





一度もVICS情報が表示されたことがありません。
文字情報は受信してるんですが...
場所にもよるとは思いますが、友人のパイオニアのサイバーナビのFM VICSで受信できるところを通っていても受信できません。
設定は何度か見直したのですが、これといって間違っていないようです。
このような経験のある方いらっしゃいませんか?
書込番号:362176
0点


2001/11/06 19:13(1年以上前)
取り付けなどは自分でやったの!
もしそうならもう一度接続状態を点検!
書込番号:362216
0点



2001/11/06 19:53(1年以上前)
ご助言ありがとうございます。
接続は自分でやりました。
FM文字情報を受信してるってことは接続はOKじゃないんでしょうか?
確か”FM”とかいてあるアンテナ端子のみGPS本体につなぐだけだったと思うんですけど違うのでしょうか。
書込番号:362256
0点


2001/11/06 21:03(1年以上前)
http://www.addzest.com/
今上のサイトに行ったけど取り付け説明書が出ていませんでした。
これ以上のアドバイスはできません。
設定の仕方や接続状態を説明書を見ながら、もう一度点検してみてください。
書込番号:362380
0点



2001/11/06 21:27(1年以上前)
わざわざありがとうございます。
今度直接問い合わせて見ます。
引き続き同様の不具合の体験がある方アドバイスお願いします。
書込番号:362429
0点


2001/11/07 18:56(1年以上前)
ところで、VICS光電波・ビーコンユニットはついているの?
これがないと文字情報しか見れないと思うよ。
書込番号:363808
0点



2001/11/08 17:38(1年以上前)
昨日、マニュアルモードで周波数などをいろいろいじっていたところ受信できました。SEEKをかけたあと、画面に表示されたFM−NHKに周波数をセットし、自動追尾を選択していたのですが、セットしていたFM−NHKは受信不能な周波数でした。SEEKでセットされた値が周波数設定画面のCHを更新していると勘違いしてました。SEEKしたまま放っておけばよかったみたいです。ただSEEKは文字情報であるか、VICS情報であるかは判別できないみたいです。
私的な見解ですが周波数設定で表示されているFM局は座標データから近くのチャンネルをセットしているだけで受信可能/不可能は関係ないようです。自動追尾も同じで座標位置から単純にCHを設定しているだけではないでしょうか。
ちなみにVICS光電波・ビーコンユニットが無くても、FM VICSのみでVICS情報は表示されました。(う〜う〜さんの間違いをどうこう言うつもりではありません。この掲示板を見て誤解される方がいると困るので書きました。)
う〜う〜さんには色々ご助言いただき、大変感謝しております。
書込番号:365317
0点


2001/11/08 19:04(1年以上前)
LUCAS さん
>ちなみにVICS光電波・ビーコンユニットが無くても、FM VICSのみでVICS情報は表示されました
そうでしたか、最近取り付けをやる機会がないので勘違いしてました。
書込番号:365419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX610VD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 9:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/25 17:01:15 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/23 7:29:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/08 15:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/11 8:53:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/10/05 16:22:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/01 11:20:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 22:28:04 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/19 18:24:24 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/24 14:27:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
