が悪いのですが・・・クルマはスズキのKei Worksでアンテナはノ−マルの伸縮型です。
アンテナを伸ばしているときは、キチンと受信するんですが、縮めているとダメです。
なぜ、こんなことを聞くかと言えばアンテナを縮め忘れて破損させるのがイヤで質問しました。
解決法としてブ−スタ−を付けると縮めたままでも感度がよいのでしょうか?
良い製品があれば教えて下さい。
あとメモリ−スティックから最新版の地図にダウンロ−ドとかできないのでしょうか?
よろしく、お願いします。
書込番号:5178436
0点
メモリースティックからの更新は無理でしょうね、この機種はHDDを預ける方法だったと思います。
書込番号:5183047
0点
口耳の学さんへ
レスありあとうございました。
そのとおりHDDをメ−カ−に預けてUPGするとありました。
その時の取り外しに工賃等もかかるし、今の時代にそぐわずバカらしくてユ−ザ−登録の際に、
せめてDVDで簡単にUPGできるように意見を書きました。
ナビ自体は使いやすくて、いいモノなのでアフタ−もしっかりしてもらいたいものです。
書込番号:5183382
0点
FM−VICSの件は[5237265](MAX550HD)の書き込みがお役にたてるかもしれません。
アップデートについては、海賊版の横行を阻止するのが目的ではないかと個人的には思ってます。
CDやDVDナビでは、かなりの数のコピーが出回って問題になってました。
他社でもHDDを預かったりネットからダウンロードしたりとコピーの回避に苦慮してるようです。
書込番号:5293091
0点
CBA79さん、レスありがとうございます。
なるほど、メ−カ−側も偽物の対応に苦しんでいることが分かりました。
でも、ユ−ザ−側からしてみれば、今のこの時代にHDDをはずしてバ−ジョンアップとは。。。情けない感じがします。
余計な出費をしてまでやりたいとは思わないですね。
先ほど、教えていただいた書き込みのペ−ジを見てきました。
少々、バトルもあったみたいで。。。
あんな変換ケ−ブルがあるんですね。
私はブ−スタ−を考えていたんですが、そちらはどう思いますか?
よかったら、ご意見お願いします。
書込番号:5294789
0点
ブースターは、弱いながらも受信できている信号を増幅する装置です。
ですので、アンテナを伸ばしてない等でまったく受信できていない状態では、いくら増幅しても0は0ですよね?
1%でも2%でも受信できているのなら少しは増幅できるでしょうが、それでも100%までは遠く及ばないでしょう。
それに、受信が弱いということは、多かれ少なかれノイズも受信しているはずで、そのノイズも同じ割合で増幅される可能性もあります。
そう考えると、根本の受信感度を上げるのが先決ではないかと考えます。
書込番号:5296077
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX750HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/12/05 20:40:07 | |
| 0 | 2006/11/27 23:29:39 | |
| 0 | 2006/11/15 14:44:41 | |
| 1 | 2006/10/06 11:57:41 | |
| 6 | 2006/09/09 19:09:58 | |
| 4 | 2006/12/20 22:26:29 | |
| 1 | 2006/06/26 1:48:46 | |
| 6 | 2006/07/28 17:55:18 | |
| 2 | 2006/07/27 10:52:01 | |
| 2 | 2006/04/28 0:21:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






