カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
私は、自動車で市内を移動する際にこのナビを使用しています。
使用場所や移動範囲によって様々かと思うのですが、これっ!!といった設定(車種・距離優先・時間優先など)が定まりません。何かおすすめの設定がありましたら、お教え願います。
書込番号:9356788
0点
こんにちわ。
私の場合、高速利用が多いので時間優先、トラックで使ってます。
距離優先で行くと高速を使わずに着いてしまいます。
トラックにすると比較的広い道を選んでくれるので再検索の時も細い路地に連れて行かれることは少なくなります。この設定で県外の実家までほぼ思い通りをナビしてくれました。
市内移動という事ですから あらかじめ目的地を確認しておいて わからない場所に来てからナビのお世話になるという使い方はどうでしょうか?
この道は混雑するからとか こちらの方が信号が少ないからとかで自分の好きな道までは ナビも察してくれませんからね。
書込番号:9372019
1点
ipssiiさん、ご返答ありがとうございます。
ナビの案内で随分と遠回りをさせられたり、すぐ手前の道から入れる所をわざわざ反対側へ回るように指示があったりします。因みに設定は、主に自動車+距離優先(幹線道路を回避しない)で使用しています。
自分がこっちだと思う道へ進めば素早くリルートしてくれるので不満はないのですが、自分好みの設定を作るヒントが頂けたらと思いご質問をさせて頂きました。
書込番号:9373774
0点
こんにちは
都内でバイク使用していますが、時間優先(ナビゲーション)、
自動車(システム)、の設定で回避(ナビゲーション)のところで
有料道路とUターンにチェックを入れています。
要は高速を使わず効率的なルートを出す設定です。
ほぼこれで思いどおりのルートが出ます。
距離優先は、東京〜埼玉間で延々と細い抜け道を案内されて以来使っていません。
徒歩や自転車だと距離優先の方が良いのでしょうね。
書込番号:9376587
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/22 17:36:40 | |
| 2 | 2013/09/07 19:06:07 | |
| 4 | 2011/04/06 8:11:41 | |
| 6 | 2011/05/09 13:06:43 | |
| 1 | 2010/07/10 2:01:38 | |
| 1 | 2010/08/05 7:57:39 | |
| 1 | 2009/10/24 21:50:35 | |
| 0 | 2009/09/23 11:01:55 | |
| 2 | 2009/10/09 12:23:00 | |
| 3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






