


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


マニュアルに、「ルート案内中、案内の一時停止をする機能」があると読んだような気がするのですが気のせいでしょうか?
(もし気のせいでなければ、)ご存じの方方法を教えて下さいませんか? マニュアル上の記載ページも教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:969903
0点


2002/09/28 11:36(1年以上前)
今マニュアルを開いて調べていますが気のせいでわ…
最も近いっぽいのは101、102頁「緊急注意情報をみる」からですがうーむ。一時停止ですか。「規制情報のあるルートは探索できない場合があります」じゃ…
書込番号:969923
0点


2002/09/28 16:55(1年以上前)
こんにちはフィット乗りさん。
「1 音声案内」のボタン長押しで中止が出来ると思います。
再会するときは「2 ルート」ボタンで出来ます。
また、この「1 音声」ボタンはルート案内中に短く押すと、音声が出るだけでなく、受信しているVICSビーコン情報も表示されます。
取説のページは始めの方のリモコンの説明ページの欄外に書いてあると思います。ごめんなさいページは分かりません。
というのは、当方は099SRとN555を所持しておりますので。
(案内中止は099SR、N555でも同様にして出来ます)
アルパの取説、この件に関してはとても分かりずらいですね!
欄外に書いてあるのだもの・・・・
ちなみに僕はこの長押し機能をテプラで小さく印字して、リモコンに貼り付けています。(だっておじさんの僕は忘れちゃうものね!)
書込番号:970433
0点


2002/09/28 16:57(1年以上前)
補足です。「1 音声案内」のボタン、「2 ルート」はテンキーのボタンです。
書込番号:970439
0点


2002/09/28 17:41(1年以上前)
あやや、嘘いってすいませんでした。
なお26Pに書いてます。「音声」を3秒以上です。
書込番号:970519
0点



2002/09/28 21:40(1年以上前)
シムヤさん、K-yoko2さん、ご回答ありがとうございます。
早速試してみました。これです。これを探していました。ありがとうございます。m(_ _)m
> アルパの取説、この件に関してはとても分かりずらいですね!
確かにそうですね。最初の印象は「わかりやすい!」だったんですが。
大まかな機能をつかむにはいいのかもしれませんが、細かいところまで行き届いていない印象を受けます。
マニュアルを見直していて「おっ、こんな機能もあったの?」ということもよくありますし。
家電によくあるように、基本的な使用方法(ここだけ読めば最低限使えます、みたいな)と、突っ込んだ使用方法で章立て、出来れば冊子自体を別々にすれば良いのかな、などと思いました。
いずれにしても、機能は機能として欄外などに書かずに、項目を設けて紹介して欲しい物です。
書込番号:971006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
