『自分で取り付ける場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥283,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5501Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

『自分で取り付ける場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分で取り付ける場合

2002/02/13 10:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ナビ取り付け挑戦さん

AVN5501D(またはWide)とバックモニターの購入を考えています。
エスティマを購入し、2月末納車予定です。
予算を少しでも浮かしたいので自分でナビの取り付けようと考えています。
(私は、電装品の取り付けなどした事は有りませんが、エスティマにAVN5501Dなら
それほど難しくないだろうと甘い考えを持ってます。難しいのかな?)
そこで、いくつかの質問があります。
もし、解れば教えて頂きたいのでお願いします。

1.カーナビ本体は、運転席の下がベストでしょうか?
2.GPSアンテナの設置場所は、フロントの左右どちらか適当なところでしょうか?
3.バックモニターの結線は、バックランプ電源からとるのでしょうか?
4.バックモニターの配線は、車内の端側(カーペットの下等)をはわす等するのが一番よいのでしょうか?
5.バックモニター本体の取り付けは、ネジ止め、両面テープ等、どんな方法が一番良さそうでしょうか?
6.フィルムTVアンテナはフロントガラス上側の左右でいいでしょうか?
7.上記以外に注意する点などあれば是非教えてください。お願いします。

(ソニーのホームページからエスティマ情報は入手しました。
 これとナビの説明書で結線はなんとかなるのでは、と考えています。)

質問ばかり長々と申し訳有りませんが、これらの情報を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:533635

ナイスクチコミ!0


返信する
navinavi2002さん

2002/02/13 14:21(1年以上前)

ナビ取り付け挑戦 さん
こんにちは
私はステップワゴンに取り付けましたので勝手が違いますが・・・。(ーー;)

1.カーナビ本体は、運転席の下がベストでしょうか?

  5501Dのカーナビ本体はモニター一体式ですので別途本体というのはあり  ません。

2.GPSアンテナの設置場所は、フロントの左右どちらか適当なところでしょうか?
  私は左隅に付けました。姉のエスティマは三角窓の横に付いてました。

3.バックモニターの結線は、バックランプ電源からとるのでしょうか?
  取り扱い説明書ではその様になってました。
4.バックモニターの配線は、車内の端側(カーペットの下等)をはわす等するのが一番よいのでしょうか?
  それが一番ですが、私ははがさず床面の隅に押し込みました。

5.バックモニター本体の取り付けは、ネジ止め、両面テープ等、どんな方法が一番良さそうでしょうか?
   両面で十分だと思います。先々買い替えとなると穴を開けるのはチョッ   ト(~_~;)
6.フィルムTVアンテナはフロントガラス上側の左右でいいでしょうか?
  説明書はその様になっています。存在も特に気になりません。


7.上記以外に注意する点などあれば是非教えてください。お願いします。
  私もカーナビを取り付けたのは初めてでしたが、何とか無事完了しまし   た。一体式でしたのでなお楽でした。フィルムアンテナの取り付けも説明  書が詳しかったので意外とすんなり取り付けできました。
  あと5501Dはリモコンは無くタッチセンサーですので、画面が汚れる又  はキズが付きがちです。6.5インチ用のモニター保護シールを最初で付け  た方が無難です。イ○ローハットで1200円くらいでした。

  それでは頑張って取り付けて下さい。

書込番号:534028

ナイスクチコミ!0


navinavi2002さん

2002/02/13 14:24(1年以上前)

あとここのサイトものぞいて見たらどうでしょう。
エスティマ取り付けの情報もあるかも知れません。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/3586/

書込番号:534032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ取り付け挑戦さん

2002/02/13 21:23(1年以上前)

navinavi2002さん、どうもありがとうございます。
大変、参考になります。
これぞ本当に私が欲しかった回答です。
御親切に他のサイトの情報まで、ありがとうございます。
カーナビをつける事ができるか心配でしたが、このレスを拝見させていただき自分でもできるんじゃないかと、やる気が増してきました。
納車され次第挑戦してみます。
navinavi2002さん、今後もよろしくお願いします。

書込番号:534770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN5501D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
配線の役割 8 2011/11/27 12:34:52
取り付け説明書 5 2010/04/24 22:45:55
地デジ化に伴うFM−VICS受信について 3 2010/08/14 13:42:08
リセット方法 0 2006/02/25 21:49:49
ETC 0 2005/05/04 19:59:15
教えて下さい 0 2002/07/04 9:56:02
バックカメラについて 0 2002/05/29 12:02:20
駐車場検索について 0 2002/05/28 3:56:13
質問です 0 2002/05/27 8:26:04
待ってました! 1 2002/05/21 6:58:13

「イクリプス > AVN5501D」のクチコミを見る(全 368件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN5501D
イクリプス

AVN5501D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

AVN5501Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング