『星空撮影のお誘い』のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥87,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)TOKINA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)

『星空撮影のお誘い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

星空撮影のお誘い

2010/06/03 19:06(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件
機種不明
機種不明

購入してもう1年くらいになると思いますが、星の撮影には欠かせない1本です。普段はトキナーの12-24mmをよく使うのですが、広範囲に写し込みたいという時にはやはりこのレンズです(^o^) 特に天の川などは天頂まで伸びていますので、魚眼をよく使います。

写真キャノン40D+トキナーAT-X 107  
天の川 10mm iso3200 F4 30秒露光 三脚使用
風車とオリオン座 17mm iso100 F5.6 10分露光 三脚使用

書込番号:11446951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/03 19:17(1年以上前)

bi_zenさん こんにちは。

すごいです!かっこいいです!
恐縮ですが画像保存させて頂きましたm(__)m

自分もそのような写真が撮りたいですが、大学が東京なのでちょっと東京だと無理っぽいですね…
またいい作品が撮れたらまた書き込みお願いします!!待ってます!

書込番号:11446986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/03 22:21(1年以上前)

機種不明

Canon EOS40D+AT-X10-17

すいません。
この板では既に「耳タコ」ならぬ「目タコ」画像ですが…

ちなみに手持ちです(爆)。嫁の頭上に、オリオンが写ってます。

2年前の写真ですが、夜中にぶらついた最後の写真でもあります(;_;)

書込番号:11447868

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/05 02:15(1年以上前)

イメモンさん ありがとうございます。
星空はなるべく空が暗くて透明度の良い日に撮影するのがいいですね(^o^)

光る川・・・朝さん 
手持ち5秒ですか\(◎o◎)/! うーん、私にはとても真似できません。脱帽です!

書込番号:11453241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/06 00:42(1年以上前)

こんばんは
来週末に山のほうに行く予定です。
ちょうど新月ですので晴れていれば星を撮ってこようと思います。

そこでちょっと質問なのですが、なるべく光を取り入れるため
基本開放の3.5で撮影するのがベストという理解だったのですが、
いろいろな方の作例を見ていると開放でないパターンが結構あります。
少し絞ったほうがくっきりするのでしょうか。
それとホワイトバランスは何を使用されていますか。

KISS X4とAT-X107のセットです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11457664

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/06 01:13(1年以上前)

ピクーニャさん こんにちは

>いろいろな方の作例を見ていると開放でないパターンが結構あります。
>少し絞ったほうがくっきりするのでしょうか。

このレンズは開放F3.5ですが、一番よいのはF5.6〜F8.0ではないかと思います。私はたいていF4.0にして撮ります。理由はシャープになることもありますが、被写界深度も少しは深くなるのではと考えるからです。

ただシャープに撮るためだけでなく、その場の明るさ、露光時間によりF5.6に絞ることもあります。風車の写真は10分ほどの光跡を撮りたかったのでF5.6にしました。長時間露光はisoも絡んできますので、基本を決めておくと良いと思います。

私は天の川がしっかり見えるところでiso400、F4.0、4分露光を基準にしています。
この基準から8分露光したい場合、iso200、F4.0というふうに替えていきます。

>それとホワイトバランスは何を使用されていますか。

たいていオート、もしくは蛍光灯です。電球はバックが青くなって雰囲気は良いのですが、星の色まで変わってしまいますので注意が必要です。

>KISS X4とAT-X107のセットです。

kissX4は星を撮ったときモニターではすごく明るく見えます。で、パソコンに取り込むとそんなに明るくないことが多いので、しっかり明るく撮って下さい。できれば明るいのも暗いのも撮る方がいいですね。

どういう写真を撮りたいのかよく分かりませんので、私なりのお話をさせていただきました。

書込番号:11457783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/07 01:33(1年以上前)

ありがとうございました。
少し絞ったほうが良いんですね。
ちょっと撮ってみます。

X4の液晶はたしかに明るく見えますね。
先日、三日月と金星をとってうまく撮れたと思ったら
暗くていまいちだったことがありました。


書込番号:11462650

ナイスクチコミ!0


SHuserさん
クチコミ投稿数:4件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の満足度5

2010/06/11 00:24(1年以上前)

こんばんは、
天の川すごくきれいに撮れてますね!
もうこんなにハッキリと撮れるものなのですねー。てっきり夏がシーズンなのだと思ってました。
自分も近いうちに挑戦したいと思いつつ、京都という明るい土地な上「KX2だからISO的にキツイかな…」と二の足を踏んでばかりでした。
勝手にかなりモチベーション上がりました(笑)
お隣の県に行けばちょっとは写るかな…

書込番号:11479394

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/11 01:07(1年以上前)

機種不明

SHuserさん ありがとうございます

この写真は昨年の夏に撮ったものです。キャノン40Dの高感度ではノイズが多いので画像がザラザラした感じになってしまいました。天の川は今頃から夏にかけてが撮影シーズン?ですね(笑) 暗いところへ出掛けて是非チャレンジしてみて下さい。きっと勉強になりますよ〜

先日このレンズで撮ってきた星とホタルをUPします。
魚眼なのでホタルは撮れないだろうと思っていたのですが、撮ってみると結構奇麗に撮れていました。この日は星もきれいでしたので一緒に撮ってみました。露光は約4分相当です。

書込番号:11479574

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/11 08:25(1年以上前)

訂正です。
この写真は昨年の夏に撮ったものです。 の 「この写真は」は「天の川の写真は」に置き換えて下さい。

書込番号:11480184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/21 01:05(1年以上前)

機種不明

先日山に行ってくるといいましたが天気にも恵まれ
無事撮影もできましたので報告いたします。

宿泊した山小屋の前です。
肉眼では天の川はあまりはっきりと見えなかったのですが
撮影してみるとけっこう写るものですね。

書込番号:11523750

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/21 11:41(1年以上前)

ピクーニャさん こんにちは

わあ、いいですね〜 
天の川もはっきり見えます。こと座、はくちょう座、かんむり座、ヘラクレス座などきれいに撮れていますね。いやあ、ほんとうにきれいです。山の上では光害、公害ともに少なくなりますので、スカッとした空が撮れるのでしょうね。

iso6400での作例を見るのははじめてですが、50秒露光でも星が点像に見えますね。参考にさせていただきます。
また星空撮られましたらUPして下さい。ありがとうございました。

書込番号:11524706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 9月 8日

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング