この機種とイクリAVN7705HD・ミツビシCU-H9700MDで悩んでおります。
今まで、カロZH900MDとミツビシCU-H9000MDを使用しておりました。
情報量・音質などではカロが圧倒的に上と感じましたが、ナビ機能だと検索スピード・地図のスクロールの速さでは圧倒的にミツビシでした。自車位置の精度は同じ程度。地図は、カロの方が見やすいと思いました。
値段が高ければ全ていいということではないと実感いたしました。
この機種の値段に引かれて悩んでおります。
イクリAVN7705HD・ミツビシCU-H9700MDなどと比べこの機種の勝ってる点・劣ってる点を教えていただけないでしょうか?
ちなみに近くのABでは、アゼストはお奨めできないと言われました。
理由は地図が見難い・操作がしにくいということと、ナビの性能がイマイチということでした。
でも、ミツビシも同じようなことを言われましたが使うと価格以上でしたので、皆様の意見をお聞かせいただけると有難いです。
書込番号:4394492
0点
エスティー111 さん こんにちは
地図が見にくいっていうのは、慣れもあると思います。アゼはグラデーションをあまり使用しておりませんが、私としてはシンプルで見やすいですし、困ったことはありません。ルート案内中はあまり注視しないものですし。
操作性は、タッチパネルが中心で操作してますが、こっちも特に不満はありません。50音等を入力するときは、リモコンより早いと思います。
ナビ性能も致命的にまずいってことはあまり感じませんしね。(たまに大回りのルートを引くことはありますが)
ちなみに私の初代ナビはアゼですが、これはABで勧められました。
ナビ以外の機能(ミュージックキャッチャーなど)も充実してますから、コストパフォーマンスとしては良い方だと思います。
書込番号:4394517
0点
プレミオ乗りさんアドバイス有難うございます。
ショップの店員さんの好みもありますから、あまり参考にならないですね。
ナビの性能自体で不満がないのであれば購入に向けて1歩前進です。
ただ、わからないのはイクリAVN7705HD・ミツビシCU-H9700MDとの違いです。
わかる方がいましたらご教授いただけるとうれしいです。
書込番号:4394764
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX950HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/08/11 10:14:54 | |
| 0 | 2008/03/13 1:14:56 | |
| 2 | 2007/08/27 11:50:34 | |
| 4 | 2007/08/13 18:26:03 | |
| 4 | 2007/08/16 18:02:11 | |
| 2 | 2007/01/24 21:56:55 | |
| 2 | 2007/01/21 15:35:15 | |
| 9 | 2008/11/04 14:53:20 | |
| 2 | 2006/11/27 23:32:49 | |
| 3 | 2006/11/28 7:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






