


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-50R
始めまして。
パナソニックのDMW-FL500と、FL-50がほぼ(全く?)同一品だということに気付き、カメラはLUMIXですが、こちらのストロボを検討しています。
FL-50に比べてリモート機能が充実しているようですが、パナソニック機、今の所、DMX-LX3なんですが、FL-50Rを選ぶ必要はあるでしょうか。
多灯ライティングは、小型のスレーブストロボ2基追加ですでに行っていますが、実際には撮影してみて光源のバランスや距離、あるいは絞りを変更して試行錯誤で撮っていますが、FL-50Rを使用すると一発で、露出が合うようになるんでしょうか。
今後のカメラ(G1あたり?)も考えてはいるんですが、いかがでしょう。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:8755611
0点

50Rは、ワイヤレス機能がありますが、調光(TTLオート)には一部のカメラにしか対応しておりません。
他のカメラ(G1)だとスレーブとして使えますが、マニュアルで露出を決めないとダメです。
書込番号:9049392
0点

いやー、XxxE-1xxXさん、ほんとに返事が遅くなってすみません。
アスコセンダさんの書込みのおかげで気づきました。
12月末頃?に、FL-50をヤマダ電機で\24,800.-ポイント10%別で買っていました。
今は生産終了のためか、かえって高くなっていますので、FL-50Rで良いかと思います。
その後、結局フォーサーズには行かず、ニコンのFX機を検討中で、パナのLX3でしか使っていませんが、以前使っていた外部調光(PE-36S)に比べれば非常に便利ではあります。
P-TTLもオートズームも動作しており、光量も今のところ充分です。
ありがとうございました。
書込番号:9628834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-50R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2020/05/12 9:23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/18 22:04:48 |
![]() ![]() |
11 | 2013/09/27 15:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/01 14:43:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/13 2:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/27 13:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 23:06:06 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/08 12:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/27 10:13:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 22:00:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





