AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0
)
発売日:2006年 9月 8日
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
DXではありますがフルサイズ機に使ってる方も多いので質問させてください。
15mmから使えるようですがf3.5からということでニコンやしグマのf2.8との差が気になります。用途は夜景や風景です。
シグマはしばらく在庫がないのでニコンかTOKINAのフィッシュアイで考えています。
f2.8で高価なニコンかf3.5で安価なTOKINAがよいかアドバイスお願いします。来週秋田から横浜に行くので夜景撮影を楽しみにしています。
書込番号:16954857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D700で当レンズをしばらく使用していました。
仰る通り15mmから使用できますが、あくまでもDXレンズですし等倍鑑賞での差が気になるのであれば高画素機であるD600では不満が出るかもしれません。
ご参考までにD700で使用した写真はストックフォトの審査にもそれなりに通過していましたが、こればっかりは個人の感覚差が大きいと思います。
現在D7100で使用しており自分自身は特に不満はありませんが・・・
ただ、このレンズはフルサイズで使用するなら色んな使い方があります。
もちろん15-17mmのズームとしても使用できますが、テレコンをかまして20-34mmの魚眼ズームとして使用することもできます。
自分はこのやりかたでストロボも併用して蝶の写真もよく撮影しました。
書込番号:16955133
3点
夜景は絞り解放ではなく、絞って撮影することが普通ですから、解放F値は関係ないと思います。
書込番号:16955698
1点
お返事ありがとうございます。
TOKINAのレンズをやっと店舗でみつけつけさせてもらいました。こんな風に撮れたのですが解像度を重視しなければニコンやシグマでもこんな風に撮れるのでしょうか?
書込番号:16956310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
夜景は絞りますから影響ありませんね。
普段使いで気になる差はでてきますか?
書込番号:16956319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな感じで撮れると思います。
自分はシグマの15mmFisheyeも所有していましたが、本レンズの方が多様性に富むため手放してしまいました。
純正は所有したことがないのでわかりませんが・・・
魚眼は使用頻度から考えても常に付けっぱなしというわけでもありませんし、本レンズでも十分かと思います。
書込番号:16962543
![]()
1点
返事が遅くなって申し訳ありません。結局おすすめの通りTOKINAのレンズを購入し満足のいく写真を楽しく撮れました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16994010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/10/22 6:45:33 | |
| 1 | 2021/05/23 19:49:21 | |
| 1 | 2017/10/09 8:01:46 | |
| 0 | 2017/03/20 19:55:33 | |
| 4 | 2016/09/18 4:05:24 | |
| 18 | 2016/01/29 23:41:22 | |
| 10 | 2016/01/06 10:06:02 | |
| 8 | 2015/02/07 14:40:04 | |
| 8 | 2013/12/24 14:52:09 | |
| 0 | 2013/03/27 1:02:52 |
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 530件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















