はじめまして。
半年ほどこのナビを使用していますが、操作のレスポンスが早く、画面も綺麗で大変満足しています。
音質の悪さが少し気になりましたが、スピーカーを変えれば問題ありませんでした。
ただ、DVDのトップメニュー(disk内のメニュー)のカーソル操作が、タッチパネルでは操作しづらいところが不便に感じています。
これを別売のリモコンの十字キーで操作できたら便利だなーと思うのですが、可能なのでしょうか?
(色々調べてみましたが分かりませんでした)
リモコンを購入している方は少ないと思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4412319
0点
8802と基本システムは一緒だと思いますがリモコンは操作パネル(リモコン側で表示できたはず、あまりにも使いにくいので今は全然使ってません)を表示しないと(カーソル、画面下に表示されるやつ)
使えなかったような気がします。
たぶんTSRマスターさんはメニュー画面を普通のDVDプレイヤーみたいに使いたいと思うのですが、出来ません。いちいちカーソルで操作して下さい。TSRマスターさんと同じ事考えてリモコン買って失敗しましたから。
ちなみにリモコンの操作方法は、PCで画面に出るマウスカーソルみたいなカーソルを表示させて、それを十字キーを使って移動させて使うという、しかもすごくカーソルスピードがかなり遅い。
これなら手で押した方が早い、そんな代物です。
リモコンの購入はやめたほうがいいです、あ〜、当時8千円も出して買ったのに、シクシク
書込番号:4456179
0点
ういーさん、返信ありがとうございます。
そうですか・・・残念です(T0T)
まさに、おっしゃる通りの期待をリモコンに寄せていたのですが・・・。
何かリモコンの存在意義が無いぐらい使いづらいみたいですね。
DVDの中には、挿入しても自動再生せず、トップメニューが表示されるものがあって、(カーソルは”PLAY ALL”とかになってるのに)
その時は、
1.画面のどっかにタッチ(ボタンメニューを出す)
2.「次の画面」にタッチ
3.「ボタン」にタッチ
4.↑↓←→でカーソルを移動して「決定」にタッチ
という工程を踏まないと再生が始まらないんですよね。
せめて、挿入と同時に再生が始まってくれれば便利なんですが・・・。
書込番号:4457091
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8804HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/01/26 19:01:31 | |
| 1 | 2007/11/16 13:38:49 | |
| 1 | 2006/11/19 19:59:20 | |
| 2 | 2006/10/14 1:27:12 | |
| 0 | 2006/08/27 23:28:17 | |
| 3 | 2006/08/28 23:15:25 | |
| 1 | 2006/08/22 0:07:55 | |
| 16 | 2007/05/16 22:51:35 | |
| 0 | 2006/06/26 11:16:58 | |
| 2 | 2006/06/11 14:57:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






