『とても便利です。』のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

『とても便利です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

とても便利です。

2007/12/27 07:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:159件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日、海外旅行で使用した感想を報告させて頂きます。

このレンズと
シグマ 24-70 F2.8
タクマー 55mm F1.4
タクマー 28mm F3.5
を持って行きました。

家族と風景を撮るのが主だった為にタムロン18-250
だけでほとんど足りてしまいました。

タクマーは持って行ったら楽しいかな?
と思いましたが、じっくり撮る時間がありませんでした。

24-70も暗い場面で早いシャッタースピードを切る必要が
ありませんでした。(コンデジ併用)

今回はオプショナルツアーとの駆け引きで購入を見送った
PENTAX10-17
SIGMA10-20
のどちらかと2本体制で行きたいと思います。




書込番号:7168049

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/27 07:15(1年以上前)

おはようございます。

海外旅行にはこのレンズはとても良さそうですね。
1本で広角から望遠をカバー出来る便利さは最高だと思います。

書込番号:7168061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/31 16:34(1年以上前)

新宿一太郎さん,こんにちは。

私も8月の海外旅行のときには,このレンズとSIGMA10-20mmを持って行きました。
9割以上のシーンでこのレンズで用が済みましたが,たまにはSIGMA10-20mmが役に立つこともありました。
そのときの様子は,私のウェブアルバムにあります。

今後の旅行でも,この2本体制で99%は大丈夫だと思います。

書込番号:7186870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/01/01 08:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あけましておめでとう御座います。
旧年中は皆様に大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

日の出の写真を投稿させて頂きます。

ピクセル等倍で見ると18-250は写りに満足がいかない方も多いと思いますが、
私はプリントしてもA4までなので、割り切って使うには大変便利で満足しています。


四隅に減光が出ますが
明るければ動き物にも十分対応すると思ってます。

書込番号:7189071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/01/07 16:42(1年以上前)

新宿一太郎さん あけましておめでとうございます。

とーしろ坊主と申します。
激遅レスで申し訳ありません。

私のA18は、18〜100mmくらいまでが前ピンでAFは使えません。
特に、ワイド端近辺では、無限遠が出ず、どんなに遠くに合焦させても、7m程度で止まってしまいます。
従って、ワイド側で撮影する場合は、テレ端で合焦させてからズームで引いてくる、という面倒なことをしています。(この症状の方は結構多いようです)

新宿一太郎さんの場合は、ワイド側が後ピンなのか、単にピンが後ろに抜けただけなのか分かりませんが、一度テレ側で合焦してAFロックしたままワイド側にズーミングして、試してみられてはいかがでしょうか。
この方法はワイド側の後ピンや前ピンに効果がありますが、もともとワイド側では合焦させるポイントが小さく写るため、背景にピントを持って行かれる場合が多くあり、その対策にも非常に有効です。

私の場合は、保証期間終了前に調整に出すか、このまま使うか悩んでます。

書込番号:7216412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/01/07 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

とーしろ坊主さま。


>一度テレ側で合焦してAFロックしたままワイド側にズーミングして、試してみられてはいかがでしょうか


ご指導ありがとう御座います。そういえばpentaxフォーラムでもその様な事を伺った事がありました。
実際に撮影する時には忘れてしまうんですよね・・・。

私のA18は買った瞬間に重症で2度のメーカー調整を経て完璧な状態と信じています!
信じられるかな・・・?
信じてる事にしよう・・・。

K10Dも2度フォーラムで調整をしました。
これも完璧でしょう!
完璧かな・・・?
完璧であって欲しい・・・。

って感じです。純正レンズでないと何が問題なのか分かりづらいですね。

タムロンもペンタックスも初心者にも分かりやすく
丁寧にそして誠実に説明して対応して頂けました。
どちらも良いメーカーだと思ってます。

先日ディズニーシーに行った時も18-250でほとんど対応出来ました。
夕暮れ以降は2.8通しでも無理な物は無理です。
たぶん1.2でも思った通りの写真は無理だと思いました。
(子供を撮りたいので)

不信感を持ったまま使うのは精神衛生上良くないので
メーカーで点検して見るのもよろしいかと思います。

ご存知とは思いますが、量販店の場合、店で点検依頼をすると
指定のサービスセンターでの点検になるケースがあるので
直接メーカーに出した方が安心だと思います。








書込番号:7216814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/01/07 22:25(1年以上前)

新宿一太郎さん

とーしろ坊主でございます。
も、もうし訳ございません。
スレを間違えてしまっていたのです。ひとつ上の、あたらし物好きさんのスレに返信したつもりだったのです。
さぞかし、トンチンカンなレスが付いたと思われた事でしょう。
二日酔いのせいにしておいて下さいまし。

書込番号:7217878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/01/08 08:44(1年以上前)

機種不明

>とーしろ坊主さん

Wide側のピント。については私も大変悩みました。

また、テレ側で遠くの風景を撮ってもピンが来てないのか
解像度が無いのか悩みました。

私の場合は不具合もあって何を信じて良いのか分からない状態におちいったのですが・・・

なにか良い撮り方があったら御指導お願いします。

現在は画質を求めて単焦点が欲しいのですが、たぶん使わないだろうな〜
それなら10-17か10-20の方が使うだろうな〜

いっそペンタ最高とされるFA31を買をおうかな〜
それなら中古で20D+EF28-135かな〜

と∞ループで悩む毎日です。

画像はタクマー50mm f1.4 解放だとピンが来なくて・・・・
単焦点を買ってもこんなふうに遊ぶだけになりそうです。

書込番号:7219411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/01/08 22:28(1年以上前)

新宿一太郎さん こんばんわ

大間違いにも、おとがめなしとのことで安心いたしました。
ありがとうございます。

さて、私の場合は昨年4月にKDNからK10Dに乗り換えたのですが、その際にレンズはA18だけを購入し、当分の間はレンズの追加購入をしない覚悟だったのです。
しかし、K10Dが想像よりもかなり良かったので、続いてレンズも欲しくなってしまい、つい大人買いをしてしまった結果、いつの間にか11本のレンズを所有していたのです。
でも、いくらレンズを集めてみても良い写真が撮れる訳でもなく、考え方が変わってきました。
現在では、DA★兄弟とFE10-17、A18のズーム4本+タムロン90mmマクロで殆どの場合に対応するようになり、満足できる状態になりました。

確かに、A18のテレ端はピントが甘く感じられ、不満足にも思いますが、この利便性は捨てられません。
200mmまでは十分にシャープですしね。

とりとめの無い話になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7221966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/02/04 13:41(1年以上前)

私の場合は1度目の調整はキタムラに出しました。
キタムラの場合はキタムラ専属の会社(部門)で点検、調整して
それでも直らない様な重症の個体はメーカーに出すそうです。

その他の量販店ではどの様な対応かご存知の方がいらしゃったら教えて下さい。

私の個体はキタムラ→タムロンで修理したと言われました。
軽微な症状の場合、販売店と契約している所で点検、調整が行われ
メーカー送りにはならないみたいです。
(そこでもマージンをかせいでいるのかな?)

修理後に撮ってみるとかなり改善さましたが、
まだ周辺減光とピントに疑問があり今度はメーカーに直接持ち込みました。

結果、「仕様内ではありますがピントの微調整をしました。」との事で
今ではこれ以上の18-250は無いと信じて使用しています。

書込番号:7341072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング