


皆様こんばんわ。960HDを2週間程使用して来ましたが、
不明な点があり質問させて頂きます。
最近発売したCDをレンタルしてHDDにRECしたのですが、
アルバム情報がHD内に無い為タイトルが表示出来ません。
アルバム情報を本機に追加するには、私が思っていた手順は、
@、SDカードにアルバム情報を書き出しする。
A、そのSD内にある情報を参照して、ダウンロードしたサイト
より情報をまたSDに書き込む。
B、そのSDを本機にて情報の書き込みをして追加する。
以上の手順と理解していたのですが、@のSDへの書き出しが
まず出来ませんでした。私のしている手順は全く違っている
のでしょうか?どなたか判り易くご教授下さい。
書込番号:5369596
0点

SDへの書き出しが
まず出来ないとは、具体的にどのような操作をして、どのような状態になるのですか?
書込番号:5369885
0点

AUTO DELTAさん
こんにちは
>以上の手順と理解していたのですが、@のSDへの書き出しが
>まず出来ませんでした。私のしている手順は全く違っている
>のでしょうか?どなたか判り易くご教授下さい。
私の環境では全く問題ありませんでした
メモリスティックとSDカード両方で確認しています。
手順については、随分と省略していますが間違ってはいませんよ
書き出しが出来ないのは何かエラーが有ったのでしょうか?
そこら辺、具体的に書いてもらえるとわかりやすいです。
書込番号:5369991
0点

CBA79さん、ちゅうやさんご返信ありがとうございます。
SDカードはハギワラシスコムの512MBのもので、携帯に
使用している物です。このカードを使ってTVサーチの
更新はすでに一度出来ております。
タイトルを選択し書き出しを行なったところ、「データ
の転送に失敗しました」と表示され、データ転送が出来
ていないと思われます。
Mキャッチャーの挙動に、前回の私の質問のような症状も
あり多少疑問を持っておりますが、TVサーチを更新出来た
ので、本機でフォーマットが必要とは思えないのですが。
すると、どんな原因が他に考えられますでしょうか?
書込番号:5372354
0点

>AUTO DELTAさん
こんにちは
>データの転送に失敗しました
このメッセージですが、私も試しにやってみましたが
この方法で出ませんでしたか?
@ミュージックキャッチャーを選ぶ
Aリストから編集を選ぶ
B情報編集を選択
C編集したいアルバムを選ぶ(タイトルの有無に関係なく)
Dここで出てくる情報取得ボタンを押した時
ここでメモリアクセスしてエラーが出ました。(MSとSD両方)
正規の手順は
@設定/情報ボタンを押す
A各種設定を選択
Bデータ編集を選択
Cアルバム情報から書き出しを選択
Dタイトルの出ていないアルバムをチェック(複数可能)
E決定を選択(ここでメモリに書き出します)
これだとエラーは出ません
どうでしょうか?
書込番号:5373026
0点

ちゅうやさん、こんばんわ。またのご返信ありがとうございます。
ご指摘の方法の内、正しい方法で試みてエラーが出ていました。
しかも携帯に使用していたハギワラシスコムのSDカードが、昨夜
気付いたら携帯で認識しておらず、全てのデータが駄目になって
しまいました。そこで考えたのがエラーがでた時点で、すでに
SDカード側が駄目になっていたのか?、それともその時のエラー
が原因でSDカードが駄目になってしまったのか?
携帯から本機への出し入れがSDを駄目にしてしまったのでしょうか?
エラーが原因であれば腹立たしいばかりですが・・・
SDは空き容量もたっぷりありましたし、1年半程の使用でこれ
以前には他の機器等では使用した事が無く、携帯オンリーのSD
でした。ハギワラシスコムの信頼性を信じて使っていたのですが、
何が原因にせよ残念です。
諦めずに本日SDカードを2枚、携帯用とナビ専用にと購入して
試みたところ無事データ転送する事が出来ました。
ただ、その新しいSDでも一度エラー表示がでて焦りましたが、
もう一度試みたところ転送完了する事が出来ました。
ちなみにSDは懲りずに特価だった、ハギワラシスコムをまた購入
してしまったのですが・・・東芝のOMEでコストパフォーマンス
高いと価格.comでの評判なんですがねぇ・・・
ナビ側に原因あるとすれば、またSDを破壊されたらたまったもんじゃ
ありませんが、特定出来ないだけに困りものです。
書込番号:5375279
0点

>AUTO DELTAさん
おはようございます
>携帯から本機への出し入れがSDを駄目にしてしまったので
>しょうか?エラーが原因であれば腹立たしいばかりですが・・・
メモリの故障ってちょっとショックですよね。
私も本機でカードを抜き差しするときには、読み書きのメニュー
から1つ抜けた状態で抜き差ししています。
私のSDは前に携帯で使っていたものを、現在MP3プレーヤに
実装しています。ナビではMSを入れたままの状態にしています。
>ナビ側に原因あるとすれば、またSDを破壊されたらたまったも
>んじゃありませんが、特定出来ないだけに困りものです。
一応偶発的な故障ではないでしょうか。フラッシュメモリにも
寿命がありますから。でも1年半では寿命にはならないと思い
ますけど。
書込番号:5375673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX960HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/06/01 19:17:50 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/27 18:36:01 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/28 10:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/11 1:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/02 20:06:04 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/19 22:35:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/13 9:20:10 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/22 9:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/01 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/29 13:49:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
