『花火をする人物の撮影。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

『花火をする人物の撮影。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

花火をする人物の撮影。

2008/08/06 00:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:3件

価格コムをよく参考にさせていただいております。

こんど職場で花火大会をする際の撮影を頼まれました、今年デジイチ入門したものです。。ボディはペンタックスK200Dを使用しており、手持ちのレンズはキットレンズとタムロンA14、ペンタックスFA50 F1,4です。

花火は手持ちの花火と、素人レベルの仕掛け花火程度で、花火メインではなく花火をしている人物がメインの撮影になります。(表情などしっかり写ると嬉しいです)

撮影した画像は現像もするのですが、ビデオ撮影も同時に行って動画の中でも使用したいと思っております。なので雰囲気が伝わってくる写真を撮る事ができればと。。 短い時間(30分〜1時間ないくらい)の中での撮影となると思いますので、そんなとき外付けのストロボがあると助かりますでしょうか。

これから少しずつ練習をしてきたいと思っているのですが、夜の雰囲気を生かした人物撮影(素人レベルです。。)のために外付けのストロボを購入を考え始めました。

値段なども考慮して現在検討中のストロボは、ペンタックス純正の360GZ、シグマ530DG SUPERなのですが、お勧めはありますでしょうか。アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8173691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/08/10 23:18(1年以上前)

こんばんは〜。 レスつきませんね。

撮影状況・求めておられるものがよくわかりませんでしたので、書きませんでしたが...

雰囲気重視でしたら、ストロボ無しで良いのではないかと思います。花火の明るさがわからないのでアドバイスが難しいのですが、花火に照らされた人物はけっこう明るいと思います。カメラを高感度に設定して、それでも足りなければ明るいレンズを開放で使う方向でどうでしょうか?

ただ、花火を背景に、人物を前に配置して、記念撮影的に撮るとすると話は違ってきます。(カメラを向いた人物の背後に花火が上がるイメージ。)その場合、露出は花火に合わせ、ストロボ(スローシンクロ)で人物を照らしてあげて明るさを揃えます。こうした場合にはストロボが必須ですが、内蔵ストロボでもある程度は撮れます。

書込番号:8192580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/11 19:27(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん 

返信ありがとうございます。すいませんわかりづらくて。。。

職場の行事ではじめて参加するので、撮影状況を自分でもしっかり把握していない状況で、うまく説明できず、申し訳ないです。。。
やはり雰囲気重視ではストロボなしなのですね、工夫した撮影にストロボが必須になってくるということもわかりました。実際に撮影することで撮影のコツなども肌で感じることができると思っています。

短い時間の中で、いい写真が撮れるようにがんばりたいと思います。

書込番号:8195540

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/08/11 20:43(1年以上前)

しゅどー。さん、こんばんは。

僕も状況はよくわかりませんが、↓のページが参考になるでしょうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/22/news005.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/10/news061.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/09/news005.html

書込番号:8195819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/12 16:24(1年以上前)

フィルムの時代でもそうでしたが、露出補正(+/-0から+1, +2)くらいまで変化させて複数枚数撮っておきます。ストロボのスレでいうのもなんですが発光は無し、または控えめにハンカチなど被せるくらいでちょうど良いかと。

デジタルカメラの場合はフィルム枚数、コストの制約から逃れ、その場で確認できること、レタッチソフトがあれば撮影後の修正自由度も高いことなど有利ですね。 カメラにより「暗部ノイズ」が発生しやすいという弱点もありますがペンタックスが弱いということはないでしょう。

F値の明るい単焦点(ズームでない)標準〜ワイド系のレンズ(→お持ちの中ではペンタックスFA50 F1,4)が使いやすいと思います。

暗いところでは一般に自動焦点が誤作動しやすいので、手動で人物の距離に合わせておきます。花火は多少フォーカスが甘くても大丈夫でしょう。

後は、ご自分の作画意図に合わせて露光、焦点などを再調整されるのがよろしいかと存じます。

書込番号:8198944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 20:36(1年以上前)

かずぃさん

ありがとうございます。とても参考になるサイトをご紹介いただきまして、よく読んで実践して自分のものにできるようにがんばりたいと思います! 今まで夜間撮影をしたことがなくて、スローシンクロを使用し始めたレベルで、わぁ賢いなぁと感動をしている初心者です。。。


☆カローラの親父★さん

アドバイスありがとうございます。ほんとうに丁寧に説明していただき、ありがたい限りです。。 FA50 F1,4を使用して、少しづつ設定を変えながら勉強していきたいと思います。いい写真が撮れるよう、がんばります!

書込番号:8199658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オートストロボ AF360FGZ
ペンタックス

オートストロボ AF360FGZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

オートストロボ AF360FGZをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング