




やっと購入し、一通りいじってみました。
5.1chも音響に関しては大変満足しています。(所詮車の中なのでモニターの大きさが限られプロジェクターや映画館などとは程遠いにしても、狭い空間だからこそ音響はダイレクトに伝わるって感じです。)
ナビも初めてなので便利なものだと感心していますが・・・
CDを聞くとなんだか音が「ハスい」っていうか、メリハリはっきりしない音です。
音を言葉で表現するのは非常に難しく皆さんにも伝わりにくいと思いますが、一枚皮を被っているような、くっきりしないっていうか・・・イコライザーで調整しても今までのKENWOOD(5年前に7万位だったかな・・・?)のほうが遥かに音がいいです。そう思うのは私だけでしょうか?いえいえ何か調整の方法があるのかもと思い掲示しました。純正のスピーカーがボロイのかな〜?皆さんはどうですか?
書込番号:1386857
0点


2003/03/13 22:02(1年以上前)
確かに音を言葉で表現するのは難しいですよね。
私の最初の印象は音に迫力がないと思いました。
でも2DINの中にこれだけの機能を詰めているのだから仕方ないかなと思っております。
私の場合ドアにデッドニングをしスピーカー交換しインナーバッフルで
ドアパネルの前面に持ってくることによりかなり良い音になりました。
私もいろいろ機械の調整などしましたがこれと言ったような変化はありませんでした。
書込番号:1389709
0点


2003/03/14 10:46(1年以上前)
私は、現行ステップワゴンに9902HDの本体のみの取付をしているだけですが、センターSPとしてアルパインのSBS-0715を、サブWFとしてケンウッドのKSC-WX1を購入しましたので、追加する予定です。あと、純正のスピーカーをデッドニングとかよくわからないので、エーモンのatb-2700dに代えようかと思っています。(できたらピラーに埋め込み、耳の高さにしたらどうかと加工用に前後ピラーまでヤフオクで購入しました。)また、外部アンプも考えましたが、うちの子供がACCの状態でよく音楽を聴いたり、DVDを見たりしているので、外部アンプだとバッテリー上がりが気になりますので、現在敬遠しているところです。サウンドシャキットという商品が結構気になってはいるんですが、、、。まだまだ今からなのですが、どうなんでしょう?!皆さんのご意見、アドバイスをお聞きしたいですネ!
書込番号:1391093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
