『新しくスピードライトを買おうと・・・』のクチコミ掲示板

2005年10月上旬 発売

スピードライト 430EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

調光方式:E-TTL/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:330g 機能:オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/後幕シンクロ スピードライト 430EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション

スピードライト 430EXCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

『新しくスピードライトを買おうと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 430EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EXを新規書き込みスピードライト 430EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

新しくスピードライトを買おうと・・・

2009/02/16 19:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 とも022さん
クチコミ投稿数:9件

去年の5月ごろに40D購入しました。家にフィルム用に使っていた
スピードライト 300EZ を発見したので装着していました。

そこで先日の大阪オートメッセで撮ってきました。
しかし、満足いく写真があまり撮れず画像が何枚も真っ白になったり
充電時間が長かったりと色々と不満が多く

この機会に新しいスピードライトが欲しいと思い
候補に 430EX と 430EXU があります
比較的充電が早いものがいいです

それと、スピードライトを使ってもちゃんとPで撮れるんですか?

まだまだ素人なので分からないことばかりです
よろしくおねがいします。

書込番号:9105610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/02/16 20:25(1年以上前)

430EXUがいいですよ。利点はチャージ音がしないというのと40Dから直接ストロボの操作設定がモニターで行えることです。あと、慣れればワンタッチ式は重宝します。

僕は基本的にPで撮ってハイスピードシンクロの時に他のモードを使う程度です。

書込番号:9105815

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/16 20:38(1年以上前)

300EZは40Dだといつでもフル発光していたはず.
チャージも6秒ぐらいかかっていたのでは?
基本的には使えない組み合わせです.

EXシリーズだと40Dで自動調光が使えるのでそのような心配はないです.
Pで普通にみれる露出に自動調光してくれます.
予算があるならIIがいいのではないでしょうか.

書込番号:9105890

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも022さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/17 01:06(1年以上前)

>>1976号まこっちゃんさん
私はチャージ音はあまり気にしないのですが
やっぱり無いほうがいいですよね


>>LR6AAさん
もうフル発光でした(泣
しかし、チャージは3〜4秒程でしたがやはりストレスはありました
300EZとはもう使わない予定です。
やはり自動調光がないと・・・って思いました

お財布とそうだんして 430EXU か 430EX どちらかに決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9107825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/17 09:07(1年以上前)

300EZは40Dでは常にフル発光し、マニュアルで発光量を指定できないのが
辛いところですね。

大阪オートメッセでは、無理に300EZを使うより自動調光の可能な内蔵スト
ロボを利用した方が良好な結果を出せたのではないでしょうか。

さて、430EXと430EX2ですが、430EX2の方が430EXに対し最大20%の充電時間
短縮を実現しているそうです。

430EXではフル発光時の最短充電時間が約3.7秒なのに対し、430EX2の方は
約3秒となっています。

オートメッセでも、ステージ撮影ではなく比較的接近できる撮影では光量的
にフルで発光することはほぼありませんから、現実的にある程度までは連写
さえ追従できるほどのポテンシャルを持っています。

やはりお薦めは430EX2の方ですが、どちらかと言えば利便性に関する改良が
中心ですので、予算的に厳しいのであれば430EXで十分かと思います。

書込番号:9108618

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも022さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/17 17:44(1年以上前)

>>クリアグリーンさん
たしかに、撮ってきて家に帰ってきちんと確認すると
半分ぐらいダメな写真でした・・・その中の3割ほどは
見るに耐えないくらいでした、、

近距離はやはり内臓ストロボのほうが写りがよかったです。

メッセの時はマニュアルで頑張ってましたが
やはり欲を言えば430EXUですが・・・・

次の大阪モーターサイクルショーと
東京モーターサイクルショーまでにどちらかに決めたいと思います。

書込番号:9110358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > スピードライト 430EX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト 430EX
CANON

スピードライト 430EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

スピードライト 430EXをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング