『シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROとの比較』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

『シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROとの比較

2012/01/14 15:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:2件

最近O-GPS1を購入し、星空撮影を始めてみたのですが、現在所有している「シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」だとズームリングがゆるくて真上を向けてズームして撮ることができません。
そこで、17-70は手放してこのレンズの購入を考えているのですが、以下の項目についてシグマ17-70とどのような違いがあるのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
また、DA★16-50との比較もわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
撮影は主に、星空と風景と子供です。

@ズームリングの固さについて。
A歪曲収差について。
B絞った時(F8くらい)のシャープさ。
C色のりの感じ。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:14021428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/14 15:41(1年以上前)

@ズームリング硬さは、個体差がありますが、これは普通ですね。
 抜けることはないでしょう。

A歪曲はありますが、気にしたことはないです。17-70mmも気になりませんけど。
 GANREF
http://ganref.jp/items/lens/tamron/273/capability
http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/capability/151

B解像はこちらが優秀。特に広角側は17-70mmはなかなか締まりませんが、これはOK。

C若干、赤味系。フレア・ゴーストが17-70mmより少なく耐逆光性は勝ります。

17-70mmの魅力は、寄れる、F6.3-8では締まって十分使える、中倍率といったところでしょう。
こちらはズーム全域F4以上で十分締まります。

書込番号:14021512

ナイスクチコミ!1


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/14 15:42(1年以上前)

どーもです。余談かも…ーとは思いますが、私も被写体が似てますので。私は総てのズームの自重落下を疑ってますので、マスキングテープで貼り付けて固定します。スレ主さまと同じレンズでもキヤノンのLレンズでも同じです。もし、自重落下以外は気にならないなら、一番安上がりで確実性が高いですよ(笑)!あしからず!

書込番号:14021516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/14 20:59(1年以上前)

ママパパイヤさん

僕は1年ほどで手放したのですが、その間に自重で焦点距離が変わったことは無いですね。

ピントが合った時の解像度は高かったのですが・・・
・個人的には広角側の陣笠歪みがイヤだった。
・メーカーで3回調節をしてもらいましたがAFが合焦しなかった。

滝猿さんが書かれていますが

もしもズームリングのゆるみだけであればテープの固定はいかがですか?

合わせて真っ暗な中での星へのピント合わせは中々難しいので
個人的には明るいうちに撮影したい画角+無限遠でのピント合わせをしてマスキングテープで固定しています。

今のズームレンズは焦点距離によってピント位置が変わる物(本来はバリフォーカルレンズと言います)が多いのでピントと焦点距離を同時に固定した方が確実です。

書込番号:14022768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/15 10:08(1年以上前)

うさらネットさん
滝猿さん
ピスタチオグリーンさん

貴重な意見、ありがとうございました。

本レンズがほしくなる一方、ズームリングをテープで止める方法もある為、まだ購入を決めれません・・・
ちなみに、昨日テープで固定して星を撮ろうとしたら、準備してる時に曇ってきて、雪まで降ってきてできませんでした・・・(笑)

ちなみに、以下の点はいかがでようか?

D色収差について
EK-5 K-7との相性

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:14024617

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/15 10:38(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/10/da16-50mm-f2817-50mm-f2817-50m.html

A16Pについて、色収差はあまり気になった事がないですね。そこまで厳密には見ていませんが。
また、K-7およびK-5で利用していますが、特に相性等はなく普通に使えます。

書込番号:14024726

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング