昨今、AVN8803HDと9903HDの価格差があまりなくなってきました。
そこで、9903HDも視野に入れたいと思うのですが、この2機種に
それほど差があるのでしょうか?デザイン的には8803HDの方が
気に入っているのですが、、、、。皆様の決め手を教えて頂けると
幸いです。
書込番号:2264717
0点
2003/12/24 02:23(1年以上前)
違いと言えば・・・
画面の大きさが 6.5inchと7inchでは情報量と操作性で大きな違いがある様に思います。タッチパネルのレスポンスもかなり良くなってます。
9903には3Dハイブリッドセンサーが搭載され、Mapデータも専用の物となっている為、ナビの精度がより向上しているようです。IKONOS画面も50mまでスケールアップ出来るようになりました。
ハード面でも専用チップの採用により描画のスムース度ではこれに勝るナビは他に無いでしょう。
デザインの好みを重視するのであれば人それぞれかもしれませんが、値段が同程度なら性能面では圧倒的に9903HDに軍配が上がると思われます。
まぁ人それぞれですけどね・・・。
書込番号:2265714
0点
2003/12/24 15:56(1年以上前)
9903の欠点というわけではありませんが挙げてみると・・・。
コネクタ形状の違いでトヨタ純正ETCをナビ連動できないこと(8803で連動させてますが、以前、ETCを単独で使用していたときよりもかなり使いやすいです)
他にはないデュアルフェイスなのでその耐久性や信頼性を比較する対象がない。(クルマやデジカメ等でも新開発のものは避ける・・・という人もいますよね。私は新開発のものは2代目まで待つ主義です)
8803を購入したときにすでに「9903」の情報もありましたが、そんな理由もあって目新しい機能満載の9903はパスしました。もっとも価格差も当時はかなりありましたけど・・・。9903が9902の後継ではなく、8803の後継モデルであったなら迷うことなく9903なんですけどね。
書込番号:2267067
0点
2003/12/26 11:42(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございます。
以前、5501Dを使用していましたが、それと比べるとたった2年の違いなのに格段の差あるので、びっくりしました。(特に画面の描写)とことんペンギンさんが言われている通り、IKONOS画面に差がありましたが果たして、IKONOSを使ってナビをさせるかという疑問がありました。また、タッチパネルのレスポンスですが、私が鈍感なのでしょうが、それほどの差は感じとれませんでした。それと、画面が、せり出してくる時間がかったるく感じ、また、子供の悪戯の対象になる気がしました。みやっち518さんの言われているトヨタETCとの連動ですが、私の車もトヨタなので参考になりました。
価格コムで約2万円弱の差額ですが、その2万円弱の価値さえ見いだすことができなかった為、8803HDを取り付けました。
ありがとうございました。
書込番号:2273360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9903HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/11 21:05:05 | |
| 4 | 2011/03/15 19:55:49 | |
| 0 | 2006/05/17 10:38:29 | |
| 1 | 2006/02/23 9:11:00 | |
| 0 | 2005/12/29 10:55:17 | |
| 0 | 2005/11/06 1:16:35 | |
| 5 | 2005/11/07 0:02:46 | |
| 0 | 2005/09/08 0:19:10 | |
| 2 | 2005/09/02 20:38:24 | |
| 1 | 2005/08/18 23:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






