AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
『衝動買いしました』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最近、ずっとこのレンズが欲しくて価格コムやオークションで価格を調べていたのですが、今日の帰りにちょっと聞いてみようとキタムラに寄ったのが運の尽き(良い意味で)。
ショーケース内にはニコン用のみが展示してあって値段も54,800円となっておりましたが、店員さんに「ペンタックス用が欲しいんだけどいくら?」と聞いたら、49,800円になりますとのこと。
現在行われているキャッシュバックを使って3万円台が目標だったので、「通販では45,000円くらいのもあるんだけど…」といってみたところ、「いや〜通販は安いんですよね〜」と返されたので、「やっぱ、無理ですよね?」と聞いたら、速攻で「出来ます」といわれてしまいました。
ここまで言われてしまったら引くに引けず、クルマの中からクレジットカードを持ってきて購入していました。
週末にはためし撮りに出かけようと思ってますが、現在持っているキットレンズとシグマのAPO70-300の出番が明らかに少なくなりそうです(室内用にはFA35があります)。
K100Dを購入して3ヶ月足らずですでにレンズが4本となりました。
この後もいろいろ欲しくなるんだろうな〜と思うと、ますます仕事をがんばらなきゃと思う今日この頃です。
書込番号:7033283
0点
私は、出た日に5万ジャストでMCプロテクターおまけして貰ってキタムラで買いました。
今まで撮った枚数を考えると、出た日に買ったのは大正解でした。
レンズキットより私は断然きれいに写ると感じてます(同じ設定でも画像がクリアな感じ)
ので、レンズキットは出番がなくなりました。今はFA35mmF2ALとの併用で
充実のK100Dライフです。FA35使う時よりは、当然重いですが鏡胴の太さが心地よく
特に疲れる事は有りません(1日600枚撮った日は疲れましたけど)
ちなみに首からぶら下げて歩いても、レンズが伸びてしまう事はありません。
書込番号:7043010
0点
新し物好き001さん、私もほとんど衝動買いでした。(笑い)
ところで、祭まつり祭さん・・・
>レンズキットより私は断然きれいに写ると感じてます(同じ設定でも画像がクリアな感じ)
そうなんですか??私は四隅の色が濃くなって(特に空など・・・)などなどで・・・ウムッ
レンズキットの方が綺麗に写るような気がしていますが・・・。
>ちなみに首からぶら下げて歩いても、レンズが伸びてしまう事はありません
これも、驚き!!
私の場合は日々ユルユルになってきています。(今ではチョッと下を向けると伸びてしまいます。)
太威憤ホラマーさんの仰る様に組み立て段階の違いなのでしょうかネ。
個体差があるのなら、私は動かない方が使いやすいのにナッと思います。
当たり、はずれとは言わないまでもいろいろ違うのですネ。
書込番号:7044261
0点
おはようございます。
A18買った時に、レンズキットと比較写真撮りました。(その画像は見当たらないのですが・・・)
空を撮影時の周辺減光は、確実にレンズキットの方が目立ちます。
また、レンズキットとシャッタースピード/絞りを同じ設定にした場合、キットのレンズはアンダー気味ですが
A18ではオーバー気味くらいに、撮れた画像の明るさが違います。
設定は、Pモードで結果的に後で確認すると同じシャッタースピード/絞りでした。
使いはじめよりはズーム動作がゆるくなった感じはしますが、簡単に自重で伸びる事は無いですね。
画質に関して詳しい知識は無いので、明るく撮れる=綺麗に見えてるだけかもしれませんが・・・
K100D使って大満足ですが、特に室内撮影で黄色っぽく撮れる画像だけは我慢できなくなり(FA35でしか試してませんけど)
最近やっとRAWを使い始めました。
結婚式で撮った写真は、色温度を5000Kから3000台に変更すると、撮ったイメージの画になる気がしてます。
あくまで素人意見なので、間違いが有るかもしれませんのでご了承を。
書込番号:7044318
0点
祭まつり祭さんこんにちは。
そうですか。キットレンズより画質がいいんですね?
今週末の撮影が楽しみになりました。
カメラ(K100D)に装着した感じは、キットレンズよりは重くなりますが手ごたえがありいい感じだと思いました。
ただ、今後希望としてはK10Dの後継モデルにステップアップしたいと思っていますので、そうすると今よりも重くなるということで、お散歩にはどうかな?とも思ってます。
wandelさん、こんにちは。
私の個体は現在のところ下を向けても伸びてはきませんが、ちょっと引っ張ると伸びてくるので、使っているうちに同じような状況になりそうです。
周辺減光については、今日、仕事の合間に曇り空を写してみましたが、確かにワイド側で絞りを開放すると結構目立つような気がします。
何度か失敗しながら、より良い設定を探ってみようと思ってます。
書込番号:7045006
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/04/04 17:52:54 | |
| 7 | 2018/01/23 19:11:15 | |
| 6 | 2013/05/21 14:47:50 | |
| 4 | 2012/06/12 13:25:56 | |
| 4 | 2011/10/06 8:09:19 | |
| 10 | 2011/12/19 22:17:01 | |
| 9 | 2011/08/11 22:14:35 | |
| 4 | 2011/04/28 7:55:57 | |
| 11 | 2010/10/04 9:19:12 | |
| 13 | 2010/12/19 20:06:29 |
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo89/user88465/c/4/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f_t.jpg
)




