SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月29日
『AF10〜24ミリ 発表』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)
PMA08で、タムロンから新製品、現行機種並みの大きさながらズーム域、
F値ともアップした「SP AF10〜24ミリF3.5-4.5 Di II LDアスフェリカル[IF]」。
10万円を切った戦略的大口径ズームレンズ「SP AF70〜200ミリF2.8Di LD[IF]MACRO」を
はじめ、ペンタックス用大口径標準ズーム、ニコン用モーター内蔵望遠ズームなど、
注目されていた製品の発表がありました。
従来の11〜18ミリよりズーム域を拡大された AF10〜24ミリ の価格、発売日を
早く発表されることを望みます。
ぜひ、買いたい1本ですね!
http://capacamera.net/pma08/index.php?page=3&id=21
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0131.html
書込番号:7385437
1点
24mmまであると風景写真はこれだけで出かけられそうです。
70-200mmF2.8は超音波モーターは付かないですよね?
付いたらα用にほしいですが。
シグマと純正と写りの差が気になりますね。
書込番号:7385485
1点
従来タムロンカタログに、11-18と18-200 or 18-250の組み合わせで、16.5〜375mmの広範な画角が手に入ります!
なる売込みがありましたが、このレンズの登場で売文句が変わったりするんでしょうか?
もしかして、FULL SIZE CCD機がよりメジャー化することを見込んで、24-250mmなんてのも出るのかな…
なんて思いつつ書いては見ましたが、ないですか・・・・。
つまらない内容となってしまいました。
でもせっかくなので載せます。すみません。
書込番号:7458820
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/30 2:31:53 | |
| 1 | 2010/05/03 15:14:38 | |
| 2 | 2010/07/19 0:22:04 | |
| 6 | 2009/02/27 21:12:26 | |
| 0 | 2008/07/13 22:49:00 | |
| 3 | 2008/03/26 22:29:43 | |
| 5 | 2008/03/11 10:08:10 | |
| 2 | 2008/02/28 10:34:57 | |
| 2 | 2007/12/18 17:31:03 | |
| 2 | 2007/12/18 17:25:30 |
「TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)」のクチコミを見る(全 59件)
この製品の最安価格を見る
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月29日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



![SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo167/user166257/c/6/c679b13eaeaa1d4d0d0dbdc88ca9a71c/c679b13eaeaa1d4d0d0dbdc88ca9a71c_t.jpg
)




