


はじめまして。よろしくお願いします。最近MAX670を購入しました。音楽データの書き込み↓のレスを参考にさせていただき「私もメモリースティックを使ってハードディスクに録音したCDの曲情報(タイトル、曲名)がタイトルなしと表示されているのを表示させたい!」と思い、近くの電気店へ。店員さんに聞いたら「音楽データなら2Gあれば十分ですよ」といわれたのでメモリースティクPRODUOの2Gと専用アダプターを購入。その後すぐデータの取り出し試みたのですが無理でした。よく説明書をみたら「メモーリーステックPRODUOは使用不可」でした。よく説明書を読んで買えばよかったです涙。そこでこのMAX670で音楽データの書き込みをされた事がある方、オススメのメモリーステックの種類、容量(何ギガや何メガバイトなど)を教えていただけませんか?もう購入を失敗したくないので。ちなみに現在、私のMAX670にはCD曲情報なしのアルバムが約25枚ほど入っています。ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。本当に困っているので回答よろしくお願いいたします。
書込番号:8394635
0点

>オススメのメモリーステックの種類、容量(何ギガや何メガバイトなど)を教えていただけませんか?
メモリースティックPROが使えない以上、最大容量は128MBになります(もしくは128MB×2chの256MB)。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/media/index.html
現状では、ソニー純正以外は入手は難しいようです。
書込番号:8398841
4点

nunber様。早速の回答ありがとうございます。メモリースティックの最大容量は128MBですか。。私はこの容量についての知識がないのですが128MBって音楽データの書き出しをする事についてはかなり小さい容量ですよね涙。と、いう事はメモリースティックの128MBでカーナビのデーターを少しずつ取り出し→パソコンとつなげて新規データー取得→またカーナビへデータ転送ですよね。なんかものすごく手間と時間がかかりそうですね悲。車(カーナビ)⇔パソコンを行ったりきたりになりそうです。。。親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:8401967
1点

この機種では無く、同等品のダイハツN107ですが・・・・
使用できるメモリスティックは128Mまでのものになります。
また、CDDBの情報ですが、アルバム1枚当たり数キロバイトですので、
容量による心配は、皆無です。
(最初、私も勘違いして、2GBのDUOを買ってしまいゴミと化しています)
あと、CDのアルバム2枚くらいなら、PCからのデータをメモリスティックに入れて
直接ナビで再生できます。
※勘違いされているといけないので
音楽データそのものは メモリスティックとHDD間の移動やコピーは出来ません。
(タイトルの情報の読み書きのみ出来ます)
後、TVで紹介されたお店の情報をナビに転送して、検索できるのは便利ですよ!
書込番号:10480368
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX670」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2022/09/21 14:26:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/17 17:56:59 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/29 18:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/01 10:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/01 10:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/19 12:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 15:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/24 23:03:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/31 0:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/19 4:06:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
