70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日
レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
α99とこのレンズのセットで購入を考えています。
このレンズは望遠側にズームすると、レンズの全長は伸びるのでしょうか。
書込番号:15297411
2点
おはようございます。
伸びますよ。
書込番号:15297474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sky Wakerさん
初めまして
α99に70-300Gを取り付けての写真です、参考になりますでしょうか?
望遠側の全長は確かに長くなりますがこのレンズ+α99は良い仕事しますよ(笑)
書込番号:15297603
7点
びろーーーん。 ((((((←・・→ ))))))
書込番号:15297668
7点
こんにちは
便乗で質問させてください。
最望遠にした時のレンズの全長(フード除く)って何センチなのでしょうか?
お教え頂けると大変参考になります!
書込番号:15297776
1点
みなさん、短時間の間に多数のご返信ありがとうございます。
このレンズ全長が伸びるんですね。
α99との写真、作例たいへん参考になりました。
先ほどヨドバシでα99さわってきました。
ファインダーの見え方も、連続してシャッターを切っても、私の
撮り方ではバッファがあふれることもなく快適でした。
余談になりますがα99は日本製ですが、このレンズはタイ製でしょうか?
書込番号:15297867
1点
あくぽさん
実寸で210mm(21cm)でした。
sky wakerさん
レンズ本体では無く、箱にですがMade in japanと記載されていました。
書込番号:15297904
1点
箱が日本製ってことじゃないの? (ヘ。ヘ)
書込番号:15297931
4点
労力士さん
教えて頂きありがとうございます^^
やっぱりおっきいですね!
書込番号:15298094
1点
DTレンズの製造工場はタイにあるようですが、ZeissやGレンズは日本製なのではないでしょうか。(小生まだGレンズ未購入なので労力士さんの情報が正しいなら日本製でしょう)
書込番号:15299186
0点
レンズにも、根元のほうに、シリアルナンバーと並んでMADE IN JAPANの文字が。
日本製のようです、というか、気になって、買うときにお店で確認しましたw
DTレンズも、一時期、日本で生産していたようですね。たぶん、タイの洪水の時かな?
うちのα65のキットレンズ、55-200oは中国製でしたが、18-55oは日本製のようです。
書込番号:15300457
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/05/08 11:56:42 | |
| 10 | 2022/05/01 1:18:11 | |
| 6 | 2020/01/05 12:15:33 | |
| 1 | 2018/11/20 7:51:11 | |
| 3 | 2018/07/08 21:18:21 | |
| 7 | 2016/05/28 3:15:09 | |
| 10 | 2016/01/22 20:59:56 | |
| 8 | 2014/11/25 21:22:15 | |
| 7 | 2014/12/15 19:20:53 | |
| 48 | 2014/09/03 10:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













