


今日実機を見てきましたがそのついでとして店員から面白い話が聞けました。
店員によるとカーナビシステムはALPINEのSUPER時短ナビと同等の機能だそうです。
また、ALPINEのINA−HD55と液晶機構は同じものを使っているようでした。(チルトなどの機能は同じ)
機能でALPINEのINA−HD55と比較すれば
・マップ拡大縮小はINA−HD55が圧倒的に早い
・目的地検索でジャンル検索すると両方とも遅いがAVN075HDのほうがスクロールすることで遅さを見た目より少なく感じる(たぶん同じ)
・画像の質についてはINA-HD55のほうが良い
そんな感じです。
書込番号:4549677
0点

ゆうきまおさん
情報提供ありがとうございます。
>店員によるとカーナビシステムはALPINEのSUPER時短ナビと同等の機能>だそうです。
そうです。ALPINEとECLIPSEの地図はゼンリン+トヨタ子会社で作ら
れたもので、かなり評価が高いモノです。
私はALPINEのDVDナビを使ったことが有りますが、それ以来他のマップ
を使う気になれません。
>また、ALPINEのINA−HD55と液晶機構は同じものを使っているようでし>た。(チルトなどの機能は同じ)
これは初耳です。ハードまで兄弟機なのですか・・・。
>機能でALPINEのINA−HD55と比較すれば
>・マップ拡大縮小はINA−HD55が圧倒的に早い
>・目的地検索でジャンル検索すると両方とも遅いがAVN075HDのほうがス>クロールすることで遅さを見た目より少なく感じる(たぶん同じ)
>・画像の質についてはINA-HD55のほうが良い
うーん、やはりINA-HD55に軍配が上がりますか・・・。
やはり価格差ですかね。
液晶に関しては、VGA液晶には叶わないものの、VGAでは無いINA-HD55と
はせめて同等かと思っておりましたが、それより劣るとなると・・。
本機は相当コスト抑えてますね。(^^;
両機種で悩んでいるのですが、価格も結構こなれて初期不良対策も済
んだINA-HD55EUが捨てがたくなってきました。
今週末には実機触ってきたいです。
書込番号:4550903
0点

独眼竜マセ乗りさんへ
>本機は相当コスト抑えてますね。(^^;
ALPINEについては画像処理チップをつんでいるため高速な処理が可能だということだそうです。
そのため、ECLIPSEではコストというよりは1DINサイズにすべてを凝縮するために画像処理チップを搭載できなかったと考えるべきでしょう。
目的地検索についてはわたしの感想としてはスクロールさせることで見た目にストレスが無いのでECLIPEに軍配が上がるかなって感じです。
そして余談ですが、搭載する予定の実機がお店に届きました。
お店の人と相談して急ですが明日搭載します。
書込番号:4552516
0点

追伸ですが。
オートバックスではAVN075HDとINA−HD55の取り付け工賃は同じといっておりました。(持ち込み価格は別だと思いますが)
書込番号:4552601
0点

ゆうきまおさん
>ALPINEについては画像処理チップをつんでいるため高速な処理が可能だ>ということだそうです。
>そのため、ECLIPSEではコストというよりは1DINサイズにすべてを凝縮>するために画像処理チップを搭載できなかったと考えるべきでしょう。
成る程、そのようですね。現段階では集積化の限界が低くてもしょうが
無いかもしれませんね。何と言っても世界初ですから(笑)。
>そして余談ですが、搭載する予定の実機がお店に届きました。
>お店の人と相談して急ですが明日搭載します。
おお、それは素晴らしい!ここでは一番乗りですね。
是非感想お聞かせ下さい。
因みに、たいそう我が儘な意見ですので無視していただいて結構なの
ですが、特に気になるのは、実は「オーディオ性能」だったりします。
(ナビは「渋滞予想」や「抜け道」が無いので、オーsソドックスな経路案内の精度ぐらいでしょうか。)
他機種のログで、「音響調整でましになった」との報告も有ったので、
かなり簡略化(というより無し?)された音響調整に多少不安有ります。何せ純正スピーカーですので・・・。
また、ECLIPSEの春モデルで問題になったTV映りの対策状況も(きち
んと反映されているか)気になるところですね。
それから、工賃の件、情報ありがとうございます。
私は取り付ける車が少々特殊なので、通販+自車専門店(又は電装店)
という組み合わせになります。恐らく一泊コースは必須でしょうか。
こういう組み合わせの場合、残念なことに工賃は恐らくユニットの数
毎に付加されてしまうと思います。
近々見積もりお願いしてみようと思います。INA-HD55の時は6万弱と
言われました(T_T)。
書込番号:4553377
0点

今日やっと取り付けが完了しました。
取り付け作業をずっと見ていましたが、意外な落とし穴というべき点が見つかりました。
デッキ搭載の際、後ろにスペースが十分あるかです。
ハーネス類がすべて付属していますがそれらをタイラップで束ねてしまうとかなりのボリュームになります。
そのためそのハーネス類を取り回し出来るスペースがあればいいのですが、うちの車はぎりぎりでした。
なお、今回の取り付けで追加で買ったものがあります。
・AV延長ケーブル(音声あり)1.5m
・AV延長ケーブル(映像のみ)2m
これは家庭用ビデオデッキに使われるピンプラグの延長ケーブルです。
のちに、ビデオカメラで行楽地に行って帰りのそのビデオを見ながら帰ってくるとか。ゲームを車内で楽しむことが出来ます。
また、映像のみのケーブルは後にリアモニタを接続するときに接続するのに使えそうです。
取り付けにかかった作業は大体半日ほどでケーブルの取り回し以外はすんなり行ったようです。
書込番号:4555735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN075HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/13 22:44:08 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/21 21:31:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/02 22:44:19 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/16 7:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/25 7:16:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/02 19:14:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/03 13:43:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/18 10:27:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/13 14:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/31 23:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
