について』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
ここでは初めてです
ご質問します。ニコンのD50では使えるでしょうか?
手振れが欲しい所ですがまだ高いため、まずはこれではじめようと
思っています。
目的は列車撮影と風景撮影が主にです。
書込番号:6119471
0点
大丈夫です。このレンズは結構気に入りです。
祭りなどの行事は結構使いやすいです。
昨年はVR18-200を使ってましたが、今はVRを売却する予定です。
列車と風景はなるべく三脚を使いたいです。
書込番号:6119584
0点
リンクが切れているようです。。。(T_T)
広角の不足がちょっと心配ですね。
このレンズをD50に付けると、35mm判換算で42mm〜450mm相当になり、標準から望遠をカバーする感じになります。
それさえ納得の上なら、問題ないんじゃないでしょうか。
列車撮影では、300mmあれば、望遠が足りないということもあまりなさそうですし、手ぶれ補正は、あれば便利ですが、なくても三脚等を使えばなんとかなります。
書込番号:6120412
0点
望遠側での描写が甘いとか、マクロ撮影で赤がツブレ気味になる、合焦速度が遅い等の短所はありますが、標準〜望遠まで一本でこなせる上にプチマクロ撮影もできる便利さとこの価格。「まずはこれではじめる」のであれば十分にお勧めできます。
書込番号:6120655
0点
使えますが、300mmでは、一脚または三脚を使って手ぶれを防ぐ
ことが必要だと思います。
書込番号:6121379
0点
広角43ミリ相当は大丈夫と思います。
望遠は200ミリまでは大丈夫と思いますが、
300ミリ付近は絞っても中々シャープになりません。
晴天の時はF/8固定で使って良いと思います。
気持ち的にF/16まで絞りたいですが(操車場はF/16)。
書込番号:6121443
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/06/11 23:44:57 | |
| 8 | 2018/07/28 21:51:45 | |
| 6 | 2016/08/08 17:25:46 | |
| 2 | 2013/12/07 16:30:04 | |
| 15 | 2013/05/03 10:11:46 | |
| 2 | 2013/02/11 3:47:01 | |
| 18 | 2011/08/31 6:52:35 | |
| 0 | 2011/05/28 20:16:41 | |
| 10 | 2012/09/04 20:30:06 | |
| 0 | 2008/05/27 23:53:10 |
この製品の最安価格を見る
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo27/user26726/b/7/b78aa7a46d027f4340cb529697bdb556/b78aa7a46d027f4340cb529697bdb556_t.jpg
)




