AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
『ピント』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
デジタル一眼初心者です。
初めてなのでおかしな質問かも知れませんがご容赦ください。
先頃K10Dとこのレンズを買いました。雲がきれいだったので撮ろうと思ったのですがオートフォーカスがうまく作動しませんでした。
そこでカメラをマニュアルフォーカスにして、レンズを目一杯無限大側に回して止まる位置で撮影しました。結果はピンぼけになってしまいました。目一杯回しても必ずしも無限大にピントが合うというわけではないのでしょうか?
ちなみに絞りとシャッタースピードはプログラムモードで変えていません。
諸先輩方の皆様宜しくお願い申し上げます。
書込番号:5912101
0点
このレンズを所有していないのではっきりとした回答はできませんが眼一杯回して少し戻した辺りに合わせると無限大になるレンズが多いと思いますよ。レンズに∞のマークは付いていませんか?
やはり実際にファインダーを覗いてマニュアルでピント合わす方法が1番良いと思いますよ。
書込番号:5912188
0点
こんばんは。はじめまして。
望遠レンズの無限遠の合焦リングは∞マークよりさらに回ります。
望遠レンズは特に被写界深度が浅いので温度差の影響がシビアみたいなのであえて無限遠でストップしないようにしてあるそうです。
シビアなピント合わせはAFをいったんはずしてMFで再調整すると良いと思います。
書込番号:5912516
0点
ピントの合い難い状況が発生したら、カメラを斜めに構えて合い具合を確認してみてください。
偶然だと思いますが、縦・横センサーの反応し難い所でピント合わせをしていた?
後は、低コントラストな事で反応が悪かっただけ? 反応の良さそうな所を構図を少し振って探してみてください。 でも、きれいな雲と言う事ですから概ねピントは合うはずですけど。
屋外なので明るさは十分なはずですが、どのメーカーのセンサーも開放値f5.6までだと思います。・・・テレコン装着で換算f5.6までがAF正常動作としている事からです。でも、屋外の明るい所だとある程度は動作するので、ほんの少しの暗い開放値で反応が悪くなるとは思えません。・・・これは有り得ないはずです。
書込番号:5912637
0点
皆様情報有り難うございました。
レンズが無限大よりももっと回るというのは始めて知りました。
まさに目からうろこでした。大変勉強になりました。
AFで合いにくい時に斜めにカメラをするというのもびっくりです。なるほどと思いました。そういえば縦と横にきれいに雲が並んでいたので間違い安い状況だったのかも知れません。
なるほど斜めにすれば水平線を挟んでコントラストの差がつきそうです。早速実験してみたいと思います。
皆様、大変勉強になりました。
有り難うございました。
またこれからも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:5914599
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/17 19:55:02 | |
| 4 | 2019/03/05 23:01:01 | |
| 4 | 2019/02/13 23:16:45 | |
| 20 | 2016/05/26 13:32:17 | |
| 10 | 2014/10/10 18:30:59 | |
| 10 | 2014/06/15 22:07:23 | |
| 11 | 2013/11/20 21:46:38 | |
| 3 | 2013/09/18 23:07:57 | |
| 3 | 2013/05/10 7:54:14 | |
| 8 | 2013/02/12 1:21:53 |
この製品の最安価格を見る
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo95/user94310/4/f/4f195fd213ea8d63068e905a515930ca/4f195fd213ea8d63068e905a515930ca_t.jpg
)




