





オデッセイアブソルートに取り付けています。
スピーカーは標準です。
もう一台ホンダCR−Vにも乗っているんですが、
これはノーマル標準のオーディオにCDチェンジャーを付けています。
音がですね、オデッセイよりもCR−Vの方が断然良いのです。低音と
高音をプラス3程度上げて調整してます。
オデッセイのほうは、私の設定がまずいのかなんとなくめりはりのない
音なんです。イコライザーをいじったり、DSPのモードを色々試したり
してますが、なーんかもやーっとした音にしかならずがっくりきています。
低音のベースの音もぜんぜん響かないし、音場にパンチがありません。
上品な音と言えばそれまででしょうが、納得できません。
主にポップスのCDを聞いています。DSPはスタジオモードにしています。
イコライザーもいじってはいます。
どなたか、「そんな事はないよ!良いおとだよ。こんな設定をしてるよ」
という方、その設定方法を教えて頂けないでしょうか?昨日のドライブ中
も結構いじってましたがだめでした。イコライザーよりも単純な、トレブル
とベースのつまみかスイッチでいいのにとさえ思ってしまいます。CR−V
はこのつまみを+3程度で抜群の音になります(全くのノーマルオーディオ
で)。
よろしくお願いいたします。
書込番号:617466
0点


2002/03/26 17:04(1年以上前)
どういういきさつかはっきりとわかりませんが、手っ取り早くスピーカをかえてみては?CR−Vとオデッセイでスピーカーの能力が違うかもしれませんね。
書込番号:620022
0点



2002/03/27 07:29(1年以上前)
ふむふむ・・・・。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:621427
0点


2002/03/28 16:21(1年以上前)
> 音がですね、オデッセイよりもCR−Vの方が断然良いのです。低音と
> 高音をプラス3程度上げて調整してます。
いやぁ...同感です.小職ECLIPSE+オデッセイですが,
前車(アコード)よりかなり悪い印象です.
ユニットが原因,というより,車体の問題なのでしょう.
私もDSPやらEQで調整していますが,DSPは逆効果でした.
ボリュームをかなり上げ気味にしないとダメで,どうも
車内が広いことと吸音性が高いことが原因のようです.
スピーカーの固定にバッフルを使って,
ドアをデッドニングするとよいかもしれません.
書込番号:624219
0点



2002/03/29 07:45(1年以上前)
Dr.Mさん、レスありがとうございます。
そう言えば私の妹もオデッセイ(V6)に乗っており、純正オーディオ(ナビ付き)ですから、音を聞かせてもらってみますね。
同じようなこもった感じであれば、車体とスピーカーの具合ということですかね。
他にどなたか、そんな事ないぜ!グレートな音だぜい!って方がいらっしゃれば、詳細を教えていただけないでしょうか?
書込番号:625575
0点


2002/03/29 13:44(1年以上前)
一つ前のオデッセイ(MQ)に乗っています。初めは、メーカーオプション(ADDZEST ADZ415と同タイプ)を使っていました。その時はすごく音がよかったのですが、MAX610VDに変えてからというもの音の迫力がなくなってしまいました。
スピーカーは標準(6スピーカー)で、何もいじくった所はありません。値段が安い物の方が音がよかったというのは考えものです。人それぞれ音の好みがあるでしょうが、とにかく低音が弱いです。どなたかいい方法を教えてください!
書込番号:625995
0点



2002/03/30 18:48(1年以上前)
でしょう!そうなんですよ、低音がからっきしダメなんです。
女房に運転させて、最後部席にいると、音が出てるのかと思ってしまいます。
パンチがないんですよね。何度も言いますが、上品といやあ上品ですが、高
品質という感じとは違うのですよね。ハイパワーアンプとか書いてありますが「リアリー」って感じです。
書込番号:628603
0点


2002/04/04 16:23(1年以上前)
確かに後部座席からは聞こえにくいですね。バランスをいじくって、後部にあわせるとほとんど聞こえなくなっちゃいますから。
あまり値段をかけず何かいい方法はありませんかね?メーカーHPの<DVDシアター 推奨システム3>とはいわず…
書込番号:638268
0点



2002/04/05 19:58(1年以上前)
まったく同感です。けして安物ではないのですから・・・。
それに、あれだけ音場つくりの機能があってこれですからタマリマセン。
何度も言ってますが、「そんなことないって!」という皆さん。オデッセイに
かかわらず、ご意見をください。
書込番号:640433
0点


2002/04/06 14:16(1年以上前)
私も同じ組み合わせです。(RA-8+MAX610)
特に音にこだわる方ではないのですが、確かに、ショボイです。
色々、調節してもダメだったので、先ほどP社の3ウェイに取り替えました。(フロントのみ)
多少、音にメリハリは出ましたが、仕事用のカローラワゴンの音には、
未だ及びません。(スピーカーはノーマル、ユニットのみアゼスト)
今から、材料をそろえて、デッドニングしてやろうかと思っています。
あーーーでも面倒だ。
作業完了次第、また報告させて頂きます。
書込番号:641847
0点



2002/04/09 08:00(1年以上前)
アブおやじさん、レスありがとうございます。P社の3ウェイてのはスピーカーを変更されたということでしょうか?
わたしのアブさん、ダッシュボードの先端のツイータ−が鳴っていないような気がしています。これがちゃんと鳴ると少しはメリハリが出るようになると思うのですが・・・。
以前の車に付けていた、BOSSのリア用スピーカーがあるのですが、装着可能でしょうかね?でも装着位置が問題ですよね。天井のどこかにコンパウクトなスピーカーユニットが付けられると良いのですが・・・。
書込番号:646981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX610VD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 9:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/25 17:01:15 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/23 7:29:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/08 15:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/11 8:53:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/10/05 16:22:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/01 11:20:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 22:28:04 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/19 18:24:24 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/24 14:27:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
