




DVD−Rが取り出せなくなりました。
ガソリン給油中に映像が出なくなり、どうしてかと思いイジェクトボタンを押してみたけど、取り出せません。ちょっとまえまで見ていたのでDVDが変形したとは思われないのですが・・・。
マニュアルにあるイジェクトボタン長押し(5秒)で強制的に取り出せるはずなのにできません。どなかか解決できる方法を教えてください。
書込番号:2001863
0点

DVD−Rには対応しているのでしょうか?
>ちょっとまえまで見ていたのでDVDが変形したとは思われないのですが・・・
それはわかりませんよ。何しろ高速で回転していますから、ひょんなきっかけで一瞬で壊れることだってあるでしょう。メーカーサポートに持ち込むべきだと思います。
書込番号:2001958
0点


2003/10/05 09:50(1年以上前)
うろ覚えなのですが、バッテリーケーブルを一旦はずして繋ぎなおせばよかったような記述を見たような気がします。設定が初期化されますし、定かでないですが、試す価値はあるかも(自己責任でお願いします)
書込番号:2002023
0点



2003/10/05 21:19(1年以上前)
あまりにも心配だったので、さっそくデイーラーにいって
確認したところ、Burnさんのいったとおりのことを行って
取り出すことができたようです。情報ありがとう。
原因はDVD-RやCD-Rなどの曲の間やチャプターを認識せずに
回り続けてとまらないためだそうです。
よく、コピーコントロールがあるCDなどを-Rした時に
起こるといっておりました。
あっ、初期化されたので、設定直すのわすれた!
書込番号:2003791
0点


2003/10/06 00:48(1年以上前)
これはバグじゃないかなー。うちでは普通のCDとDVDしか入れたことがないのでわからないのですが。。もしかしたらバージョンアップ版が出てるかもしれないので問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:2004563
0点


2003/10/09 00:09(1年以上前)
今までに、CD-Rが2回、DVD-Rが1回取り出せなくなった。
バッテリーのアースをはずし、初期状態にして取り出したけど(サポセンの指示)いい加減にクレームを言おうか迷っている。
最初はディスクが変形したのかと思ったけど異常なかった。
一度、旅行中に起こっていつもどおりアースをはずそうと思ったら、車載工具にドライバーやスパナがなかった。最近の車は無いみたい。
ナビが使えないから、スタンドで工具を借りてアースをはずす羽目になった。今はスパナを車に積んでる始末。
ほかのユーザーでこのトラブルないのかな?
書込番号:2012505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
