『遅いというのは何秒くらいですか?』のクチコミ掲示板

2004年11月下旬 発売

エレクトロニックフラッシュ FL-36

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,600

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 重量:270g 機能:マニュアル設定/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光) エレクトロニックフラッシュ FL-36のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の中古価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のスペック・仕様
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のレビュー
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のクチコミ
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の画像・動画
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のピックアップリスト
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のオークション

エレクトロニックフラッシュ FL-36オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の中古価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のスペック・仕様
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のレビュー
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のクチコミ
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36の画像・動画
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のピックアップリスト
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36

『遅いというのは何秒くらいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレクトロニックフラッシュ FL-36」のクチコミ掲示板に
エレクトロニックフラッシュ FL-36を新規書き込みエレクトロニックフラッシュ FL-36をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

遅いというのは何秒くらいですか?

2005/02/22 22:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36

スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

FL-36の購入を考えています。
ストロボのチャージ時間が若干遅いという皆さまの意見ですが、満充電で何秒くらいなのでしょうか?

私はSUNPAKのB3000を使用していますが、2100のニッケル水素充電池の満充電で5秒くらいです。チャージ時間が7秒くらいになったら再充電しています。

FL-50やFL-40が何秒くらいかかるかもご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

書込番号:3973386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 01:32(1年以上前)

遅いといっても3秒かそれ以下でしょう。

書込番号:3974655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/02/23 22:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

3秒なら十分速いです。
FL-40やFL-50はやめてFL-36を購入第一候補とします。

書込番号:3977940

ナイスクチコミ!0


VN50さん

2005/02/24 00:42(1年以上前)

こんばんは
私はE-1でFL-50とFL-36を使っています。
充電の時間はニッケル水素で
FL-50で4秒
FL-40で8秒
FL-36で5.5秒
ユーザーズマニュアルがオリンパスのホームページにあるので見ると分かりますよ

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_man.html

充電時間は短いほうだと思います。

オリンパスのストロボはCR−V3が使えるので結構便利です。
外部電源がなくても充電時間は短いし、たくさん発光しても電池がへたりませんから。

アルカリ電池を使うと充電時間がだんだんと長くなりますよね。
CR−V3やニッケル水素を使うと、電池がなくなる少し前までギュンギュン充電してくれます。
ちなみにFL-50は外部電源が使えますが、FL-36は使えませんヨ。

MRS555さんが言っておられるように、実際に使う場面では、フル発光しなければ2〜3秒位だと思います。

さて、FL-50、FL-36のどちらを選ぶか
同じ条件で撮影する場合、FL-50のほうがフル発光に到達しにくい(パワーがあまる)ので、連写や遠距離では有利ですね。
充電時間も短くなります。

FL-50とFL-36の光量の差は絞り1段分です。
FL-36を使っても1段開くかISO感度を上げればFL-50と同じです。
私は連写と遠距離の場合にはFL-50、普通のときはFL-36を使うようにしています。

書込番号:3978778

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/02/25 17:15(1年以上前)

VN50さん。返信ありがとうございます。

>オリンパスのストロボはCR−V3が使えるので結構便利です。

そうですか、いいですね。
RCR-V3を所有しているのですが、FL-36に使えるといいなぁと思います。

書込番号:3985580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/02/25 17:23(1年以上前)

>フル発光しなければ2〜3秒位だと思います。

B3000でバウンズ撮影をよく行うのですが、その時はいつもフル発光です。いろいろなストロボの取説や雑誌の記事を見るのですが、バウンズ撮影の方法がよくわからないのです。

Autoのままで綺麗に撮影できるような感じでみな書かれているのですが、私の場合それだとやたら暗いので、B3000はフル発光にして、カメラ側をマニュアル設定、絞りとシャッター速度(だいたい1/60くらい)で最適な明るさを試して撮影しています。

このやり方は、邪道でしょうか?バウンズの王道があれば教えていただけると幸いです。

書込番号:3985609

ナイスクチコミ!0


VN50さん

2005/02/27 23:35(1年以上前)

Mrdettaさん
Autoのバウンスが暗いのですね
状況によって色々だと思うのですが、フル発光で最適な明るさが得られるということは、光量は足りていそうですね。
同じ条件でAutoとフル発光でとり比べて差があるとしたら、B3000のAuto調光がよくないのかの知れません。

Mrdettaさんのバウンスは邪道ではないでしょう。
まともな写真が撮れるなら、なんでもありですね。
カメラは何をお使いですか?




書込番号:3997751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/02/28 08:42(1年以上前)

すみません、B3000にはAutoはありませんでした。

フル発光と1/16発光、あと外部調光設定が2つ選べるようになっています。(レバーで合わせます)
それぞれISO感度と絞りを選ぶようになっているのですが、スペックを見るとF2.8かF5.6であわせて撮影するようになっています。

使用カメラはOLYMPUSのE-10です。古い機械で申し訳ありません。

基本的にAUTOでもフル発光でも同じ結果が出るようですが、フル発光って天井の高さが2mでも5mでも同じ光量って事ですよね。かたやAUTOは自動って事ですから、光量が変化するということですよね。
そうすると....

すみません。自分でもよくわからなくなってきました。

資金が貯まるまでB3000は使っていく予定ですが、FL-36にすればきっと問題解決すると思うので、あまり深く考えなくてもいいのかもしれませんね。

書込番号:3999040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
焦点距離が表示されません 9 2024/09/18 16:18:51
トリガーを付けたら 1 2016/11/08 10:07:52
FZ1000で使っています 2 2015/07/03 8:58:46
情報ください 4 2011/03/07 22:13:19
Lambency Flach Diffuser 3 2010/11/04 22:25:39
FL-36のデフューザーですけど。 0 2009/11/16 13:11:20
情報求む! 2 2009/11/07 6:07:59
再販始まりました! 5 2009/01/19 18:28:48
ヤマダWEB.COMで展示品が9,800円 4 2009/01/11 10:33:50
ヤマダで14,800で 24 2009/01/06 9:59:55

「オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36」のクチコミを見る(全 124件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

エレクトロニックフラッシュ FL-36
オリンパス

エレクトロニックフラッシュ FL-36

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

エレクトロニックフラッシュ FL-36をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング